ポイントサイトで唯一マリオットポイントに交換できるモッピーは、
Marriott Bonvoyポイント30%増量キャンペーン
期間:2021年 6/1日〜7/31日
を開催中です。
10,000Pまでが交換上限だったんですが、7月は上限が撤廃されました^ ^

やっぱ期待に応えてくれますね!でもコレ..お得なんでしょうか?
Marriott Bonvoyポイント30%増量キャンペーンとは?
モッピーからMarriott | |
通常交換レート | 1P=1P |
移行日数 | 1日〜2日 |
1日で交換できる ポイント数 |
1,000P 3,000P 5,000P 10,000P 30,000P 50,000P |
通常モッピーポイントからマリオットポイントは等価交換で、1日50,000Pまで交換でき移行日数もメチャハヤです。
それが、7/30日まで30%増量されます^ ^
赤が増量込みの交換後のマリオットポイントです。
3,000P→3,900P
5,000P→6,500P
10,000P→13,000P
30,000P→39,000P
50,000P→65,000P
増量分は8月15日頃付与予定なので実際は2回に分かれます。
7/2日:10,000P
8/15日:3,000P
合計13,000P
マリオットポイントは使い方次第で1P=2円にもなる
マリオットポイントは使い道によって1P=1円以下にも2円以上にもなります。
例えば、ラグジュアリーな「ホテルザ三井京都」は50,000Pで宿泊できる日があります。
30%増量CP中にモッピー40,000Pを交換すると、52,000Pなので宿泊できますね。
では、同じ日に正規料金はいくらか見てみると..
10万円越えです。
4万円相当交換して10万円のホテルに泊まる!
モッピーの1Pは2.5円で使えるのでポイント単価的にはお得ですが、

高級ホテルになんか興味ねーし!

こんな方は全然お得に感じないかな。とはいえ、マリオットポイント好きでモッピーでポイ活してる方には間違いなくお得^ ^

そもそも交換レートっていいのかな?

ポイント購入金額と比較するとおのずと答えはでるよ。

マリオットポイント購入セールと比較して30%増量はお得なのか?
マリオットポイントは購入もできます。
通常は1,000P=12.50ドルですが、増量キャンペーンや値引きセールをよく開催しています。
通常時なら1P=約1.37円で、
30%オフセールなら、1P=約0.96円で購入できます。
1ドル=110円で計算 | 通常時 | 30%オフ |
10,000P | 125ドル 13,750円 |
87.50ドル 9,625円 |
モッピーの交換レートは1円相当=1円、30%増量CPなら1円相当=0.76円です。
整列させましょう^ ^
通常時:購入 | 1P=1.375円 |
通常時:モッピー | 1P=1円 |
30%オフ:購入 | 1P=0.96円 |
30%増量時:モッピー | 1P=0.76円 |
こう見ると、モッピーポイントからマリオットポイントの交換レートは悪くないんじゃないでしょうか?
陸マイラーには100%還元やそれに近い還元率でポイ活して、マイルやポイントを間接的に購入する、バイマイル、バイポイントをする強者もいます。
モッピーだとポイント即付与のHAPPYシリーズが有名ですね^ ^
強者陸マイラーがなぜバイマイル、バイポイントをするのかと言うと、買う金額以上にお得な使い方ができるからです。
そう考えると、マリオットポイント30%増量キャンペーンの上限撤廃はなかなか熱いですね^ ^
ANAマイルキャンペーンもやってる
JALマイルキャンペーンもやってる
マリオットポイントキャンペーンもやってる
楽天ポイントキャンペーンもやってる
ファミペイ10%増量もやってる..
もはや最強のポイントサイトですね^ ^



コメント