楽天スーパーセール、お買い物マラソン、ポイント10倍などまさに「お買い得の宝石箱やあ〜」の楽天市場ですが、一手間加えてもっとお得に買い物しちゃいましょう。
ネットで副業やお小遣いを稼いでいる方はご存知だと思いますが、ポイントサイトを経由して通販すると、還元率に応じたポイントが貰えます。
楽天市場もポイントサイトを通して利用することで、普段よりちょっとお得に買い物ができます。経由するだけでポイントの3重取りができるようになり、使わないと損ですが、
ほとんどのポイントサイトの還元率は良くて1%しかし…
「PONEY」最大50%還元
「げん玉」最大30%還元
「ちょびリッチ」最大20%還元
※ちょびリッチの表記の40%は2P=1円と運営側が計算しているため実際は20%。
還元率50%とは購入代金の半額分。
楽天ポイントで例えるとポイント50倍ということになり、JALマイルを貯めている私の場合は3重取りポイントは私の場合は下記の通りです。
PONEY経由のポイント加算 | ||
① | ![]() | 楽天スーパーポイント |
② | ![]() | クレジットカードの ポイントやマイル |
③ | ![]() | PONEYのポイント 現金、電子マネー、マイル |
楽天スーパーポイントは現金やJALマイルに交換することはできませんが、ポイントサイトのptは現金にもマイルにも電子マネー交換できるのでつまり
現金還元もできる
この記事ではJALマイルの貯めやすいPONEYとちょびリッチと楽天市場の関係について、解説してますが、げん玉も最高30%還元でとてもお得に買い物ができますが紹介していません。
PONEY還元率と楽天市場の対象ショップに付いて
[追記]2017/1/14日
しかしPONEYが最近楽天市場に力を入れ始めていて、げん玉やちょびリッチを上回る
50%の驚愕の還元率を発表し反撃のノロシをあげています。
PONEYでいう還元率50%は正真正銘の50%
つまり10万円の買い物で5万円が戻ってくるということです。
まだ提携先の楽天ショップは200以上ですが、徐々に増えつつありますので2017年はちょびリッチよりPONEYをお勧めします。
交換の上限金額もなく好きなだけ現金やマイルに貯めただけ交換できますよ。
例えば楽天ショップのフェーマス サイン&ポスターズは全商品還元率50%
ハリウッドスターの直筆サイン入写真や映画ポスター、レアな映画グッズ専門店で今話題の時の人ドナルド・トランプ大統領のサイン入り写真が8.6万円で売られています。
高いですね!でもドナルド・トランプの他のサイン入りシリーズはすでに完売してます(笑)
熱狂的なファンがいるんですかね?それとも暗殺や解任されて価値が上がった時に転売目的で今のうちに購入してたりしてるのかな?
PONEYの還元率50%はトランプ大統領ばりの楽天ファースト
では普通に買い物した時との比較します。私の場合JALマイルを貯めてるのでこうなります。
※切りが悪いので9万計算。
楽天で9万円の商品購入 | ||
![]() | 楽天ポイント | 900pt |
![]() | JALマイル | 900マイル |
でもPONEY経由で購入するとこうなります。
PONEY経由で楽天の商品購入 | ||
![]() | 楽天ポイント | 900pt |
![]() | JALマイル | 900マイル |
![]() | ポイント | 4.5万円分 |
先ほども言いましたが現金やマイルに交換でき交換後はこうなります。
![]() | 現金化 | 45,000円 |
![]() | JAL | 23,500マイル |
![]() | ANA | 40,500マイル |
「爆得!」
このように高還元率の楽天市場の200以上のショップがジャンルごとに探すことができます。
ただパソコン版からしかまだ高還元率の楽天ショップは見ることができないので楽天市場で買い物する時は、スマホではなくPCかタブレットからしましょう。
PONEY爆弾キャンペーン中開催中!!
期間:4月20日(木)~5月20日(日)までに登録で通常の20倍のボーナス特典10万ポイントを獲得できるチャンス!!期間限定ですのでご登録はお早めに!
