
質問をいただきました!
ポイ活メインでマイルを貯めてますが、年会費無料のクレジットカードで貯めるんだったらおすすめはどのカードですか?
個人的には、JALマイルを貯めるのであれば、
の、2枚持ちが最強です。
マイルの鉄人が年会費無料のクレジットカードでマイルを貯めるならこの4枚が候補です。
・dカード◀︎今回コレ
(ドコモ会員じゃなくても)
・JAL普通カード
とくにAmazonをよく利用するなら、絶対知っていおいた方がマイルUP術も教えちゃいます。

ドコモユーザーじゃないマイラーも必見!まずは1番得するdカード発行方法から!
目次
dカードはポイントサイトで超お得に入会!5,000円以上に上昇する
<モッピーは5,000P=5,000円>
普段めんどくさくて陸マイラー活動してないよ〜。
というあなたもdカードはモッピー経由で新規発行しましょう!
5,000円以上になる瞬間、
あります^ ^

星の数ほどあると噂のポイントサイトでなぜモッピー?

他と違ってJALマイルに直接「1P=0.5マイル50%」だし、JALマイル交換キャンペーンに乗っかれば実質「1P=0.8マイル(80%)」で交換できる唯一のポイントサイトだから!

5,000Pのときに発行すれば4,000マイル分ってことね!

ポイント獲得条件も「dカード発行のみ」の良案件!
2度おいしい!? dカードゴールドに切り替えるときもモッピー経由
dカードゴールド(年会費1万円)も、モッピーにあり20,000Pになる時もある超高還元クレカ案件です。
dカード同様にポイント獲得条件は「カード発行」のみ。
しかも、「DCMX」と「dカード」からのアップグレード(切り替え)も対象^ ^
つまり、
②dカードGOLDに切り替え→20,000P
という陸マイラーらしい技も使えます^ ^
(80%で計算)
ただ、これをやる場合は半年くらい期間を開けてdカード→GOLDにアップグレードした方が無難です。
dカードも、dカードGOLDもモッピーから発行しましょうね!

陸マイラー?ポイ活?と言う方はコチラ↓


dカードでJALマイルを貯める1番のメリットは有効期限
dカードでマイルを貯めるのは?
結論から先に言うと、
全然ありです^ ^

ドコモユーザーじゃなくてもね!
JALカードよりマイル有効期限を気にせず貯めれる
dカードの場合、貯めたdポイントをJALマイルに交換するってやり方になります。
dポイント:4年
マイル:3年
直接マイルが貯まるJALカードはよりも、ゆっくり時間をかけてマイルを貯めることができるのがメリットです。
4年間貯めて7年後に使うってことも可能です。
実は無期限で貯めることも可能!
dポイントで疑似投資体験ができる「dポイント投資」というのがあります。
dポイント投資にdポイントを使って引き出すと、「引き出した日の4年後が有効期限」になる仕組みなので、「実質無期限でマイルを貯めることができる」とも言えます。
投資なので増減しますが、すご〜く儲かったり、すご〜く損したりすることはあまりないので、dポイント投資に回して有効期限をよく延ばしてます^ ^

有効期限を操作できるのイイね!

dカードの基本情報・スペック
年会費 | 永年無料 |
家族カード | 永年無料 |
入会条件 | 満18歳以上(高校生不可) |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | iD |
還元率 | dポイント 100円=1P |
dカード携帯補償 | 購入後1年間最大1万 |
お買い物安心保険 | 年/100万 |
メリット | dカード特約店 |
ローソン、ノジマで3%オフ | |
dカードポイントUPモール |
まず、年会費無料のクレジットカードでマイル還元率1%のは存在しません。
dカードは0.5%還元と年会費無料カードの中では高い部類に入ります。
年会費 | 還元率 | 種類 |
無料 | 0.5~0.6% | dカード イオンJMBカード リクルートカード |
有料 | 0.5~1.25% | JALカード セゾンゴールド/プラチナ SPGアメックス |
種類 | 年会費 | dポイント還元率 |
dカードプリペイド | 永年無料 | 0.5% (200円=1P) |
dカード | 永年無料 | 1% (100円=1P) |
dカードGOLD | 1万円 | 1% (100円=1P) |

100円=1マイルじゃないの?
dカードはポイント還元率1%=マイル還元率0.5%
dカードは1%還元ですが、dポイントからマイル交換は「5,000P=2,5000マイル」なので、100円につき0.5マイル貯まるってことになります。

dカードのマイル還元率は0.5%だね!
通常は0.5%ですが、「dカード特約店」ならで還元率はちょっとUPします。
dカード特約店ならマイル還元率1%~2%
有名どころだと、マツキヨ、ファミマ、ノジマなどがdカード特約店で、100円=1Pと別でdポイントが付与されます。
1,000円を使うと通常10Pに加えて、
ローソンなら、100円につき1P
マツキヨなら、100円につき2P
エネオスなら、200円につき1P
dトラベルなら、100円につき1P
オリックスレンタカーなら、100円につき3P
という感じでdポイントが増量します^ ^

dカード特約店ならマイル還元率が1%~2%にUP!
ローソン、ノジマで5%お得
家電量販店のノジマとローソンなら、
dカードの、
決済:3%オフ+1%還元
提示:1%還元
と5%もお得になるのもメリット!
ちなみにライフメディアというポイントサイトが、「ノジマスーパーポイント」と交換でき常に50%増量してるので、ノジマでよく買い物するなら要チェックです。
10,000P→50%増量→15,000円相当

訳が分からないほどお得ね!
dカードポイントUPモールは微妙..でもAmazonなら1.75%~2.5%還元にできる裏技あり!
dカード会員のみが使えるポイントサイト的な「dカードポイントUPモール」経由でdカードを使って買い物すると、獲得できるdポイントが1.5~10倍にUPします。
おなじみの、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどありますが、わざわざハピタスやモッピーを差し置いてあえてdカードポイントUPモールを使う理由はあまりないです。
基本的にポイントサイトの方が還元率は高いです。

ポイントサイトにないAmazonがあるって噂だけど?

Amazonファッションは5倍!
Amazonファッション5倍は熱い
dカードポイントUPモールにAmazonは2つあります。
倍率 | 対象 | |
Amazon | 1.5倍 | ほぼ全商品 |
Amazonファッション | 5倍 | 服&ファッション小物 |
Amazonファッションは5倍なので「100円につき5P(2.5マイル)」。
1万円の商品なら500P(250マイル)
dカード+ポイントUPモールで「マイル還元率2.5%」は結構熱いです^ ^
ただし、Amazonファッション以外は1.5倍なので1万円なら150P(75マイル)。
マイル還元率0.75%になります。
ここでJALマイレージモールに活躍してもらいます^ ^
マイル還元率0.75から1.75%に大幅アップさせる方法
JALマイレージモールはAmazon利用で「200円につき1マイル」。
dカードで支払ってもAmazonギフト券購入でもマイル積算対象です。
比較 | 支払い方法 | Amazonギフト券 |
dカードポイントUPモール | dカードのみ | 対象外 |
JALマイレージモール | ALL OK | 対象 |

ここが陸マイラーの技の見せ所!
dカードポイントUPモールはAmazonギフト券使用は対象!
dカードポイントUPモールのAmazonのお知らせに、
※全額Amazonギフト券で購入された場合もポイント付与の対象となります。
と、記載されてます。
基本、dカードで決済しないとポイント対象外ですが、
「全額Amazonギフト券で支払ってもポイントは加算される」
と言う意味です^ ^
で、JALマイレージモールでAmazonギフト券を購入すれば「200円につき1マイル」貯まるので、マイル還元率1.75%までUPします。
dカード1万円の場合、
JALマイレージモールでアマギフを購入
JMM利用分:50マイル
dカード支払い:100P(50マイル)
dカードポイントUPモールでアマギフでお買い物
100円=150P(75マイル)
合計175マイル
1.75%還元^ ^!!
ちょっと整理すると、
還元率 | マイル還元率 | |
![]() |
100円=1P | 0.5% |
![]() |
200円=1マイル | 0.5% |
![]() |
1.5倍 | 0.75% |
合計 | 1.75% | |
100円につき1.75マイル |

ちなみにJALカードなら2.25%還元!
還元率 | マイル還元率 | |
![]() |
100円=1マイル | 1% |
![]() |
200円=1マイル | 0.5% |
![]() |
1.5倍 | 0.75% |
合計 | 2.25% | |
100円につき2.25マイル |

SPGアメックスなら2.5%還元!
還元率 | マイル還元率 | |
![]() |
100円=1.25マイル | 1.25% |
![]() |
200円=1マイル | 0.5% |
![]() |
1.5倍 | 0.75% |
合計 | 2.5% | |
100円につき2.5マイル |
ちょっとめんどくさいですが、こういった陸マイラーらしい技を駆使してマイルUPに役立てましょう^ ^



Amazonユーザーはdカードを持ってて損なし!
ちなみにdカードポイントUPモールは「dカード」か「dカードGOLD」がなければ利用できないので、ドコモユーザーじゃなくてもAmazonをよく利用するJALマイラーはdカードを発行しましょうね。

楽天モバイルユーザーのマイルの鉄人も発行しちゃった!

もちろんモッピー経由ね!
なんと申し込んだ5分後に審査完了メールが届きました^ ^



まとめ
❷ローソン、マツキヨ、ノジマ大好き!
❸楽天市場よりAmazonだ!
❹マイル有効期限にムカついてる!
こんなマイラーはdカードでマイルを貯めるのも全然ありです。
特にAmazonをよく利用するならすでにSPGアメックスやJALカードを持っている非ドコモユーザーもdカードを持つ価値はあると思います。
コメント