\ポイ活10万円コースはこちら/
当サイトはプロモーションが含まれています

JAL普通カード新規入会キャンペーンより確実にマイルが増える申し込み方法

JAL普通カード入会キャンペーンよりポイントサイト JALカード

2023年10月2日までのWEB限定JALカードの入会キャンペーンは最大32,000マイル。

ただし、JAL普通カードは最大5,500マイルと少ないです😂

JAL普通カード入会キャンペーン特典
入会ボーナス:入会月の2ヶ月後の月末までに20万円以上利用 500マイル
入会ボーナス:入会月の2ヶ月後の月末までに40万円以上利用 4,000マイル
ショッピングマイル・プログラム入会 500マイル
入会搭乗ボーナス:入会後初めての搭乗 1,000マイル
合計 5,500マイル

例えば1月に入会すると、カード発行+ショッピングマイル・プログラム加入して、3月までに40万円以上利用すると、

4,500マイル

JALグループ便初回搭乗で、

1,000マイル

合計5,500マイルよりも..

JAL普通カードをお得に発行したい!

ってあなたはポイントサイト経由で申し込みすることを強くおすすめします!

スポンサーリンク

JAL普通カードをポイントサイト経由で発行する

ポイントサイト(ポイ活)の仕組み

ポイントサイトを経由してJAL普通カードを発行すると、ポイントサイトのポイントが貯まりJALマイル、現金、楽天ポイントなどに交換できます。

JALマイル交換レートNO1のモッピーからJAL普通カードに入会すると、

7,000円〜13,500円相当
(9/16日時点)

JALカード普通の種類

全7種類の内
・JAL普通カードVISA
・JALカードSuica
・JALカード TOKYU POINT ClubQ

人気が高いこの3枚が、モッピー経由でポイントを獲得できます。

JAL普通カードポイントサイト案件<モッピー1P→1円相当>

入会する時期によっては国際ブランドがアメックスやMastercardもありますし、ワンランク上のCLUB-Aやゴールドは30,000円を超えることもあります^ ^

JAL普通カードをポイントサイト(モッピー)経由で発行するモッピーJALカードVISA過去最高ポイント還元

ポイント獲得条件は、ショッピングマイル・プレミアム加入のみ

JALカード入会キャンペーンよりお得

※ショッピングマイル・プレミアム付帯(4,950円(税込))
 のチェックボックスにチェックを入れないとポイント獲得対象外になりますのでご注意ください。

【獲得条件】
新規カード発行+申込時にJALカードショッピングマイル・プレミアム入会完了
※対象券種:JALカード(VISA)普通カード
※初めて「JALカード」を申込みされる方のみ対象
※申込み後、カード受取が確認できた方のみ対象
※カード申込時にJALカードショッピングマイル・プレミアムへご加入された方のみ対象

モッピーより引用

注意することは入会時にショッピングマイル・プレミアムに加入することのみなのでカンタン^ ^

正直、JALカードを利用するなら加入しないとマイル還元率が悪いので必須オプションです。

ショッピングマイル・プレミアム年会費4,950円

モッピーポイントは実質80%でJALマイルに交換できる

13,500P獲得したとして説明

モッピーJALマイルに直接2P=1マイルで交換できるので、

13,500P

6,750マイル

これだけでもJALカード入会キャンペーン特典以上ですが、モッピーは実質80%で交換できます。

モッピーJALマイルの交換キャンペーン最新版3/26モッピーはマイル交換率80%

つまり月1回のみですが

7,500P

6,000マイル

他社ポイントサイトは50%以下がほとんどなので超破格の交換レート^ ^

モッピーポイントは1P=0.8マイルで換算すると、JAL普通カードVISA発行/13,500Pで

10,800マイル相当を一撃で貯めることができちゃいます^ ^

モッピー登録バナー限定で2,000P

JALカード入会キャンペーンとポイントサイトは併用できない

1つ残念なのが、ポイントサイト経由でJALカードを申し込みとJALカード新規入会キャンペーンは一部適応(赤字)されません。

JAL普通カード入会キャンペーン特典
入会ボーナス:入会月の2ヶ月後の月末までに20万円以上利用 500マイル
入会ボーナス:入会月の2ヶ月後の月末までに40万円以上利用 4,000マイル
ショッピングマイル・プログラム入会 500マイル
入会搭乗ボーナス:入会後初めての搭乗 1,000マイル
合計 5,500マイル

ポイントサイトを経由してJALカード申し込みページにいくと、入会搭乗ボーナス1,000マイルのみです。

JALカード入会ページ・ポイントサイト経由<ポイントサイト経由JALカード入会ページ>

じゃあどっちがお得なの?

