
ポイ活ぜんぜん稼げないからやめたわ!無駄!

ポイ活初心者だけどやり方がよく分かんなくて困ってる..
こんな方は、マイルの鉄人おすすめのポイ活アプリに登録して次のステップ!
まずは目標
\1ヶ月5万~10万円!/
初心者でも達成しやすい金額に設定して「ポイ活のやり方」を参考ください。

え?コレでこんな稼げるの!もっと早くやれば良かった..。
こう叫びましょう^ ^
僕も教えてもらう先生がいなかったので、何からはじめればいいのか分からず失敗を繰り返しながらなんとか目標の100万マイルを達成できました!

1億円のクレジットカード決済分!

コロナ収束したらハメ外す!目標を立てるとモチベもUP!
マイルで家族旅行
ウェル活でお得にTポイントを使う
ローソンで楽しくポン活
豪華ホテルに泊まる
ポイント投資で億万長者^ ^
目標は十人十色ですが、どれをとってもお得にしかならないのがポイ活!
実践したからこそわかる知恵と経験で
最短で達成できるお手伝いをします!
「1P=1円」で初心者に優しい「モッピー」と「 ハピタス」を軸に、実際に利用したポイ活をベースに解説します。
登録してから読むと理解度もグッとUPします!
目次
- 1 ポイ活を無駄にしない!初心者の貯まらない稼げないを撲滅!
- 2 <STEP1>金利100倍!楽天銀行+楽天証券口座を作ろう
- 3 <STEP2>ネット証券口座開設 2022年おすすめのポイ活!
- 4 <STEP3> 1日~1ヶ月で確定&登録無料のポイ活で貯まることを実感
- 5 <STEP4>高い支出の最適化!金食い虫の固定費を節約
- 6 <STEP5>インターネット回線乗り換え・新規契約でポイ活
- 7 <STEP6>新電力会社に切り替えもポイ活
- 8 <STEP7>人気NO1 ポイ活におすすめのクレジットカード4枚
- 9 <STEP8> FX口座開設と仮想通貨取引は実はおいしいポイ活
- 10 【ポイ活のやり方STEP1〜8】実践すれば10万円稼げる
- 11 【ポイ活のやり方使い道編】ウエル活、PON活、dポイント投資を知ろう
- 12 【結論】ポイ活は副業レベルで稼げます。
ポイ活を無駄にしない!初心者の貯まらない稼げないを撲滅!
ポイント獲得条件を理解しよう
ポイ活アプリから広告を利用する時に真っ先に見るべきは、
ポイント獲得条件
ポイント成果地点
例えば、楽天カードは2枚目はポイント対象外ですが、イオンカードは2枚目以降も対象。
特に1万円を超える高額案件は条件をしっかり理解しないと、せっかくのポイ活が無駄になります。

ポイ活で稼げない原因でもあるね。
【確実にポイントを貯めるiPhone(スマホ)の設定方法】iPhoneは10人に1人ポイントがつかないって報告も!
iPhoneの設定が「追跡型広告を制限」する機能がONだと、ポイントが付与されないケースがあるので、
必ずOFFに設定しましょう。
ザックリ言うと、ONだと広告を利用したかの判定ができなくなるから。
設定は3ステップ!
2. 1番下の「広告」をポチ。
3. 「追跡型広告を制限」オフ(緑じゃなければOK)
safariでポイ活するならサイト越えトラッキングもOFFにしよう
こちらも似たような機能。
プラウザがSafariでONになってたらOFFにしましょう。
・サイト越えトラッキングを防ぐをオフ
この2つの設定でiPhoneでも確実にポイントをGETできる環境の出来上がり^ ^
後、せっかく貯めたポイントを無駄にしないためにも、
最低でも500円から換金できるポイ活アプリも利用しましょう。
・獲得条件を理解する
・追跡型広告を制限オフ
・換金制が高いアプリを使う

僕がおすすめするポイ活アプリは300円からOK!安心して使えるよ^ ^
![]() |
![]() |
|
運営実績 | モッピー 15年以上 |
ハピタス 10年以上 |
累計会員数 | 900万人 | 350万人 |
ポイント単位 | 1P=1円 | 1P=1円 |
1日の最低交換額 | 300円 | 300円 |
1日の最高交換額 | 上限なし | 3万円 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |

ポイ活で10万円稼ぐ準備はできましたね!STEP1~8に分けて解説します^ ^
<STEP1>金利100倍!楽天銀行+楽天証券口座を作ろう
ポイ活アプリの銀行口座開設のポイント獲得条件は、作るだけで条件達成のものが多いくポイント数は300円〜1,500円程度です。
ポイントサイトに登場する銀行口座開設案件 | |
銀行名 | ポイント目安 |
楽天銀行 | 800円 |
あおぞら銀行 | 1,000円 |
auじぶん銀行 | 1,500円 |
東京スター銀行 | 1,500円 |
PayPay銀行 | 300円 |
住信SBIネット銀行 | 700円 |
合計 | 5,800円 |

初級編で現金交換はおすすめしないって説明してたよね?

