自己アフィリエイトするならブログを運営しましょうはもう過去の話です。本来、自己アフィリエイトをするならアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)に登録して、運営ブログの情報入力して、審査するという流れです。
審査を通過して晴れて自己アフィリエイトできます。審査に関しては厳しくはありませんが、ブログを作成しないといけない手間と時間がかかります。無料ブログならまだしも私のようなワードプレスでブログ運営していると、覚えることがたくさんあります。
これ普通の方には面倒くさいですよね?
なのでほとんどの方が、お小遣いサイトのハピタスやモッピーなどのいわゆるポイントサイトを利用しているのです。
株式会社アドボンバーが、ブログメディアを運営していなくても自己アフィリエイトできるマイボンバーのサービスを開始しましたのでメリット・デメリットから使い方まで紹介します。
自己アフィリエイト セルフバック 本人アフィリエイト
アフィリエイト・アフィリエイターとは?
アフィリエイトとは、ブログで広告主の商品やサービスを紹介して、読者(ユーザー)があなたのブログ経由で商品を購入すると報酬(広告収入)がもらえる仕組みです。
広告主が紹介して欲しい商品やサービスを1人1人に「紹介して下さい」というのは非常に手間がかかるので、広告主はASPに依頼するのです。ASPに登録して、商品やサービスをブログメディアなどで紹介して広告収入を稼いでいる人をアフィリエイターと言います。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは?
ASPを簡単に言うと、アフィリエイターと広告主を繋ぐパイプ役の仲介業者です。ASPには様々なジャンルの商品やサービスをアフィリエイト出来る広告がたくさんあります。
自分で紹介したいものを見つけて、ブログで紹介して商品が売れたりすると、広告主からASPに報酬が発生します。その一部の報酬をあなたにも振り分けられます。しかし、日本アフィリエイト協議会の調べによると、1ヶ月で1万円以上稼いでいるアフィリエイターは、全体の約10%しかいないのも現実です。
自分で自分を紹介する自己アフィリエイト
「セルフバック」「自己アフィ」「本人申込OK」などASPにより呼び名は違いますが意味はとやることは同じです。
自分で広告を利用しても報酬をもらえる広告が自己アフィリエイトです。
ブログ・サイトを運営していなくても登録して自己アフィリエイトできるのが今回紹介するマイボンバーです。
マイボンバーはポイントサイトより報酬がデカい?
クレジットカード発行やFX口座開設などの広告によってはポイントサイトよりも、報酬額が高めに設定されていますが、広告件数はポイントサイトより少ないです。
ポインサイトの広告にない案件もありますが、広告によってはポイントサイトを利用して方がメリットになることも多々あります。報酬額が高めに設定されていますが、ポイントサイトのは不定期に開催されるキャンペーン等でASPによる本人アフィリエイトよりも高くなる場合もあります。
マイボンバーで本人申込OKの広告は99件しかありません。(2017年1月現在)。
では、具体的にアドボンバーでやるべく本人アフィとポイントサイト経由でやるべく広告を裏話を交えながら具体的にまとめていきます。
マイボンバーお勧め本人アフィ① FX口座開設
マイボンバーの本人申込OKのFX口座開設はDMM FXと外為ジャパンFXの2件のみです。
DMM FX | 16,200円 |
外為ジャパンFX | 12,960円 |
2つとも入金と1Lot以上の取引が成果地点(条件)ですが簡単。この2つの案件はマイボンバーでやるべきです。
実は最近までこの2つの案件はポイントサイト経由で、「15000円~18000円」ほどで大人気広告としてありましたが、口座開設者は激増したけれでも、「成果条件をクリアしたらほとんどの方が利用しなくなる」という現象が起きます。
その結果、広告単価(報酬)が下がりました。
ポイントサイトでFX口座開設やクレジットカード発行するほとんどの人は「ポイント(報酬)目的」です。マイボンバーもブログ無しで自己アフィリエイトできるASPですので当然、利用者が増えればポイントサイトのように規制されるはずです。
今しか出来ない高額自己アフィリエイトと思っていた方がいいかも知れません。
SBI FX口座開設はモッピーで15000円が期待できる
マイボンバーにはありませんが、DMM FX同様に成果条件が簡単で高額報酬を期待できるのがSBI FX口座開設です。こちらもポイントサイト経由で15000円相当でよく見かけましたが、現在の相場は「5000円~9000円」ですが、モッピーで15000円まで還元ポイントが上がる時期があります。
絶対とは言い切れませんがまた還元ポイントは15000Pあたりまで上がります。高額ポイントになるタイミングはいつなるか分かりませんが、上がった際はブログとツイッターを連動してますので、フォローして頂けるとこのように速報として紹介しています。
【衝撃独占情報 200件限定 15000P】SBI FXの評判!本当の理由は1通貨、証拠金4円なのか? https://t.co/jqsTfZdq3e pic.twitter.com/pL2yRyrYWt
