ポイントサイトのハピタスで、
JALマイルに80%!
ANAマイルに93.7%!
超高いレートで交換できる、
ドッとマイル増量キャンペーンがはじまりました!

ポイ活、陸マイラー活動するなら要チェックですよ!
ドッとマイル増量キャンペーンとは?
期間 | 2020年8月25日〜10月31日まで |
内容 (どちらか1つを選択) 両方は不可 |
JALマイルルート:実質80%で交換できる 交換額の37.5%分をプレゼント |
ANAマイルルート:実質93.75%で交換できる 交換額の20%分をプレゼント |
|
JAL適用条件 | 期間中に7,000P以上の広告を利用 (7,000P獲得ごとに交換上限5,000PUP) |
ANA適用条件 | 期間中に15,000P以上の広告を利用 (15,000P獲得ごとに交換上限12,000PUP) |
対象外の広告 | モニター 楽天市場 楽天24 ワタシプラス資生堂 |
特典付与時期 | 2020年11月中旬ごろ |
ドッとマイル増量キャンペーンはドットマネー経由で
・JALマイル
・TOKYU POINT→ドットマネー
いずれかに交換するとハピタスポイントとドットマネーが付与され最大37.5%増量されます。
つまり、実質マイル交換レートがUPするという企画(^-^)v
ハピタスに登録してる全員が対象ですが条件もあり、増量ポイント数も違います。
ドッとマイル増量キャンペーンの条件・対象者
ザックリとした流れはコレです↓
↓
②7,000P以上or15,000P以上獲得する
↓
③10月31日まで交換を完了させる
↓
④11月中旬ごろボーナスポイントGET
エントリーで「JALマイルルート」と「ANAマイルルート」をどちらにするかコースを選択します。
一度エントリーすると変更はできません。
期間中にハピタスの広告を利用して、通帳に記載されたらポイント数がキャンペーンの対象となり「有効」でも「判定中」でもどちらも対象です。

1ヶ月単位じゃなく8/25~10/31日までの合計ね!
JALマイルは7,000P単位で交換上限が5,000Pアップする
7,000P通帳につくと、キャンペーンの上限額は5,000P。14,000P通帳につくと10,000P。
このように7,000P(有効、判定中)ごとにキャンペーン適用の交換ポイントが5,000Pずつアップしていきます。
通帳に記載されたポイント | 増量対象のポイント数 |
7,000P | 5,000Pまでが対象 |
14,000P | 10,000Pまでが対象 |
21,000P | 15,000Pまでが対象 |
28,000P | 20,000Pまでが対象 |
35,000P | 25,000Pまでが対象 |
増量されるボーナスポイントはなんと交換数の37.5%です。

10,000P交換すると3,750P!ANAマイルの増量分は違うから注意です!
ANAマイルコースは15,000P単位ごとに交換上限が12,000Pアップする
15,000P通帳につくと、キャンペーンの上限額は12,000P。30,000P通帳につくと24,000P。
15,000Pごとにアップする仕組みは同じですが、JALマイルコースよりも条件がキツイですね。
通帳に記載されたポイント | 増量対象のポイント数 |
15,000P | 12,000Pまでが対象 |
30,000P | 24,000Pまでが対象 |
45,000P | 36,000Pまでが対象 |
ANAマイルルートは増量されるボーナスポイントも20%と低いですが、ANAマイル交換レートが大幅にUPします。
ボーナスポイント(増量分)はJAL37.5%、ANA20%
・JALマイルルートが37.5%
・ANAマイルルートが20%
ボーナスポイントもJALとANAで違います。
仮に期間中に50,000P獲得して、交換したポイント数によるボーナス分を比較すると..かなりJALマイルコースがいいですね(笑)
(5万P獲得) 交換ポイント数 |
![]() 37.5%増量 |
![]() 20%増量 |
5,000P | +1,875 | +1,000P |
10,000P | +3,750P | +2,000P |
15,000P | +5,625P | +3,000P |
20,000P | +7,500P | +4,000P |
ドットマネーと合同のキャンペーンのため増量分の500Pは500マネー(500円分)。
これは5,000Pでも20,000Pも同じく500マネーです。
ではそれぞれJALマイルとANAマイル個別にみていきましょう!!
【JALマイルルート】交換率80% ハピタスルート爆誕!?

10,000Pで考えてみましょう!
ハピタスからJALマイルに交換する場合の通常交換レートは50%で1P=0.5マイルです。
10,000P交換なら5,000マイル。
ドッと増量キャンペーンでJALマイルに交換しても同じく5,000マイルで変わりませんが、
ドットマネー:500マネー
合計3,750円相当がボーナスポイントとして付与されます。

10,000P交換して3,750円分戻ってるイメージね。

すると6,250Pで5,000マイルに交換できたってことになるよね!
「実質1P=0.8マイル」で交換できたことになるのでJALマイル交換レートは80%(^-^)v
モッピーのJALマイルのドリームキャンペーンも実質80%なので、マイル系最強ポイントサイトと肩を並べましたね!!
これを勝手にハピタスルートと名付けます!
これまでハピタスに注目してこなかったJALマイラーは今後はチェックした方がいいですね(^-^)v

【ANAマイルコース】TOKYUルートで実質93.7%で交換可能

JALは37.5%でANAは20%..少ないのに交換レートはANAの方がいいってどうして?

もともとJALマイルより交換レートが25%高いからキャンペーン増量分も20%と低くなったと思うよ。
ANAマイルはANA東急カードがあれば多くのポイントサイトでTOKYU POINTルートで75%で交換できます。
そしてドッとマイル増量キャンペーンなら93.7%!!
ほぼ等価交換ですね(°▽°)
20%増量ですがポイントサイトで1番高いANAマイル交換レートになるんじゃないでしょうか?
10,000P=7,500マイル
ハピタスのドットマイル増量
実質8,000P=7,500マイル
いやぁ〜ハピタス気合入ってますね〜!!
ANA東急カードをまだ未発行の方はドッとマイル増量キャンペーン期間中に入会するのもいいですね^ ^

まとめ
期間 | 8/25日~10/31日まで | |
![]() |
![]() |
|
条件 | 7,000P以上獲得 | 15,000P以上獲得 |
増量ポイント | 37.5% | 20% |
実質マイル交換レート | 80% | 93.75% |
ドッとマイル増量キャンペーンは10月31日までですが、マイルの鉄人は常時化するんじゃないかなぁと期待も込めて予想しています!
コロナもあり特典航空券は使いにくい状況が続きますが、未来の旅行をアップグレードするために今のうちに陸マイラー活動を頑張るのも悪くないですね!!

あなたはどちらのマイルをチョイスしますか?



コメント