新の目的はあなたの大切なお金を少しでも増やすため。今使ってる銀行よりメリットあるはず!

低金利の今どこの銀行に預けても同じよ!

そう思うならなおさら。振込手数料が高すぎるメインバンクを見直す絶好の機会!
【おすすめ】金利0.1%の楽天銀行は自動でポイントが貯まる仕組みがいっぱい
楽天銀行はあまり掲載されませんが、登場したら800円〜1,000円です。
楽天銀行には家賃など自動引落や振込設定などでポイント貯まるハッピープログラムがあります。
特に意識はしてないですが毎月それなりに継続的に貯まってますね^ ^

メインバンクにしたら勝手にポイ活までしてくれた(^-^)v
そして1番のメリットは、楽天証券を紐づけると普通預金金利が0.1%にUPすること!
我が国日本は金利にも容赦無く税金がかかるので正確には0.079%。
年間100万円預けて税引後796円の利息がもらえます。
みずほ銀行 | 0.001% |
三井住友銀行 | |
ゆうちょ銀行 | |
楽天銀行 | 0.02% |
楽天銀行 (マネーブリッジ) |
0.1% |
100万円 | 楽天銀行 | ゆうちょ銀行など |
税引後利息 | 796円 | 7円 |
⚠︎2022年4月より300万円以上は0.04% |

大手銀行と比べて100倍!

3月、9月の2回に分けてチャリ〜ンだよ!

やばっ!今ある貯金移すわ!でも株とか投資に興味ないんだけど..

ただ紐付けるだけで100倍だから1回も利用しなくてOK。楽天証券口座も作ろうね!
楽天証券口座でポイ活
楽天証券をポイ活アプリから口座開設して、30日以内に5万円以上入金すると4,000〜10,000円くらい稼げます。
楽天銀行と紐付けるとリアルタイムかつ無料で入出金できるのでカンタンですね。

投資する必要はないからポイント確定になってから銀行に戻してね!
<STEP2>ネット証券口座開設 2022年おすすめのポイ活!
投資ブームの今、激アツなポイ活の証券口座開設はポイント獲得条件が超優しいので、投資未経験の初心者にもおすすめです^ ^
・auカブコム証券
・住信SBI証券
・マネックス証券
僕と嫁はすべてモッピーから申し込みポイント確定されました!
一気にまとめてやるのもありです。
【auカブコム証券】ポイ活のやり方
年間を通して7,000P〜8,500Pをキープしているauカブコム証券のポイント獲得条件は、
初回100円以上の取引
これだけキタ━(゚∀゚)━!
投資信託は100円から買付できるので、100円で8,500P稼ぎましょう^ ^

どれ買えばいいか分からない..
マイルの鉄人が購入してるのは、手数料無料で信託報酬が安いこの2つ。
ファンド名 | 投資先・対象 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | アメリカ有名企業500社に分散投資 |
eMAXIS Slim 全世界株式 | 全世界の3,000銘柄に分散投資 |
一般型:口数単位で購入
累投型:100円以上1円単位で購入
①累投型を選んで金額は100円以上
②確認画面に進み購入
めっちゃカンタン!
約1ヶ月でポイント確定になるので売却するならその後しましょう。
1%還元のau PAYカード、金利0.2%のauじぶん銀行も作ってau経済圏を作るのも良いね!
【SBI証券】ポイ活のやり方
SBI証券は1万ポイント以上にブチ上がることもあります^ ^
ポイント獲得条件 | 口座開設後、SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で5万円以上の振替 |
↑ムズカしい書き方ですが取引する必要はなく
ただ5万円入金するだけ!
ハイブリッド預金とは、住信SBIネット銀行の預金の1つで、SBI証券の買付余力に自動で反映され、いちいち入金することなく投資信託や株を買うことができます。

住信SBIネット銀行も作るの?

