ポイントインカムがANAマイル交換率90%になる「インカムルート増量キャンペーン」を開催中です。
JALマイルをメインに貯めてる陸マイラーを代表してポイントサイト運営陣に忠告!
たまにはJALマイラーも仲間に入れんかゴラッ〜〜〜〜
というのは冗談で^ ^
「JALマイル派」や「ポイ活してる人」にもなかなかうまみのあるキャンペーンなので、裏話も交えながら解説していきます。
まずはキャンペーンの全体像をみていきましょう!
目次
ANAマイル交換率90%「インカムルート」増量キャンペーンを理解せよ!
期間1 | 11/5~11/30 |
期間2 | 12/1~12/26 |
条件 | 10,000円の広告利用 (承認待ち・承認どちらでも達成) |
ドットマネー→TOKYUポイントの順で交換 | |
ボーナス | 2,0000P(2,000円相当) |
ポイントインカムで貯めた1万円を、
ポイントインカム→ドットマネー→TOKYUポイント
という順にポイントをコロコロ転がしていくと、ポイントインカムの2,000円がもらえちゃうっていう20%増量キャンペーン。
期間は11/5~31、12/1~26の2回あるので、最大4,000円のボーナスがもらえます。
条件達成はTOKYUポイント交換。ANAマイルに交換しなくてもOK
ゴールはTOKYUポイント交換完了なので、別にANAマイルに交換しなくてもいいんですが、「TOKYUポイント→ANAマイル」は75%という超高いレートで交換できるので、
ANAマイル交換率が実質90%!
と、宣伝されてるんです。
10,000円=7,500マイル+2,000円
2,000円戻ってくるってことは?
8,000円=7,500マイル
で交換できたことになり実質93%でANAマイルに移行できるってことです。
ん?3%増えてない?
ポイントインカムがなぜ90%って言ってるかというと、「+2,000円も交換」する前提だからです。
ボーナス:2,000円→1,500マイル
合計:9,000マイル

これなら1円=0.9マイルでジャスト90%だね!
まとめると、
12,000円=9,000マイル
8,000円=7,500マイル
(10,000円-2,000円=8,000円)
という感じです^ ^
これはお得なの?
って聞かれると..超お得!
陸マイラーの歴史を振り返るとその素晴らしさを感じることができます。
陸マイラーショックから1年半
その昔、ANAマイルは実質とかじゃなく正真正銘90%で交換できる「ソラチカルート」がありました。
ポイントインカム:10,000円
↓100%
ドットマネー:10,000マネー
↓100%←封鎖
メトロポイント:10,000P
↓90%
ANAマイル:9,000マイル
しかし、100年に1度の金融危機と呼ばれたリーマンショックから10年後の2018年4月!
「ドットマネー→メトロポイント」が封鎖されちゃいました。
これが全国のマイラーを失望のどん底に陥れた..
オカマイラー・ショック(*’▽’*)
これじゃアカン!
と、陸マイラーは一休さんのようにトンチを捻り出し、LINEポイント経由で81%で交換できる新しい「LINEルート」を開拓し、ひと安心して鼻くそほじってた
その時!
LINEルートも完全封鎖することが高らかに宣言されました…
この歴史が動く激動のさなか、ひっそりと裏で暗躍していた「ポイント交換の雄ドットマネー」が、TOKYUポイントと手を組み密輸…じゃなく交換を開始しました。
しかし、交換レートは75%..
これじゃあ古株マイラーは納得しません。

これからはモッピーでJALマイルでも貯めるか〜実質80%だし特典航空券取りやすいし..
と、浮気心でJALをホテルのベットに誘い込もうとした
その時!!

90%で交換させちゃるで〜!
と、ポイントインカムがホテルのドアを蹴破ったのでした。
めでたし、めでたし、

おい!お前なんの話しとるん!

と..とにかく1P=0.9マイルはお得ってこと..
JALマイラーの私から言わせれば、キャンペーンなしの75%でもメッチャ高いです。
モッピー :1円=0.8マイル
その他 :1円=0.5マイル
JALマイルはモッピー以外80%で交換することが不可能ですが、このキャンペーンはJALマイル交換率も60%にUPします。

登録して400円稼ごう!
マイルの鉄人からポイントインカム登録していただくと、登録と同時の300円分付与されます↓
さらに、はじめてのポイント交換で+100円分もらえるので合計400円分GETできるので、普通に登録するよりちょっとお得です!