— JALマイルの鉄人 (@nampuujima) December 6, 2017
当ブログはモッピーに太いパイプがあるので独占情報なども公開しています。マイボンバーは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどが定番ショップで自己アフィリエイトできないので、モッピーなどのポイントサイトも併用しての利用をお勧めします。
登録してポイントを交換すると、当ブログ限定で500円分のポイントが付与されます。
仮想通貨・ビットコインは?
今のところマイボンバーに広告はありません。(2018年1月現在)
ポイントサイトではハピタスが独占案件として「ビットフライヤー」が7000円ほどであります。コチラも大人気案件で毎日上限があり、上限に到達すると翌日にまた再掲載されるようになります。
私もちゃっかりハピタス経由で申込み7000P(7000円分)稼ぎました。仮想通貨取引所のビットフライヤーで口座開設する時は、ハピタス経由で軍資金を稼ぎましょう。
当ブログはハピタス認定ブログに選ばれましたので、マイルの鉄人から登録すると限定530円分のポイントが初回交換後に付与されます。
マイボンバー 年会費無料クレジットカード発行は本人アフィするべき? ポイントサイトと比較
ポイントサイトと違い報酬額の乱高下は激しくありませんが、私的にはポイントサイトの方が高還元の印象を受けます。
では私のお勧めの年会費無料や初年度無料の自己アフィリエイトにぴったりなクレジットカードでポイントサイトとアドボンバーを比較してみましょう。
セゾンインターナショナルカード
セゾンインターナショナルのアフィリエイト報酬は8100円ですが、本人アフィは約7000円です。
しかしどうでしょう?
ハピタス=13,000円
モッピー=11,000円
ポイントタウン=8,050円
全体的にポイントサイトの方が報酬額は高いです。
セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカード
マイボンバー本人アフィ=6,048円
モッピー=10,000円
モッピーのセゾンアメックス・パールは数量限定で10,000円まで高騰しました。1ヶ月で2回も10,000円まで跳ね上がったので、2月にまた10,000円以上になると予想します。
モッピーのみならず、ハピタスでもセゾン・アメックス全4種が10,000円まで高騰しました。中でもセゾン・パール・アメックスは年会費無料なの超絶人気だそうで、すぐに売り切れご免状態だそうです。
マイボンバー VS ポイントサイト 判定結果は?
クレジットカード発行で年会費が発生するものは、マイボンバーの方が報酬が高いものもあります。しかし、全体を通して比較してみたらポイントサイトに軍配が上がる印象です。
マイボンバーは本人アフィ案件が少なすぎるというデメリットもあります。
比較してみてみて改めて感じたことは、「ポイントサイトこそ究極の自己アフィリエイトではないか?」ということ。私自身ブログを運営しているので10社ぐらいのASPに登録していますが、結局利用しているのはモッピーやハピタスばっかりです。
しかし、ポイントサイト経由のDMM FXと外為ジャパンFXは広告単価が大幅に下がったので、マイボンバーがお勧め。私は既に2つとも口座開設していますが、マイボンバーで自己アフィリエイトするならこの2つです。
マイボンバーに登録する | |
モッピーに登録する | 限定500P |
ハピタスに登録する | 限定530P |
マイボンバー 本人アフィの使い方
登録者情報
◉メールアドレス
◉名前
これだけで本登録できます。年齢を入力する欄もありません。まずメールアドレスを入力すると折り返しのメールのURLから、
ID・ニックネーム
名前
パスワード
を決めたらもうすぐにでも自己アフィリエイトできます。
マイボンバーの本人アフィ(本人申込)の使い方
①メニューのプログラム検索をクリック。
②検索条件のオプションの「本人OK」をチェック
③成果地点を確認して「本人アフィ」をクリックして申込む
使い方はとってもシンプル。カテゴリー(ジャンル)分けされていますが、広告自体少ないので選択してもしなくても十分見つけられます。
カテゴリー
金融
株式・証券
エステ全般
美容・健康
ショッピング全般
保険
不動産・賃貸・引越
車・バイク
キャンペーン
ポイントサービス
就職・転職・仕事情報
SOHO・在宅ワーク
ビジネスサービス
旅行・航空券
情報
結婚情報
エンターテイメント
ゲーム
広告メディア
電話・通信
その他
換金方法は2つ 銀行振込とドットマネー
最低換金額は1円からとなっています。自動振込ではなく、自分で申請しなければなりません。この辺はASPというかポイントサイトに近いです。
現金振込にしたい場合は、「振り込み口座修正」から自分が指定する口座情報を入力して申請手続きします。
1円=1マネーと手数料無料で交換できます。ドットマネーに交換する場合、16桁のドットマネー口座番号を入力して交換したい額を入力するだけ。銀行振込よりも交換増量キャンペーンをよく開催しているので、一度ドットマネーにした後に現金化した方がお得です。
1%増量の場合100万円までが増量の対象。100万円交換したら最終的には101万円となります。