同時に作れるよ。
SBI証券の口座開設手続きで、銀行口座開設が出てくるので持っていない方はチェックすると、自動でハイブリッド預金申込が完了して2~3日で利用できます。
口座開設したら、SBI証券に5万円入金してポイント獲得するまで楽しみに待ちましょう^ ^

投資する必要はないけど入金は必須!出金するならポイントが確定された後ね!
【マネックス証券】ポイ活のやり方
ポイント獲得条件 | 新規証券総合口座を開設して60日以内に日本株または投資信託の買付 |
ポイント相場4,000円〜5,000円のマネックス証券も投信信託を100円買えばポイントを獲得できます^ ^
ちなみに僕は2019年2月に1,000円買って現在1,600円くらい。
もし、お金持ちで1億円投資できてたら…
6,000万の含み益( ゚д゚)ハッ!
こんな妄想もできるので、資産形成の勉強にもなる証券口座のポイ活はおすすめですよ^ ^
ネット証券口座新規開設に必要なもの
⚫︎本人確認書類(免許証や保険証)
⚫︎マイナンバーカード

メインで使うならSBI証券がおすすめ!
ポイント数 | これで条件クリア | |
楽天証券 | 3,000円~10,000円 | 5万円の入金 |
SBI証券 | 6,000円~13,000円 | 5万円の入金 |
マネックス証券 | 4,000円~5,000円 | 投資信託100円以上 |
auカブコム証券 | 7,000円~8,500円 | 投資信託100円以上 |
一気にやれば、2万円〜3万円稼げますが、近い未来条件が改悪される可能性もあるので判断はお早めに!
<STEP3> 1日~1ヶ月で確定&登録無料のポイ活で貯まることを実感
お勧め案件 U-NEXTの31日間無料トライアル
動画配信サービスのお試しなどはポイント付与が即日〜1ヶ月と早いです。
初心者にお勧めはU-NEXTの31日間無料トライアル。

1ヶ月無料お試しで動画見れて1,800円稼げるってお得の極みだわ!
1つ注意点は、無料体験を試す時もクレジットカード情報が必要で、無料期間中に解約しなければ月会費が発生します。
不要なら無料期間中に解約しましょう。
U-NEXT以外にも動画配信サービスはたくさんあります。
ポイント目安 | |
Hulu | 400~700円 |
TSUTAYA TV | 300~1,000円 |
dTV | 300~1,000円 |
DAZN(ダ・ゾーン) | 1,000~2,600円 |
ABEMAプライム | 900~1,000円 |
たまに人気のNetflix(ネットフリックス)も登場します。
昔モッピーで「30分以内に何ポイント獲得できるかな?」と思い挑戦した時5,000P獲得できた記録もあります。

赤丸で囲った時間にチェックしてね。

30分って早っ!時給にすると1万円..おいしいわね。
1日で確定されるおすすめ無料資料請求のポイ活
資料請求というジャンルも沢山あり無料の案件でもそこそこ稼げます。
中でも一押しなのが「不動産一括資料請求のOh!Ya(オーヤ)」。
僕の場合、24日に挑戦し25日に確定!
なんと、
1日で5,000円^ ^
↓1日で確定された通帳画面
資料請求は、年齢や年収など条件がある場合もありますが、基本自己申告制なのでゴニョゴニョ..この辺は自己責任でお願いしますm(_ _)m
U-NEXT | 1,800円 |
Oh!Ya(オーヤ) | 4,000円~5,000円 |
この2つをモッピーでやれば5,000円くらい無料で稼げます^ ^
資料請求でポイ活するなら無料のメールアドレスを作ろう
広告主もお金をかけてポイントサイトに掲載するのでメールや電話で営業してくるトコもあります。

ガンガン営業メールが来るの嫌だな〜。

撃退用にポイ活専用のメアドをGメールで1〜2つ作っとくとストレス軽減するよ。
Gメールは無料で複数作れるのでおすすめです。
楽天のポイ活 無料会員登録は一気にズバッ稼ぎましょう
楽天系のサービスは色々あってポイントサイトアプリ経由で登録だけが獲得条件クリアのものが多いです。
コレ全部ハピタス経由でやった楽天系の無料会員登録↓
<ハピタスの通帳>
こういう細かめの会員登録は、どこで何をやったか分からなくなるので、1つのポイントサイトに絞ってやった方がいいです。
楽天経済圏でのポイ活も驚くほど貯まる!
楽天ポイントはSPUという仕組みがあり楽天市場の買い物で
5倍!10倍!14倍!
ドンドンUPします。

最近はスマホ代は楽天ポイントで全額支払ってるって友達言ってたわ。

楽天経済圏を使って固定をポイントで払うのもいいね!