下記バナーより登録できます。
PONEYの高還元率ショップは下記記事にまとめています。
ちょびリッチ経由の楽天市場はお得か?比較検証
ちょびリッチについて | |
---|---|
楽天市場 | 還元率2%~40% |
毎日貯まる度 | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
ポイント有効期限 | 1年間サービス利用が無いとアカウント削除の恐れ |
ポイントレート | 2P=1円 |
年齢制限 | 12歳以上 |
交換手数料 | 無料(一部有料) |
ポイント交換先 | 現金、電子マネー、マイル、amazonギフト券、ドットマネーなど |
スマホ | ◎コンテンツ充実 |
でも1度ドットマネーに交換することで国内すべての銀行の振込手数料が無料に。
ドットマネーにはリアルタイムで交換でき即反映されるため一瞬で完了です。
ちょびリッチ経由の楽天市場について
ちょびリッチ経由なら楽天市場のすべての商品がポイントの対象。
JALカードでマイルを貯めてる場合(還元率40%で楽天P10倍で1万円の買い物)
①JALカード払いでマイル=100マイル
②楽天利用で楽天P10倍=1000P
③ちょびリッチ経由でちょびP40%=4000P
それぞれのポイントの価値は…
ポイントの価値 | |
JALマイル | 2円以上 |
楽天ポイント | 1P=1円 |
ちょびポイント | 2P=1円 |
今回の楽天市場の買い物で獲得したポイントを現金に置き換えると…
ポイントの現金とした場合の価値 | |
JALマイル | 200円 |
楽天スーパーポイント | 1,000円 |
ちょびポイント | 2,000円 |
つまりちょびリッチ経由で楽天市場で買い物するだけで合わせると3,200円分ポイントが貰えるってことです。
今回獲得したちょびリッチの4,000ちょびポイントを銀行振込で現金にする場合は2000円。
JALマイルにする場合は1040マイル。
ポイント交換所のドットマネーを使えば地方銀行など全国の振込手数料も交換手数料も無料でさらにポイントを移行する時に3%増量されます。
ちょびリッチのポイント交換時 | |
銀行振込 | 2000円 |
JALマイル | 1040マイル |
ドットマネー経由で振込.交換手数料0円 | |
+楽天スーパーポイント |
ドットマネー詳細記事
ちょびリッチ経由で楽天市場を利用時に確認しておきたいこと
例えば食器のSHINA CASA(シーナカーサ)の還元率は40%でちょびリッチにおける最大還元率です。
2754円の食器購入で還元率40%で500円分pt
普通に購入するより500円お得に買い物できお得ですね。
「でもホントにお得?」
疑いそして比較することが大事です。
こちらのショップをPONEYで利用した場合の還元率は50%
ちょびリッチの還元率だと100%を意味します。
食器の金額が3000円だったとすると
ちょびリッチとポニーの還元率比較 | ||
![]() | 40% (実質20%) | 600円 |
![]() | 50% | 1500円 |
このように比較すると900円も差が出てしまいます。
※ちょびリッチで楽天市場を利用するタイミングはPONEYでお目当ての商品がない場合と3%以上の時だけです。(後で詳しく解説します。)
ちょびりっちもいいですが、楽天市場を爆得に買い物するために、そして節約のためにもPONEYはあなたの味方ですよ。
使い分けも大事ですが私はまずPONEYをお勧めします。
ちょびリッチの高還元率のショップとポイントについて
『還元率が多いショップってどうせ少ないんじゃない?』
ちょびリッチの楽天市場の高還元率のショップ数の多さです。
還元率が40%〜20%のショップは179店舗で2%以上のショップの数も多いです。
40%~20% | 179店舗 |
19%~10% | 700店舗 |
10%~3% | 1600店舗以上 |
2% | 他全ショップ |
ショップのジャンルもファッション、家電、インテリア、医療品….etc
買い物の仕方も普段通りの楽天市場とほぼ同じなので、ちょびリッチ経由でポイントの3重取り+高還元率でお得にネットショッピングを楽しみましょう。
30%以上のお勧めのショップだと例えば….
◎ダイエット中だけど大のコーラ好きならこれ!!
コカコーラゼロ500ML48本(送料無料)4760円の購入で
還元率30%で714円分のポイント
JALマイルだと約367マイル
1本約99円ですが、ポイント分を差し引くと1本約84円で購入できることになります。
普通に購入するより714円もお得!!
◎コーラ好きだけどダイエットに成功したい!ならこれ
楽天ランキング1位ダイエットサプリメント
19,550円のサプリ購入で
還元率36%で3591円分のポイント
JALマイルだと大量の約1800マイル
普通に購入するより3591円もお得!!
◎女性でダウンジャケットを買いそびれたならここ
レディースファッション Be mode
ダウンコート14990円の購入で
還元率40%で2998円分のポイント
JALマイルだと大量の約1500マイル
普通に購入するより2998円もお得!!
◎男性でダウンジャケットを買いそびれたならここ
メンズファッション RUBBERSOUL楽天市場店
ダウンコート29160円の購入で
還元率30.5%で4465円分のポイント
JALマイルだと大量の約2200マイル
普通に購入するより4465円もお得!!
このようにちょびリッチ経由も楽天市場のショッピングなら高還元率ショップがジャンル問わず多数あります。
他ポイントサイトをお使いの方も楽天市場の買い物が4%以上の場合はちょびリッチをお勧めします。
4%以下であれば私はハピタスを利用します。・
ポイントサイト経由で楽天市場の使い分け。マイルの鉄人編
ちょびリッチ経由で楽天で買い物すると、ポイント通帳の獲得予定明細にちゃんとポイントが貰えるかの履歴を確認することができます。
①ちょびリッチ経由で買い物
②獲得予定明細に反映
③獲得明細に反映されポイント加算
即加算ではなくこの順番でポイントが反映されるまでに時間がかかります。
買い物をして2,3日で②の段階です。
他のポイントサイトは良くて還元率1%。
裏を返せばどのポイントサイトでも1%は確実。ちょびリッチの2%は実質1%。
ちょびリッチのデメリット
①ptを保証してくれる買い物保証がない
②会員ランク制度がない。
この2つがあり楽天市場でも会員ランクよるptが増量してくれるのがハピタスです。
しかもハピタスは履歴に残っていなくても、買い物した明細や利用証明書があれば、ポイント全額を保証してくれポイントサイトの中でも
1番優秀なお買い物保証
有効にしてさえいればほとんどのケースは大丈夫ですが、何らかの理由でCookieが無効になっているとポイントが反映されず、獲得予定明細にも上記のように明記されません。
簡単にいうと、1000回に1回何かしらの理由でポイントが獲得できない可能性があるということです。
まあほとんど大丈夫ですが…
せっかくptサイトを利用したのにポイントが付かないというのは、使う意味がありません。
ポイントタウンやポイントインカムなども買い物保証制度はありますが、ポイント履歴に反映されてなければ対象外。
履歴に残らなくても保証してくれる制度があるのはハピタスとげん玉。
ではげん玉でもいいのでは?
しかもハピタスは無料アプリダウンロードでも利用回数としてカウントされるので簡単に最高ランクまでなれる。
しかも実は、ランク制度がある他のptサイトは楽天市場を対象は少ない。
げん玉にはない会員ランク制度があるので還元率が1%だとハピタスの方がお勧めです。
さらにハピタスもドットマネーに交換する時にちょびリッチ同様3%増量されるので結果的にpt獲得で
5%増量されます。
ポイントインカムも保証制度も会員ランク制度もあり最高7%でハピタスより多いですが
楽天市場はランクボーナス対象外。
還元率が1%の時はハピタスがお勧め。マイルを貯めるならハピタスは利用した方が貯まるスピードが「グン!」と上がりますよ。
ちょびリッチから楽天市場への行き方と注意点
確実にポイントを獲得するために、手順を説明します。
まずは、ちょびリッチのトップページの右はじに、「楽天市場で貯める」をクリック
楽天市場の特設ページに変わりますのでここから買い物しましょう。
確実に高還元率のちょびポイントを3重取りするために赤色のショップに行くから買い物
してください。楽天市場で他のショップに行ったらもう1度ちょびリッチのページに
戻って同じ流れで行いましょう。
ページの左側にはジャンル一覧もあるので、ジャンルごとの検索も可能です。
絞り込み検索もあるので、その場合も必ずショップに行くから買い物してください。
ポイントの注意点とまとめ
◎楽天市場に行き、購入完了前に別のサイトに訪問するとポイントはつきません。
必ずちょびリッチのトップページからやり直してください。
◎ちょびリッチを経由しても商品がカートに入っていてもその商品のポイントは付きません。カートを空にして、再度カートに入れ直して購入するとポイントが付きます。
◎ポイントは、商品発送完了の翌々月末ごろに付きます。
楽天スーパーポイントを利用しての購入は、実際に支払った購入金額しかポイントがつきません。(楽天スーパーポイント分は対象外)
※PONEYやハピタスも同様です。
以上を注意して楽天市場で買い物すれば、賢く、楽しく、お得に、ネットショッピングを
楽しむことができます。
高還元率でポイントの3重取りができるお勧め順は
①PONEY
②げん玉
③ちょびリッチ
④ハピタス
※げん玉について解説では登場しませんでしたがこちらの記事により詳しく書いてますので参考にして下さい。(一部内容が重複してます)
【半額+爆得】楽天スーパーセール.お買い物マラソン.感謝祭をお得にする方法まとめ(ポイントサイト編)
あまりいいとこがなかったちょびリッチですが、他のptサイトよりは還元率がいいのは確かです。PONEYとげん玉に買いたいショップがなく、還元率が4%以上の場合はちょびリッチで間違いありません。
コメント