なぜ換金先にドットマネーがあるの?



それはマイボンバーのターゲットが私のような陸マイラーだからだよ。
年間100万マイル貯める陸マイラーは自己アフィ上手
自己アフィリエイトは、日本中どこにいようとも誰でもできる日本一簡単な副業・お小遣い稼ぎです。
この稼いだお金・ポイントを旅行に使うなら当然マイルに交換したほうがお得です。
ドットマネーとは、マイルに交換するためになくてはならないネット上の換金所です。特にANAマイラーなら2018年3月までソラチカルートが使えるので、ドットマネーに交換できるマイボンバーやポイントサイトの利用こそ、マイルを駆使した無料旅行の近道となるでしょう。
100万マイルあると何ができる?
マイルの鉄人の保有している100万マイルはポイントサイトで貯めたポイントをドットマネーからマイルに交換したり、モッピーから直接交換して貯めたものが50万マイル以上を占めます。



100万マイルあると家族で色んなところにお金の心配をしないで旅行に行けるよ!
何より父ちゃんの株が上がって家族の笑顔が増えるね!
①国内線なら東京ー那覇間を往復66回分。
②国際線なら東京-パリ間ビジネスクラスで往復11回分。
③ハワイ線ビジネスクラス往復16回分。
自己アフィリエイトで稼いだお金の使い道は人それぞれですが、ドットマネーに交換してマイルにするのがお勧めです。
ちなみにJALマイルの場合はドットマネーの交換レートは「1マネー=0.52マイル」ですが、モッピーなら「1P=0.8~0.9マイル」で交換できます。
(1P=1マネーも1円)
JALマイルなら報酬額が少なくてもモッピーの利用した方がお勧めです。


マイレージに興味が出てきませんか?
世界中を旅することができるマイルを効率よく貯めるには、マイボンバーだけでは少し難しいですから、マイルが貯めやすいポイントサイトの使い分けが最も重要になってきます。
そして、日常的に貯めるならマイルが貯まるクレジットカードも重要ですね。
ANAマイラーならANAカード、JALマイラーならJALカードと思いがちですが、マイルを熟知した陸マイラーが好んでメインカードにしているのは、35社のマイレージに交換することができるSPGアメックスカードです。
SPGアメックスはアドボンバーで自己アフィすることはできませんし、ポイントサイト経由で申し込んでも2000円前後ですが、アメックスの紹介制度を利用すれば17000P(21250マイル)分がもらえます。
興味がある方は陸マイラーが実は利用している、マイル系最強クレジットカードの壮絶なメリットを知って下さい。




マイルを効率的に貯まるなら下記記事にてポイントサイトの使い分け方法を細かく解説しているので、ぜひ参考にして下さい。ASPでできる自己アフィリエイトにはないですが、ポイントタウン等は外食でもセルフバックできるモニター案件というものもあります。
1万円の外食で5000円~8000円ほどのポイントが貰えます。つまり、外食代が半額以下にすることもできるし、外食で大量マイルを貯めることもできるということです。


では、最後にマイボンバーのメリット・デメリットをまとめます。
マイボンバーのメリット・デメリット
デメリット
◉広告件数自体が少ない
◉本人申込(自己アフィ)が少ない
◉無料系クレカの報酬額が少ない
メリット
◉ブログ・サイトがなくても登録できる
◉DMM FXと外為ジャパンFXの報酬が高い
◉ASPには珍しい2ティア制
◉ドットマネーにリアル交換できる
◉1マネー、1円から換金申請できる
広告自体が少ないので他のポイントサイトとも比較しやすいですね。とくにDMM FXと外為ジャパンFXは報酬額が高いのでお勧めですよ。
お小遣いにしたい方も、ドットマネーに1度交換して現金化するほうが1%程度増量する時期もあるので、現金派の方もドットマネーへの換金を推奨します。
コメント
こんにちは鉄人さん、いつもブログを参考にさせて頂いています。SPGカードもご紹介いただきました。その節はありがとうございました。ただ今コツコツと積み上げ中です。
マイボンバーの記事を読ませて頂きましたが、イマイチ「?」でしたので先ずは自分で触れてみようと登録してみました。
鉄人さんが登録されたのは結構前だったのでしょうか?今は名前、生年月日など入力必須項目が増えておりましたよ(笑) 上手く利用できるかはわかりませんが、知らずに損をしないように先ずは知っておくぐらいの気持ちです。
これからも目からウロコの情報、楽しみにしています。
私の夫は、その昔与論島在住でした。そちらは台風以外はのどかで海が綺麗で良いところですね。冬になると特に羨ましいです。余談でしたすみません。
宴おばさん
コメントありがとうございます。
イマイチ「?」・・すみません。
実はASPで自己アフィリエイトする人ってポイントサイトを知らない人が以外と多いんです。
私もそうでしたので「自己アフィ」しようとしてる人達に、
「ポイントサイトの方が報酬が高い場合が多いよ」
と知ってもらえばいいなと思い記事にしました。
与論島最高ですね。
私も幼稚園の頃2年間ですが住んでました。
旦那さんに「ちゃばな幼稚園」と言ってみて下さい。
分かるはずですよ(笑)