<STEP4>高い支出の最適化!金食い虫の固定費を節約
⚫︎保険
⚫︎スマホ・ネット通信費
⚫︎電気・ガス
⚫︎住宅ローン

最後に家計を見直したのはいつ?真っ先に携帯代をチェック!
格安SIMもポイントサイトに掲載されてるので、乗り換えでも新規契約でも必ずポイ活しましょう。
スマホ代を年間15万円お得に節約できた話
我が家はソフトバンクからワイモバイル、楽天モバイルに乗り換えと新規契約で、スマホ、インターネット通信費を、
年間15万節約できました!
乗り換え前は、
スマホ2台+ネット回線で、
約月2万円
現在はスマホ5台+ネット回線で、
約月7,500円

台数増えて安くなってるやん!
義理母と父親のスマホ代もめでたく加わりましたが..
親孝行しながら固定費を節約できるって素敵じゃないですか?
夫 | ワイモバイル3回線 | 6,000円 |
楽天モバイル1回線 | 無料/ほぼ利用なし | |
楽天ひかり | 1年間無料 | |
妻 | ワイモバイル1回線 | 1,500円 |
合計 | 5回線+光回線 | 7,500円 |
メインのワイモバイル料金プランは4台全てシンプルS。
3台は10分以内かけ放題(770円)をつけてますが、2~9回線まで家族割引サービスが適応されるので基本料金は約7,500円です。
主回線 | 2,948円 |
副回線2 | 990円 |
副回線3(かけ放題なし) | 1,680円 |
妻の回線 | 1,680円 |
合計 | 7,458円 |

安っ!格安SIMって通信速度や電波悪いんじゃないの?

大手キャリア使ってる時と何も変わらない!契約プランにもよるけどかなり節約できると思うよ。

乗り換えもポイ活ってことね!
スマホの乗り換えもポイ活しよう!
最近、妻の楽天モバイルの1年無料期間が終了のタイミングで、モッピーの経由のYステーションでワイモバイルに乗り換えました。
Yステーションは最大2万円のキャッシュバックもやってます^ ^
MNPでSIMのみでしたが、1万円ソッコー振り込まれてました^ ^
\1万円現金還元/
モッピー | 5,200円相当 |
Yステーション | 1万円〜2万円 |
めっちゃお得ですよね^ ^
スマホを2台以上乗り換える時、ポイ活で注意すること
キャリアによって複数を同時に契約できますが、
必ず1台1台契約ポイントサイトを経由してください。
モッピー経由で格安スマホを2台契約
①モッピー経由で公式HPで契約
1台目ポイントGET
②契約完了したら再度モッピーに戻り再度公式HPで契約
2台目ポイントGET
これで2台分もポイント対象^ ^
まとめて契約しちゃうと1台分のみポイント対象になり損です。
モッピー経由で契約しそのまま2台目も公式HPから契約
↓
1台分しかポイント対象にならない

契約する日を1~2日あけるとなお良し!キャリア変更するならネット回線もセットで変えよう
<STEP5>インターネット回線乗り換え・新規契約でポイ活
ネット回線契約の獲得条件は「新規開通・乗り換え引っ越し」のみで、ポイントを稼げますが、
超ドル箱万案件!
↑モッピーで申し込みできる光回線
インターネット光は高額ポイントと代理店のキャッシュバックもでかい!
ポイ活アプリのポイント還元も激アツですが、代理店のキャッシュバックも激アツです^ ^
モッピー | 代理店 | |
auひかり | 45,000円 | 最大6万円 |
OCN forドコモ光 | 42,000円 | 最大2万円 |
ソフトバンク光 | 28,000円 | 最大2.4万円 |
NURO光 | 15,000円 | 最大4.5万円 |

5万円以上儲かるじゃん!
引っ越ししたり、スマホのキャリアを変えたら光回線もお得に乗り換えましょう!
<STEP6>新電力会社に切り替えもポイ活

電力会社って100社以上あるけど電気代が安くなるか見積もりしたことある?
NOなら見積もりだけでもしてみましょう。
電力会社の切り替えは原則工事も初期費用もかかりませんので、もし安くなるなら..
家計も嬉しい!ポイ活もできる!Wでお得^ ^
<ハピタスのミツウロコ電気>
ちびまる子ちゃんでおなじみのミツウロコ電気で、実際の使用量でどれくらい節約になるシュミレーションすると..
年間11,300円お得になるかもという結果に!!