JAL普通カード新規入会キャンペーンとポイントサイトはどっちがお得か検証

JAL普通VISAカード譜面

JAL普通カードVISA 公式から入会 モッピーのロゴ
入会ボーナス/40万円以上利用 4,000マイル
ショッピングマイル・プログラム入会 500マイル
入会搭乗ボーナス 1,000マイル 1,000マイル
モッピー経由
(1P=0.8マイル換算)
10,800マイル
合計 5,500マイル 11,800マイル

モッピー経由のほうが圧倒的にマイルが貯まりますね。

JAL普通カードSuica

JAL普通カードSuica/ポイントサイト

JAL普通カードSuica 公式から入会 モッピーのロゴ
入会ボーナス/40万円以上利用 4,000マイル
ショッピングマイル・プログラム入会 500マイル
入会搭乗ボーナス 1,000マイル 1,000マイル
モッピー経由
(1P=0.8マイル換算)
6,000マイル
合計 5,500マイル 7,000マイル

JALカード TOKYU POINT ClubQ(JAL東急カード)

JAL東急カード 公式から入会 モッピーのロゴ
入会ボーナス/40万円以上利用 4,000マイル
ショッピングマイル・プログラム入会 500マイル
入会搭乗ボーナス 1,000マイル 1,000マイル
モッピー経由
(1P=0.8マイル換算)
5,600マイル
合計 5,500マイル 6,600マイル

JALカードSuicaとJAL東急カードも少しだけモッピー経由のお得です。

が、モッピードリームキャンペーンではなく通常の交換レート50%だと、

JAL東急カード 公式から入会 モッピーのロゴ
入会ボーナス/40万円以上利用 4,000マイル
ショッピングマイル・プログラム入会 500マイル
入会搭乗ボーナス 1,000マイル 1,000マイル
モッピー経由
(1P=0.5マイル換算)
3,500マイル
合計 5,500マイル 4,500マイル

4,500マイル

公式キャンペーンの方がお得ですが、公式は入会月から2ヶ月後末までに40万円以上利用で4,500マイルとハードルが高いのでご注意ください。

JAL普通カードがおすすめな人

1マイルをいくらで換算するか?

これでだいぶ変わってきますが、一般的に言われる1マイル=2円の価値で考えると、JAL普通カードがおすすめな人はショッピングマイル・プレミアムの損益分岐点である年間50万円以上利用する人です。

年間50万円以上利用する/JALマイルを貯めたい人はおすすめ


年4,950円
未加入
200円=1マイル
加入
100円=1マイル
10万円利用 500マイル
1,000マイル
20万円利用 1,000マイル 2,000マイル
30万円利用 1,500マイル 3,000マイル
50万円利用 2,500マイル 5,000マイル
100万円利用 5,000マイル 10,000マイル

1マイル=2円換算だとこうです。


年4,950円
未加入 加入
10万円利用 1,000円 2,000円
20万円利用 2,000円 4,000円
30万円利用 3,000円 6,000円
40万円利用 4,000円 8,000円
50万円利用 5,000円 10,000円
100万円利用 10,000円 20,000円
200万円利用 20,000円 40,000円

50万円利用でショッピングマイル・プレミアムの年会費をペイできます。

逆に年間50万円以上利用しないなら、クレカでマイルを貯めるという視点ではあまりJALカードにメリットはありません。

なんで?

1番の理由はマイル有効期限は3年で基本延長できないってことだね。

JALカードを利用すると毎月加算されるので3年後から毎月有効期限がきます。

例えば、年間20万円しか利用しない人は3年間で6,000マイル貯まりますが、特典航空券で羽田ー沖縄は片道9,000マイル〜と足りません。

とはいえ、マイルをポイ活で貯め補助的にJALカードで貯める人は持っていても損はないです。

【保存版】JALマイルを貯める方法10選!骨の髄まで陸マイラーが本気で考えてみた
JALマイラー歴25年の僕がマイルを貯める方法や裏ワザを初心者でも分かるよう詳しく解説します! マイルの貯め方暴露ではANAにも触れていますが、このページはJALマイルのことしか語りません。 骨の髄ま...
マイルの貯め方を暴露!1割が知る最強の裏ワザから正攻法まで陸マイラー初心者に伝授!
あんたさぁ何でたくさんマイル旅できるの? 裏技チックなマイルの貯め方をしてるから! 詐欺?人の盗んで勝手に使ってるとか? コラコラ。じゃあマイル口座みてごらん。 <JALマイル><ANAマイル> この...

JALカード特約店をよく利用する人

JALカード特約店はマイルが2倍貯まる

JALカード特約店の..

