JALマイルを貯めてる陸マイラーの皆さんに質問。
公共料金や携帯代といった毎月かかる生活固定費ってクレジットカード払いにしていますか?
そんなの当たり前だろ!JALカードでちゃんと毎月引き落としされてるよ!
イヤイヤ俺は5のつく日のミニストップでJMB WAONで支払ってるよ!
こう答えた方は大正解。マイルを貯めるのがとっても上手です。
なぜなら、ショッピングマイル・プレミアムに加入しているJALカードなら税金や公共料金もちゃんと「100円につき1マイル」で1%還元されます。

アメックスなんかは公共料金なんかポイント半分になっちゃうもんね。
5のつく日にミニストップの収納代行でJMB WAONで支払うとマイル還元率は2%になります。

ちょっと面倒だけど100円につき2マイルは最強!
そんなJALマイルを貯めるのが上手なマイラーもぜひ乗っかって欲しいのが、イオンカード会員向けの「公共料金カード払いキャンペーン」

イオンカード1枚も持ってないけど..

ならこのお得な機会に超絶お得な方法で発行しましょう。お勧めは永年無料のイオンカード・セレクト!
目次
イオン系最強のイオンカードセレクトをまずポイントサイト経由で発行しよう
ポイントサイト経由でイオンカードセレクトを申し込みと、
&
イオンカードキャンペーン特典の「マイルに交換できるときめきポイント」
の2つがダブルでGETできます。
経由と言っても1クリックするだけで簡単。登録自体も1分程度で完了します。
JALマイラーにお勧めは累計会員数700万人の「モッピー」。
イオンカードも対象!モッピー経由で申し込めば1,500円分お得になる
<スマホ版モッピーのイオンカード>
モッピーに登録して赤の「POINT GET」をポチるとイオンカードセレクトの公式HPへジャンプするので後は普通に発行するだけです。
獲得条件は「カード発行のみ」
1円も使わなくても約1ヶ月ほどで1,500円分付与されます。
1500Pは交換方法にもより変わりますが「最低750マイル〜最大1,200マイル」です。

ちなみに別のイオンカードやJALカード発行でもポイント獲得できるよ。
イオンカードセレクト新規入会キャンペーンのときめきポイント6,000PもJALマイルに交換できる!
イオンカードセレクトの新規入会特典は季節によって多少変わりますが6,000P~8,000P程度。
モッピーはカード発行のみでポイント付与ですが、イオンカードセレクトもハードルは低め。
①イオンカードセレクト発行 | 1,000P |
②イオンアプリダウンロード | 500P |
③カード利用2万円以上 | 2,000P |
④カード利用4万円以上 | 4,500P |
カード4万円以上利用で最大の6,000P獲得でき、ときめきポイントからJALマイルに交換すれば3,000マイルになります。
イオンカードセレクトで確実にポイントを2重取りする手順
公式の新規入会特典もぜひクリアしてポイントの2重取りをしましょう。
モッピーポイント | 1,500円分 (1200マイル相当) |
イオンカード新規入会特典 | 6,000円分 (3,000マイル相当) |
合計 | 7,500円分 (4,200マイル相当) |
モッピーの登録でマイルの鉄人限定ポイントも合わせてGETできます!
では、イオンカード会員の「公共料金カード払いキャンペーン」を解説します。
1件につき500マイル 公共料金カード払いキャンペーン
2019年3月21日~2019年6月20日(木)
ときめきポイントが貯まるイオンカード
イオンJMBカード
デビットカードは対象外
ポイント獲得日
2019年10月初旬
ポイント獲得条件
2019年5月~9月の請求明細書で対象加盟店の携帯電話・固定電話・電気・ガス・水道・放送・国民年金の初回請求があった方。
1加盟店ごとに「ときめきポイント1,000P」もらえ、ときめきポイントは1,000Pから「2P=1マイル」でJALマイルに交換できます。
イオンJMBカードはときめきポイントではなく1加盟店ごとに500マイル直接付与されます。
イオンJMBカードはあまりお勧めしてませんが、このキャンーペーンに乗っかるだけならモッピー経由で発行するのもありです。
対象となる公共料金・税金・電話代、加盟店