毎日使うものだからバカにできないね!
ちなみに離島に住んでるため契約できないのが残念ですが、あなたも1度シュミレーションしてみましょう!
2022年おすすめのポイ活はおうちでんき
ポイント獲得条件 | WEB申込完了後、30日以内の開通 |
対象エリア | 北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、沖縄電力 |
おうちでんきの超絶メリットは2つのキャンペーンで
電気代2ヶ月無料!!
もし気に入らなくてすぐ解約する場合、違約金6,000円と事務手数料550円かかりますがそれでも相当お得^ ^
あなたの電気代が月1万円なら25,000円の黒字確定!
(関西電力エリアのみ2万円)
モッピー | 12,000円 |
2ヶ月の電気代 | 20,000円 |
解約違約金① | -3,000円 |
解約違約金② | -3,000円 |
事務手数料 | -550円 |
黒字額 | 25,450円 |
関西電力のみ契約解除料5,000円がさらにかかる。 |
電力切り替えを繰り返すポイ活上級者もいる
あまりおすすめできるポイ活のやり方ではないですが、
みたいな感じで乗り換えて行ってポイント稼ぎしてる方もいます(笑)
もちろんモッピー経由です^ ^
ちなみに0円でんきは基本解約に違約金は発生しないので、別の電力会社に無料で切り替えできます。

無限ループやん!
<STEP7>人気NO1 ポイ活におすすめのクレジットカード4枚
クレジットカードとしても本当におすすめでき、去年1万円を超えた年会費無料の3枚がコチラ。
ポイ活におすすめクレカ | ポイント | |
![]() |
楽天カード | ![]() |
![]() |
三井住友カードNL | ![]() |
![]() |
エポスカード | ![]() |
【おすすめNO1】 楽天カードで1万円稼げるタイミング
ポイント獲得条件 | 新規カード発行 |
成果対象カード | 楽天カード、楽天PINKカード |
メリット・特徴 | ・楽天市場でポイント3倍 ・クレカ積立で1%還元 |
楽天カードは1,000円〜1万円くらいで幅がありますが、1万円超えるタイミングを1年間分析した結果、
楽天カードの入会キャンペーン特典が7,000P〜8,000Pになるタイミングの毎月15日頃、同時にモッピーでUPします。
2022年 | 楽天ポイント | モッピー |
6/15〜6/19 | 7,000P | 11,000P |
7/17〜7/25 | 8,000P | 11,000P |
9/9〜9/20 | 8,000P | 11,000P |
10/7〜10/17 | 7,000P | 11,000P |
11/11〜11/21 | 8,000P | 12,000P |
楽天ポイント、モッピーポイント合わせて18,000円相当稼げますね^ ^
【注意】楽天ゴールド、楽天プレミアムはポイント獲得対象外
楽天ゴールド、プレミアムカードはポイント対象外なので、まずは永年無料のノーマルを発行した後に切り替えることを強くおすすめします。

この方が結果ポイントこん盛り稼げるよ^ ^
楽天ポイントの貯め方で詳しく解説してます^ ^
楽天カード発行でおすすめのポイ活アプリはココ。
特にモッピーは毎月1万円越えを記録しています(^ ^)
参考:2022年1/21日の楽天カードポイント数 | |
モッピー | 11,000円 |
ハピタス | 10,000円 |
ポイントインカム | 9,000円 |
ECナビ | 3,000円 |

ちなみに過去最高は?

