目次
JALマイレージモールのAmazonギフト券購入がマイル積算対象外に改悪!
JALマイレージモールやクレジットカードなどのポイントUPモールで、Amazon利用でGETできるポイントは大改悪されました。
2021年1月:ほぼ対象
2021年2月:ほぼ対象外..
JALマイレージモール経由のAmazonギフト券購入分で付与されていたマイルも、
対象外に😱
アマギフを使って買い物する使用分は対象です。
1つのポイントUPモールだけではなく、一斉に変更という名の改悪になったことを考えると、Amazon側の意向ですね。
とはいえ、Amazonでポイ活ができなくなったわけではなく、
毎月ポイント付与となる対象のカテゴリーが変更になります。
このページでは、変更されるカテゴリーを毎月月初めに更新していきます。

Amazonでのポイ活にお役立てください!
2月のマイル・ポイント積算対象カテゴリー
カテゴリー | 対象商品 |
Amazonデバイス | Kindle、Fireタブレット Echo&Alexa、Fire TV、 各シリーズにおけるAmazon社製アクセサリー |
Amazonファッション | 服&ファッション小物、ジュエリー シューズ&バッグに含まれる商品 |
以下は似ていますが対象外です。
カテゴリー | 対象外商品 |
Amazonデバイス | 他社のAlexa搭載スピーカー、デバイス保護グッズ Kindle書籍、Kindle Unlimited Amazon Music Unlimited(サブスク) |
Amazonファッション | スポーツ&アウトドア スーツケース・トラベルバック 腕時計 |

…たったこれだけ!少な!
Amazonデバイス、ファッション以外はJALマイレージモールやポイントUPモールを経由してもポイントは付与されません。
1Pも😱
対象商品か一発で分かる判断方法
Amazonデバイスの場合、「ブランド:Amazon」と表示されていれば対象です。
Amazonファッションはページ最下部の「ここにいます」が、
服&ファッション小物
シューズ&バック
ジュエリー
のいずれかになっていればポイント積算対象です。
なお、スマホアプリからは確認できません。

マイレージモール、ポイントUPモールのAmazon利用のポイント還元率

マイル、ポイント付与率を比較してみよう!
Amazonデバイス | Amazonファッション | |
JALマイレージモール | 200円=1マイル | 200円=8マイル |
ANAマイレージモール | ー | ー |
dカードポイントUPモール | 1.5倍 | 5倍 |
セゾンポイントモール | 2倍 | 9倍 |
三井住友ポイントUPモール | +0.5% | +4% |
Oki Dokiランド(JCB) | 2倍 | 2倍 |

マイル、倍、パーセント..分かりづら!

じゃあ1,000円でいくら貯まるかみてみよう。
Amazonデバイス | Amazonファッション | |
JALマイレージモール | 5マイル | 40マイル |
ANAマイレージモール | ー | ー |
dカードポイントUPモール | 5円相当 | 40円相当 |
セゾンポイントモール | 5円相当 | 40円相当 |
三井住友ポイントUPモール | 5円相当 | 20円相当 |
Oki Dokiランド(JCB) | 5円相当 | 40円相当 |
マイルの価値を1円以上と考えるならJALマイレージモールがNO1ではないでしょうか?


Amazonギフト券利用分もポイント対象のポイントUPモール
JALマイレージモール | 対象 |
dカードポイントUPモール | 対象 |
セゾンポイントモール | ? |
三井住友ポイントUPモール | 対象 |
Oki Dokiランド(JCB) | 対象 |
注意事項にセゾンポイントモールのみ明確に「Amazonギフト券利用も対象」と記載がありませんが、対象外に「Amazonギフト券購入」とあるので、おそらくアマギフ利用も対象だと思います。
NEWS① ポイントサイト「ECナビ」がAmazonの掲載を開始
JALマイレージモールなどと同じで対象広告とポイント数は毎月変わりますが、ECナビがAmazonの取り扱いがはじまりました^ ^
色んなポイントに交換できるので、マイル派じゃない人はECナビ経由がいいですね^ ^

NEWS② Amazonの対象外広告なしのポイントサイトとは?
読者さんより連絡いただき知ったんですが、JRE POINTが貯まる「VIEWショッピングステーション」が2/1日よりAmazonの掲載を開始し、他のポイントUPモールと違い対象広告の表示がないんです!
つまり、99%の商品でポイント対象っぽい!?
JRE POINTはマイルにも交換できるのでぜひ注目してくださいね^ ^

まとめ
Amazonヘビーユーザーにはつらい改悪ですが、月毎にポイント積算対象が変わるのははじまったばかりなので、今後どうなるかは分かりません。

2月はちょっとヒドイですが3月に期待しましょう^ ^

Amazonやめて楽天経済圏に移行する人増えそうだね!

楽天市場で仕入れてAmazonで売る人もいるからね!



コメント