まず自分の支払先がいくつ加盟店なのかチェックしましょう!
携帯・スマホ・固定電話
携帯電話 | |||
au | ソフトバンク | ドコモ | ワイモバイル |
UQモバイル | ヤマダAirMobile | LINEモバイル | |
固定電話 | |||
NTT東日本 | NTT西日本 | KDDI | ソフトバンク |
電気・ガス・水道
電気代 | |||
東京電力 | 関西電力 | 中部電力 | 北海道電力 |
東北電力 | 北陸電力 | 中国電力 | 四国電力 |
九州電力 | 沖縄電力 |
ガス代 | |||
東京ガス | 大阪ガス | 東邦ガス | 京葉ガス |
仙台市ガス局 | 北海道ガス | 東彩ガス | 四国ガス |
四国ガス燃料 | 西武ガス | 九州ガス | 北陸ガス |
広島ガス | 大多喜ガス | カメイ | 岡山ガス |
岡山ガスエネルギー | 下田ガス | TOKAI | りゅうせき |
吉田ガス | 御殿場ガス | 信州ガス | 新日本ガス |
静岡ガスエネルギー | 静岡ガス | 袋井ガス | 中遠ガス |
鳥取ガス | 東日本ガス | 東部ガス | 東部液化石油 |
武州ガス | 宮崎ガス | 宮崎液化ガス | エアネーク中部 |
東邦液化ガス | 水島ガス | エアネーク関西 | 北ガスジェネラル |
エネオスグローブエナジー |
水道代
水道 | |||
東京水道局 | 横浜市水道局 | 大阪水道局 | 尼崎市水道局 |
札幌市水道局 | 神戸市水道局 | 京都市水道局 | 尾鷹市水道局 |
三重県玉城長水道課 | 宗像地区事務組合 | 福岡市水道局 |
放送局・年金
放送・動画配信サービス | |||
NHK | J:COM | スカパー | WOWOW |
ニコニコプレミアム | Hulu | ひかりTV | ベイコム |
国民年金 | |||
日本年金機構 |
水道以外はほとんどの方が対象になるではないでしょうか?
ちなみに九州地方奄美に住みマイルの鉄人は5つの加盟店が対象で2,500マイル(5,000P)です。
・ソフトバンク
・九州電力
・NHK
・国民年金

日本全国どこに住んでいても2,000~3,000マイルぐらいはGETできるね!

3,000マイルだとJALカード30万円で貯まるマイル数だからバカにできないね!
ここからが超重要で、
「JALカードからいつイオンカードセレクトに支払先を変更するのがお得なのか?」
陸マイラーの腕の見せ所です!
クレジットカードの公共料金の支払いで損せずマイルを貯める切り替え・変更のタイミング
まずこの公共料金カード払いキャンペーンには応募(エントリー)が必要です。
すでに対象のイオンカードを持ってる方も、新規でイオンカードセレクトを発行する方も「イオンスクエア」の応募キャンペーンページから「サクッ」とエントリーできます。
<↑応募済みになればOK!>
すでにお持ちの方はコチラ
次にポイント進呈対象者は、2019年5月~2019年9月までに対象の加盟店から初回請求があった方です。
2019年3月21日〜6月20日
初回請求(条件)
2019年5月1日~9月まで
「まで」というのが気になりますが、8月末までに初回請求があったら確実に1件につき1,000P(500マイル)もらえます。
つまり、応募だけ6/20日までにしておいて、7月あたりにJALカードから支払先をイオンカードセレクトに切り替えるのが1番損せずマイルを貯める方法です。

心配性の方は6月中に切り替えようね!
1,000P付与されたらJALカードに再度支払先を切り替えた方がマイルは貯まる
ポイント進呈時期は2019年10月2日(水)。
無事ときめきポイントが付与されたらそのままにしとくよりもJALカードで公共料金を支払った方がマイル還元率は高いので再度JALカードに切り替えを変更しましょう。
イオンカードとJALカードの公共料金のポイント/マイル還元率
JALカードはショッピングマイル・プレミアムに加入していれば公共料金でも100円につき1Pでマイル還元率1%です。
加入 :100円=1マイル
未加入:200円=1マイル
イオンカードやイオンカードセレクトは「200円につき1P」ときめきポイントが貯まるのでポイント還元率は0.5%。
マイルで考えると「400円につき1マイル」という計算になるのでマイル還元率は0.25%とJALカードの25%しかありません。
マイル還元率比較 | 例えば10万円 | |
![]() |
1% | 1,000マイル |
![]() |
0.25% | 250マイル分 |

これはJALカードに切り替えた方が良さそうね。

少し手間がかかるけど5のつく日にミニストップでJMB WAONで支払うと100円=2マイルになるよ。
まとめ
マイルの鉄人は心配性なので6月20日くらいにJALカードから支払い方法を変更する予定です。
クレジットカードではなかなかマイルは貯まらないので、ぜひこのキャンペーンにJALマイラーは乗っかりましょう。
2,000~3,000マイルは確実です!
イオンカード系を持っていてもイオンカードセレクトはイオン系最強なので発行した方がいいです。
まだ持っていない方はモッピーやマイルの鉄人限定ポイントがもらえるポイントサイトからぜひ発行してください。
モッピーポイント | 1200マイル相当 |
イオンカードセレクト入会特典 | 3,000マイル相当 |
公共料金カード払い | 3,000マイル相当 |
合計 | 7,200マイル相当 |

合計7,000マイル相当は獲得できる!
「大量マイルの貯め方」とクレジットカードとあまり関係ないですが、たまにはこんな方法でマイルを増量させるのも面白いですね!
コメント