ECナビで17,000円!
<10P=1円相当>
クレジットカードでポイ活するなら、クレカ案件にめっぽう強いECナビもチェックです。
【おすすめNo2】 三井住友カード(ナンバーレス)はコンビニ最強
ポイント獲得条件 | 新規カード発行 |
成果対象カード | 三井住友カード(ナンバーレス) |
メリット・特徴 | ・コンビニで最大5%還元 ・クレカ積立で0.5%還元 |
三井住友カード(NL)は、
セブンイレブン
ローソン
マクドナルド
で、タッチ決済で支払うと「200円につき10P」の5%還元というコンビニ系最強クレカ^ ^
1ランク上の三井住友カードゴールド(NL)は年間100万円以上利用で年会費永年無料になるので、100万円使える人はゴールドがいいです。
![]() |
![]() |
|
年会費 | 永年無料 | 5,500円/初年度無料 年100万利用で永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
SBI証券クレカ積立 12/10日まで |
最大1.5% | 最大2% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万 | 最高2,000万 |
空港ラウンジ | なし | ○ |
年間100万円利用 | なし | 毎年10,000P |
ノーマルからゴールドへ切り替えもできますが2枚持ちもできるので、
ポイントサイト経由で..
①三井住友カード(NL)を新規発行
②三井住友ゴールド(NL)を新規発行
どちらもポイ活できます^ ^
ちなみに僕は2枚とも作りましたが、現在は三井住友ゴールド(NL)のみSBI証券クレカ積立用として使ってます。
【おすすめNO3】三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード(NL)が1万円を超えてない!けど無料クレカで1万円越えのポイ活ないかな?
こんな時おすすめなのが「三井住友カード ビジネスオーナーズ」
ポイント獲得条件 | 新規カード発行+使用者(パートナーカード)同時申込 |
メリット・特徴 | ・他の三井住友カードを持っていてもポイント対象 ・Amazon、ANA、JALで1.5%還元 |
僕もモッピーで2万円の時に作りました^ ^
この手のビジネスカードって実は個人でも申し込めます。
入会手続き画面の副業欄にパッと思い浮かぶものを記入すればOK。
ポイントサイトは自己アフィリエイト的な副業感じます。
ネットで出来る副業 | |||
アフィリエイト | タイピング | 写真販売 | WEBライター |
動画編集 | アンケートモニター | 通販・販売 | Webサイト運営 |
イラスト販売 | データ入力 | YouTuber | ライバー |

もし確認の電話きたらどうすんのさ?パートナーカードは?
個人事業主は屋号(会社でいう社名)があるんですが、会社員で開業届を提出せず屋号がないけど副業してる人もいます。
なので、会社員だけど副業していて屋号はない(独立はしてない)
的なことをハッキリ使えましょう。
パートナーカード(無料)は妻や両親などにすればOKです。

2022年上半期のポイ活の人気クレカになりそうな予感!
【おすすめNO4】エポスカード 陸マイラー、ポイ活民に超おすすめ!
「ポイ活」「陸マイラー」やるなら持っておいて損はないのがエポスカード。
通常5,000円〜7,000円をウロチョロしてますが去年数回ハピタスとライフメディアで1万超えしました^ ^
<ライフメディアのエポスカード>
最大のメリットは25〜50万円くらい利用すると、インビテーションが届き1ランク上のエポスゴールドの年会費が永年無料で持てること!
![]() |
![]() |
|
年会費 | 無料 | 5,000円 年50万利用で無料 招待で永年無料 |
家族を年会費無料でゴールドカードに招待 | ー | ◯ |
還元率 | 0.5% | 0.5% |
ポイント有効期限 | 2年 | 無期限 |
家族でポイントシェア | × | ◯ |
年間ボーナスポイント | なし | 年間50万=2,500P 年間100万=10,000P (最大10,000P) |
ファミリーボーナスポイント | なし | 3,000P |
ポイント3倍 | なし | 3ショップまで3倍 |
海外傷害保険 | 最大500万 自動付帯 |
最大1,000万 自動付帯 |
空港ラウンジ利用 | × | ◯ |
カード切り替え | ー | JQエポスゴールド(永年無料)切り替えできる |
エポスゴールドは選べるポイントUPショップが3つ登録できポイントが1.5%還元になります。
選べるポイントUPショップは電気、ガス、水道などもあり、MIXI Mというプリペイドカードにチャージでも1.5%還元。

つまり、ほぼ全てのショップで1.5%還元になる神カード!しかも年間100万円以上で毎年10,000Pのボーナスがもらえる!
6,000P以上なら発行して、エポス修行でゴールドカードを目指してみても面白いですよ^ ^


1ヶ月申し込めるクレジットカードの枚数って決まってるの?

1ヶ月5枚発行した経験があるけど全部通ったよ。決まってないけど一気に10枚申し込んだら審査会社も怪しむよね?月3~4枚くらいがベターじゃない?
クレジットカードは審査があります。
ポイ活でスタートダッシュしすぎると「審査に通らなくなる」恐れもあるので、くれぐれも1ヶ月10枚とかは絶対にやめましょう。
クレジットカードのポイ活で稼ぐコツは焦らずじっくりです。
<STEP8> FX口座開設と仮想通貨取引は実はおいしいポイ活

ポイントサイトで1万円以上だから挑戦したい!けど..獲得ポイント以上に損しそうで怖くて手が出ない..FX初心者にはハードルが高いわぁ..
自分もそうでした。
でも蓋を開けると実はカンタンで、これまでやったFX案件で夫婦で30万円くらいポイ活できてます。