エネオスでガソリン入れて、
ファミマやスタバでコーヒー買って
イオンで食材買って、
マツキヨやウェルシアで薬買って、
ビックカメラで家電買う。

こんな人はショッピングマイル・プレミアムに加入してると、100円につき2マイル貯まるのでJALカードをおすすめできます^ ^

こんな人はおすすめ

・年間50万円以上決済する
・よく行くお店がJALカード特約店

以後ショッピングマイル・プレミアム加入済みとして説明。

JAL普通カードのデメリット

JALカードのメリット

初年度年会費が無料
家族カードがたった1,100円
JALグループ便搭乗で毎年1,000マイル
家族プログラムでマイルを合算して使える
子供も毎年搭乗で1,000マイル
フライトマイル+10%
空港免税店5%割引
JALカード特約店2%還元
JALカード会員割引運賃がある

 

メリットを3つピックアップするとコレです。

家族カード
JALカード家族プログラム
子供も毎年初回搭乗で1,000マイル

家族カードが本会員と同等の特典

本会員と同等の特典がある家族カードが1,100円(税込)。基本1%還元でJALカード特約店で2%。

毎年JALグループに搭乗で付与される1,000マイルも同じくもらえます^ ^

\家族カードも対象/JALカードnaviとJAL普通カード毎年初回搭乗ボーナス1000マイル

JALカード家族プログラム

JALカード家族プログラムに登録(無料)すると、それぞれで貯めたマイルを合算して使えます。

1人のマイルでは交換できなかった特典航空券にしたりできるのがメリットですね。

で、18歳未満の子供がいる人は絶対に登録しましょう。

18歳未満のJMB会員は毎年初回搭乗で1,000マイル

18歳未満の毎年初回搭乗ボーナス

JALカード家族プログラムに18歳未満および18歳の高校生を登録すると、毎年初回搭乗で1,000マイルのボーナスがあります^ ^

例えば、4人家族(父ちゃん、母ちゃん、小学生、高校生)で1回飛行機に乗ると4,000マイル貯まります。

JALカード家族プログラムは子供毎年初回搭乗ボーナスマイル付与

年を跨ぐ以下のような搭乗

年末/往路:12月30日
年始/復路:1月4日

なら、家族4人で8,000マイル/往復の毎年初回搭乗ボーナスをもらえます。

コレ、JALカードがないとダメなのでJALに毎年1回は乗るよーって人は最高のメリットですね。

ちなみに僕が持ってるJAL上級会員のJGCカードは初回搭乗ボーナスは5,000マイルです。

JGC修行は旅行が超快適になる最高のマイル修行!費用を抑えてJALグローバルクラブ入会するには?
おい!はやくJGC修行を解脱しろバカチン! 過去に戻れるならこう自分に怒鳴りつけるマイルの鉄人です^ ^ 「なんでもっと早く修行しなかったんだ?」とホント後悔してるので体験談を交えながら分かりやすく解...

JALカードのデメリットはマイル有効期限と年間維持費

JAL普通カード年間維持費

1番年会費が安いJAL普通カードですが、1人でも7,250円、家族カード1枚追加で8,250円。

年間維持費は高く感じます。

3,300円だったショッピングマイル・プレミアムが2023年6月から値上げされたのが痛いですね。

マイルは延長できない

JALカードを利用すると月に1回直接マイルが加算されます。

交換手続きが必要ないのはいいんですが、基本有効期限を延長することができないので、使わないと毎月有効期限がきます。

JALマイル口座有効期限切れ

左の日付は有効期限で右は期限切れになるマイルです。

国際特典航空券はある程度のマイルがないと取れません。

JALカードだけではマイルの醍醐味である

家族全員マイルでハワイ旅行や!

みたいな贅沢な使い方ができないのがデメリット。とはいえ、1万マイルとかでもお得な使い道はあります。

ハワイ往復/1人
エコノミー 4万マイル〜
プレミアムエコノミー 6万マイル〜
ビジネスクラス 8万マイル〜

ANAアメックスとかは好きな時にANAマイルにできるから羨ましい(笑)

人生が変わるマイルの使い方をするにはある程度工夫しましょう。

【保存版】JALマイルを貯める方法10選!骨の髄まで陸マイラーが本気で考えてみた
JALマイラー歴25年の僕がマイルを貯める方法や裏ワザを初心者でも分かるよう詳しく解説します! マイルの貯め方暴露ではANAにも触れていますが、このページはJALマイルのことしか語りません。 骨の髄ま...
モッピーでマイルを戦略的に貯めて超効率よく交換する具体的な攻略法
マイルがもっとも貯めやすい陸マイラー向けのおすすめポイントサイトがモッピー! 一言で言うならモッピーを使うべきは旅行好きのあなたです^ ^ \モッピーを利用すべき人/ JALマイルを貯めたい ANAマ...
1万マイルでどこまでいける?ANAマイラーも必見!1万マイル貯めるには200円ってどゆこと?
1万マイルでどこまでいけるんだろう? 1万マイル貯めるにはいくら必要?特典航空券以外に他にどんな使い道があるの? こんな疑問にJALマイラー代表としてサクっと答えます! これからマイルを貯め始める人も...

まとめ

・JALカードVISA
・JALカードSuica
・JALカード TOKYU POINT ClubQ

この3枚のJAL普通カードは入会キャンペーンよりポイントサイト経由の方がお得になることが多い。

JALマイル交換レートが1番高いポイントサイトはモッピー。

JAL普通カードがおすすめな人は毎年1回JALに搭乗し、JALカード特約店でよく買い物し、年間50万円以上利用する人です!

初年度年会費無料だからお試ししてみるのもありですね^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました