ECナビに登録するならマイルの鉄人からの新規登録で1350円
ECナビの過去最高の登録キャンペーンが2ヶ月間ですが開催されました。
9月1日(土)~10月31日(水)
期間中に友達紹介で新規会員登録し、登録翌月末までに10,000P以上をポイント交換すると10,000P。(10,000P=1000円)

あれっ?1000円?1350円じゃないの?

もう〜欲張りだな〜。
そんなあなたに+350円分あげちゃうよ!
ECナビと提携しているマイルの鉄人ならさらに350円分!
すでにECナビに登録しているブログ・友人などから紹介を受けて登録すると1000Pもらえます。

通常に登録するよりも100円お得だね。
マイルの鉄人のページからECナビに登録すると3,500Pもらえます。

通常に登録するよりも350円お得になった!
なぜ他のブログよりも登録ポイントが多いのかというと、ECナビさんと連絡をとり合う中で特別に3,500Pという紹介ポイントを用意して頂きました。
マイルの鉄人以外でも特別ポイントがもらえるメディアがいると聞いていますが、数は把握してません。
少ないことは確かです。
ザックリ言うと、
Wキャンペーンみたいなものです。

多くなるってことは条件も厳しくなるんでしょ?
もらえるポイントは3.5倍違いますが…もらうための作業(ポイ活)はほぼ同じです。
ポイント交換後1,000Pプレゼント
1ヶ月以内にポイント交換で3,500Pプレゼント
今回のキャンペーンは10,000P交換が条件ですから、1ヶ月以内に10,000P交換で最大の13,500Pがあなたに付与されます。
ECナビはあまりこのようなキャンペーンを開催しないので「今」が絶好のチャンスですよ!

JALマイラーも登録必須な理由 押さえておきたいECナビ2つの強み
運営会社はポイント交換所PeXと同じである
株式会社VOYAGE MARKETINGは、ポイントサイトとポイント交換所を運営しています。
ポイント交換所→PeX

へえ〜。だから何?豆知識?

実はこれこそ陸マイラーのポイ活の武器になるんだ。
強み①予想!ECナビのPeX増量キャンペーンを狙え
ECナビの交換先は3つしか存在しなく、ANAマイル・JALマイルに交換するには必ずPeXに交換しなければいけません。
交換ポイント | 最小交換額 | 最大交換額 |
PeX | 3,000⇒3,000P | 100万P |
Amazonギフト券 | 6,000P⇒500円分 | 60,000P |
iTunesギフト | 6,000P⇒500円分 | 36,000P |
過去ECナビは、ANAマイラーをターゲットにPeX増量キャンペーンを開催しています。
JALマイラーには馴染みがないのでわかりづらいと思いますが、いずれもANAマイルの実質交換率を底上げすることを目的としたキャンペーンです。
次は私たちJALマイラーがターゲットにされると予想しています。そして私からもアプローチしていくつもりです。
これはモッピー80%以外と同じ交換率。
もし、PeXからリクルート交換10%増量など開催されると実質60%で交換でき、
モッピー次ぐ2番目の交換率となりますね。
なので今回新規に登録するJALマイラーの方は、10,000Pだけ交換してこれからECナビで貯めたポイントはストックしてると、JALマイルは増量する可能性もありますね!

あくまで予想ね!
ちなみにモッピーはJALマイルの交換キャンペーンの期間を無期限になることが発表されましたし、当ブログ限定で最大1300円の登録キャンペーンも継続中です。

ならモッピー一択で良くね?
強み②モッピーにはないモニター案件というコンテンツがある
陸マイラーとしてポイ活していく中でかなり魅力的なのがモニター案件。
謝礼に飲食代の50%、上限40,000Pと記載してますね。
例えば、肉寿司の会計が8,000円なら上限40,000P(4000円)獲得できるのが「モニター」案件です。

半額ってことか!!

そうだね。JALマイルに交換すると2,000マイル。20万円のJALカード支払いで貯まるマイルを一気に稼ぐことができるんだ!
もちろんモニター案件なので、指定されたアンケートに答えたりしなければポイント付与されませんが、皆さんが思ってるよりとても簡単です。
このお得にしかならないモニター案件は..残念ながらモッピーにないんです。
これがJALマイラーがECナビに登録する2つ理由です。
そして過去最高の新規入会キャンペーンで13,500P獲得チャンスは「今」ですよ。



コメント