実際やってみると、え!これで1万以上もらっていいのーって逆にビックリするかも!
逆にビックリします^ ^
2022年FX案件と仮想通貨案件で1万円越えが期待できるおすすめのポイ活は3選はコレ。
⚫︎マネックス証券 FX PLUS
⚫︎外為どっとこみ
⚫︎コインチェック

FXと暗号資産案件は獲得ポイントは波があるから1万円を超える時に挑戦するのがいいよ!
①マネックス証券 FX PLUSは13,000円にもなる!
申込後60日以内に新規建1万通貨以上の取引完了
(既にマネックス証券の口座をお持ちの方は対象外)
コレ、ザックリ言うと5万円入金して1回取引すれば13,000円稼げます。
FX取引は「売る→買う」または「買う→売る」を瞬時にでき、サクッとやれば手数料は20円、高くても200円くらいしか損しません。
/
20円で1万以上稼げる!!
\
僕はブログ用にスクショを取りながらゆっくり取引して損失-160円でしたが、
サクッとやればもっと損失は少なく済みます。
超爆益ですがすでにマネックス証券の総合口座を持っていたらポイント対象外なので、この二択になります。
①マネックス証券で投資信託を100円買って5,000円稼ぐ
②マネックス証券 FX PLUSで1回取引して1万円稼ぐ
僕は知らなかったので①からして妻は②をしました^ ^
画像多めで解説してます↓

①外為どっとこむ ポイ活のやり方、取引方法も超詳しく解説中!
外為どっとコムは10万通貨以上の取引が必要ですが、1万通貨の取引を10回サクッとやれば5分かからず1万円以上です^ ^
↓実際の取引履歴
取引損益-20円が手数料。
買った瞬間売ればほぼ-20円です。
ポイ活で一撃ドカンを狙うならぜひFX案件も挑戦してみましょう!
ただし、100万通貨の取引とか回数が多いFX案件は絶対に慣れてからしてください。

デモトレードできる無料アプリで練習しとくと心穏やかに取引できるよ^ ^
外為どっとこむのポイ活のやり方・取引方法を画像多めで詳しく解説してます↓

コインチェックのポイ活のやり方
コインチェックのポイント獲得条件は、販売所にて仮想通貨5万円分の購入完了。
入金して好きな通貨を買って、
すぐに売却してもポイントを獲得できます^ ^
1分くらいで終わります。
ただし、販売所の手数料約2,000円と出金するときに手数料407円がかかるのがデメリット。

それでも1万円稼げるって考えると恐ろしほどお得じゃん!

FXや仮想通貨案件ならモッピーが最強かな!

【ポイ活のやり方STEP1〜8】実践すれば10万円稼げる
おすすめ | 期待ポイント | |
STEP1+2 銀行、証券口座を作る |
楽天銀行、楽天証券、SBI証券、auカブコム証券 | 2万 |
STEP3 無料会員登録、資料請求 |
Oh-Ya!、U-NEXT、Hulu、TSUTAYAディスカス | 1万 |
STEP4 スマホの見直し・乗り換え |
Yステーション | 5,000円 |
STEP5 ネット回線 |
auひかり、ドコモ光、ソフトバンク光 | 2万 |
STEP6 電力切り替え |
おうちでんき | 1万 |
STEP7 無料クレカ |
楽天カード、三井住友カード(NL)、エポスカード | 3万 |
STEP8 FX、仮想通貨 |
外為どっとこむ、コインチェック、マネックスFX PLUS | 3万 |
合計 | 125,000円 |
ポイ活のやり方、タイミングをミスらなければこれだけでも10万円以上稼げます。
低く見積もっても!

今回紹介したポイ活は初心者向けで氷山の一角。まだまだあるよ!

夫婦でやれば20万円!副業レベルやん!!
ぜひポイ活は本当に貯まるんだと行動して実感してくださいね!
初級編でおすすめしてるポイ活アプリはコチラ!
![]() |
NO1 |
最強ポイントサイト |
モッピー | ||
![]() |
NO2 |
100円から換金できる |
ポイントタウン | ||
![]() |
NO3 |
ランク特典5%増量+保証NO1 |
ハピタス | ||
![]() |
NO4 |
会員ランク降格なし! |
ポイントインカム | ||
![]() |
NO5 |
Yahoo、PayPayユーザー必須 |
げっとま | ||
![]() |
NO6 |
クレカ案件に強い! |
ECナビ | ||
![]() |
NO7 | ニフ活・ノジ活でポイント1.5倍 |
ニフティポイントクラブ | ||
![]() |
NO8 |
ネットショップがお得! |
ちょびリッチ |
もし使い分けるのが面倒ならあなたが選ぶべきはモッピーです。
アフターコロナで旅行に行く!って方はぜひマイルの貯め方もお読みください!