インカムルート増量キャンペーンはJALマイルも交換レートが60%UP
通常ポイントインカムからJALマイルに直接交換することもできますが、
という順に交換すると1P=0.5マイルで交換できます。
直接交換する :33%(1円=0.33マイル)
ドットマネー経由:50%(1円=0.5マイル)
これが基本的な交換方法ですが、TOKYUポイントもJALマイルに50%で交換できるので、
ちょっと手をかけて、
↓(100%)
ドットマネー:10,000マネー
TOKYUポイント:10,000P
↓(50%)
JALマイル:5,000マイル
(交換しなくてもOK)
2,000円GET!
という順に交換すると実質62.5%で交換できます。
増量2,000円も交換すると実質60%です。
しかし、
TOKYU CARD ClubQ JMB
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
TOKYU CARD ClubQ JMB
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
JALカード
JALカード TOKYU POINT ClubQ←お勧め!
上記以外のカードを持っていないと30%でしか交換できません。
マイルの鉄人が、JALカードの中でTOKYU POINT ClubQが最強って言ってる理由の1つが「ANAマイラーを狙ったキャンペーンに乗っかれる」からです。

ポイ活はいつのANAマイラー中心..

JALマイル派もインカムルート増量キャンペーンに乗っかるべき確信的理由
JALマイルを貯めるなら80%で交換できる「モッピー」がNO1ですが、インカムルート同様に交換条件があり一部の案件は対象外になっています。
モッピーのJALマイル交換キャンペーンの対象外になっている案件が、ポイントインカムのキャンペーンで対象案件であるなら..

ポイントインカムの方がいいな!
しかもモッピーで対象外になってるのは伝説の100%還元案件なんですが、ポイントインカムは今のトコ対象になってるのでチャンスです。

10,000円以上の案件だから1発クリアで即付与だから今日ドットマネーに交換できるよ^ ^
Twitterで話題になってたので、マイルの鉄人もチャレンジしましたがわずか7分でした^ ^
14:37分:スタート
14:44分:ポイントGET
一発クリア!ポイントインカムの100%案件「HYPPY動画」or「HAPPYうたフル」
クレジットカード決済なので、楽天モバイルやキャリア決済ができない格安スマホでもOKです。
ポイントインカム(スマホ)のTOPページに「ランキング→ショッピング」の1位、2位に100%還元案件があります。
・HAPPYうたフル
11,000円コース→11,000円分付与
があるので、どちらでもOKです。
ただ、100%還元ということは、
11,000円使って11,000円分獲得する
という流れなので、TOKYUポイント、JALマイル、ANAマイルを貯めてない人はあまりお勧めはできませんが、ポイントサイトでクレカ発行して〇〇円以上利用とかの条件達成で使うならこの100%案件はなかなか使えます。

クレカのポイントも貯まるしな!
実際に100%案件をやってみた!
HAPPY!動画をポチって「ポイントを貯める」から新規登録します。
メアドとパスワードを入力して新規登録をポチると次の画面の「同意する」をチェックして確認するをポチ。
届いたメールのURLから支払うクレカ番号を入力して「コース入金完了」となれば終了です。
時間にして約5分。
ポイントインカムは入金完了から2分後に11,000円確定されました。
HAPPY!動画は月額コースなので、解約しないと翌月も登録したクレカから引き落とされるのでそこだけ注意してください。
ちなみに繰り返しOKなので、解約して翌月再申し込みすることもできます。
ポイントインカムの獲得条件に「会員登録から3日以内退会はポイント付与対象外になる可能性がある」
と記載してますが、、もう即付与でドットマネーにそのまま交換できますからね^ ^

ドットマネーへは1日(翌日)遅くても2日で交換完了!
キャンペーンページに行くと、達成済みとなってるのを確認してドットマネーに交換しましょうね^ ^
もう1つ注意点として、
この案件はポイント保証はありません。
iPhoneでトライするなら「ポイ活実践編」の確実にポイントをGETするiPhone(スマホ)の設定方法もお読むください↓

まとめ
インカムルート20%増量キャンペーンで2,000円GETできるチャンスは2回。
100%還元でサクッとクリアできる案件を紹介しましたが、「承認待ち」になればOKなので、無理してチャレンジする必要はありません。
が、モッピーで対象外になったように12月はNGになってる可能性もあるということも覚えておきましょう。
モッピーも同じように15%増量を12月まで開催してるので、貪欲な陸マイラーは両方チャレンジしてみてはどうでしょう?

陸マイラーはやめられない!



コメント