最後にポイントの出口戦略、ポイ活の向こう側も少し話すね!

【ポイ活のやり方使い道編】ウエル活、PON活、dポイント投資を知ろう
ウエル活はポイントの価値が1.5倍に化ける
ウエル活とは、「毎月20日に「ウエルシア薬局」と「ハックドラッグ」でTポイントを200P以上の利用すると1.5倍の買い物ができるという強烈な節約方法」。
例えば、あなたが貯めたモッピーポイント10万円分で15万円の買い物ができます。

お会計が3割引なる感じ( ◠‿◠ )

衝撃すぎて意味不明だわ(°▽°)
ウエル活は後日ポイント付与じゃなく、その場でTポイント1.5倍なのでまとめ買いにはもってこいです。
年に1回の祭り dポイント増量キャンペーンが熱い
dポイントは毎年10月〜12月頃位に「dポイント交換増量キャンペーン」を開催します。
2018年:25%
2019年:20%
2020年:15%
2021年:15%
年々下がってるけどめっちゃお得!ドコモユーザーじゃなくても参加できます。
dポイント増量キャンペーンは、提携会社のポイントからdポイントに交換すると増量する流れで、増量分はドカっとまとめて振り込まれます。
毎年も参加してますが..

母ちゃんのカツアゲと子供のオムツや日用品で一瞬で消えちゃう(笑)
↑dポイント増量キャンペーンで獲得した分
増量分は期間・用途限定ポイントですが、マツキヨなどほぼ全ての街中のお店で利用でき期間も4ヶ月間と長め。
ドコモユーザーならd払い設定でAmazonでも利用できますし、期間・用途限定を現金化することも可能です。

dポイント使えるお店たくさんあるしね!でもポイント投資が熱いって噂だけど?
dポイント投資でもっと増やすことも可能!
dポイント投資とはdポイントを使って投資を擬似体験できるサービス。
増えた分はもちろん1P=1円として使えるので、「ポイ活で稼いでもっと増やすぞー!」
という強気な方はdポイント投資もいいかもです。
ただ必ず勝てる訳ではないのでしっかりルールを理解した上でチャレンジしましょうね。
ポン活もポイントの価値が2〜3倍になる!
ポン活とは、ローソンアプリからPontaポイントを「お試し引換券」に交換して商品をお得に安く購入するポイ活テクニック(^-^)v
半額以下にもなることも全然あります!
出典:ポイントインカム
ポイ活で貯めたポイントはPontaポイントに等価交換できるので、ポン活もポイントの価値が2円〜3円になるんです。

1P=1円以上で使えるのもポイ活の魅力だね!

ポイント管理はマネーフォワードMEが最強!

色んなポイントに交換したら管理大変じゃない?

家計簿アプリのマネーフォワードで管理すると楽チンだよ。
↑こんな感じで無料で10まで紐づけることができます。
ポイントだけじゃなく、銀行口座、クレカ、電子マネーなんかも紐づけることができるので超便利なので我が家には欠かせない最強アプリ!

もちろんポイントサイトにマネーフォワードあるよ^ ^
【結論】ポイ活は副業レベルで稼げます。
一昔前は「お小遣い稼ぎ」として紹介されてましたが、令和は「ポイ活」としてもっと浸透していくでしょう。

ある程度ポイ活やったらもう出来る案件ないんじゃないの?

ポンポン新しい案件出るからポイ活上級者の僕でもまだできてないやついっぱいあるよ。
ただし、稼げないポイントサイトも多く存在するので、しっかり実績と人気があるポイ活アプリで楽しみましょうね!
コメント
例えば、5/18日時点のモッピーは、
クレカ作成:楽天カード11,000P
口座開設:SBI証券:17,000P
FX取引:sbifxトレード:13,000P
は比較的条件もカンタンで合計41,000Pです。
毎月いい案件を見つけてコツコツチャレンジしていけばイケると思いますよ^ ^
マイルの貯め方(2ページめ)↓
https://マイルの鉄人.com/jalcard-mileage-tameru/2
に、1年間ポイ活を頑張ると貯まるポイント数の目安があるので参考ください。
クレカ作成ナシ
口座開設ナシ
友達紹介ナシ
有料コンテンツ(アプリ含む)登録ナシ
で
1ヵ月3万円は稼ぎたいですが
どんな方法がありますか?