
ポイ活って何?

ポイントサイトでお得に貯めて使う活動のこと。

初心者が今からやっても稼げないかな?

今日からはじめてもガッチリ稼げるよ^ ^

ガッチリって..詐欺まがいのネズミ講?
ネガティブなイメージを持ってたり、今からじゃ遅いかなっ?ってあなたも..
ポイ活してマジ良かった!
と、泣きながら笑顔でスマホを見てる「ヤベェ奴」になるように、
・ポイ活の基本的
・実際に使ってるおすすめのポイントサイト
を、優しく解説します(^-^)v

時間が無いから先に1番お勧めのポイ活サイト教えて!

NO1は間違いなくモッピーかな^ ^

まずは、基本的な流れと正しいポイントサイトの選び方を解説します。
目次
ポイ活とは「ポチる」だけ!初心者もできる令和の錬金術
激アツなポイ活の種類
色んなポイ活がありますが、マイルの鉄人が推奨してるのはインスタやツイッターでも話題沸騰中の、
「ポイントサイトで貯めるポイ活」
なんだか難しそうに聞こえるけど、基本的な使い方はスマホやパソコンから「ポチポチ」するだけで簡単です^ ^
ポイントよりマイルだ!って方はコチラ↓

ポイ活のジャンルはピンキリで幅広い
ネットショッピング
無料お試し・100%還元
レシートを送る
アプリのダウンロード・課金
デリバリーや宅配注文
ホテル・旅行ツアー予約
レストランやチケット予約
ヘアサロン・マッサージ予約
スマホ・光回線新規・乗り換え
保険・資料請求や見積もり依頼
クレジット・デビットカード発行
銀行・FX口座開設
住宅ローン新規や乗り換え

たくさんあるね!でもどうゆうこと?
買い物するする前に、ポイントサイトの中にある楽天市場の広告バナーをクリックするとポイントが貯まる仕組みです。
<moppyがポイントサイト>
①クレジットカード
②楽天スーパーポイント
①クレジットカード
②楽天スーパーポイント
③ポイントサイト
チョロっと立ち寄るだけで3重取りが成立するので…

使わないだけ損ね!

ネット上だけじゃなくスーパーのお買い物、友達や家族との外食なんかでもポイ活できるんだ。

令和の錬金術みたいね!でもポイントってどこで確認するの?
ポイント通帳ですぐ確認できる
ポイントサイトにある「ポイント通帳」から
現在のポイント
獲得予定のポイント
交換したポイントを、
こんな感じで確認できます(モッピーの通帳)↓
これは獲得する「予定反映」のポイントで判定中となってますね。広告により違いますがだいたい1ヶ月後くらいに確定されます。
無事に確定されると今度は「確定明細」というところで確認できれば、ポイントを交換することができます^ ^
これは無料のお試し案件でしたがなんと27,000円分GETしました!

この瞬間がたまらない!
マイルの鉄人がよく利用するハピタスとモッピーは「1P=1円」なので、ポイ活初心者にもとっても分かりやすく稼ぎやすいコンテンツも豊富です。
約40万ポイントをお金に交換すると40万円^ ^
ポイ活のやり方にもよりますが、猛烈に気合いを入れなくても10~20万円程度なら1年であれば余裕かな〜という感じです^ ^
ポイ活は怪しい詐欺?ポイントが貯まる仕組み

貯まるのは理解できたわ。でもなんでポイントが貰えるの?
広告主はポイントサイトに宣伝広告費を使って商品やサービスをアピールします。
宣伝広告費をもらうポイントサイトは、その一部を利用者にポイントという形で還元します。
1P=1円のハピタスで説明すると分かりやすいです。
広告主、ポイントサイト、あなたのそれぞれのメリット
メリット:売り上げUP
メリット:広告費をもらう
お小遣いが増える

あれれ?誰も損してないWin-Winビジネス?

その通り。全然怪しくないし使わないと損でしょ^ ^
何歳からどうしたらはじめられる?
大体のポイントサイトは12~15歳でもOKで登録に必要なのはメールアドレスくらい。
ポイントをお金やマイルに交換するときに、本人か確認するために電話番号認証が必要にトコもあります。

スマホ持ってればOKって感じね^ ^
詐欺ポイントサイトに注意!最低限注意する2つのこと
①ポイント単位は1P=1円じゃない
ポイント単位が「100P=1円」もあれば、
20P=1円
10P=1円
200P=1円
など、正々堂々1P=1円の方が少ないというか..
ほぼない(°▽°)
例えば、ポイントタウンの所持ポイントみると..
おいおいおい260万円ってマジ!?
とはならず「20P=1円」なので現金価値は13万円。
ポイントサイトもシノギを削ってるので、1円でも多く見せたい気持ちは分かります。
詐欺ではないですが、初心者には分かりにくいですよね?
もし、誰にも教えたくないような「超絶還元のポイントサイト見つけた!」ときは「ポイント単位」をちゃんと確認しましょう^ ^
②1,000円から換金交換できるトコは使わない
実際にポイ活したら今度は交換する番ですが、
・1,000円以上から交換
・交換上限月10,000円まで
ようなトコはお勧めできません。
ポイ活をやめるときに
「あと900P貯めたないと交換できない!」
とか
「10万円分」あるのに交換できない」
は、むちゃくちゃストレスです。
最低でも500円分から交換できるポイントサイトを利用しましょう。

実際に利用しているおすすめのポイントサイトを紹介します^ ^
これから紹介するポイントサイトはマイルの鉄人特別限定ポイントがもらえますので、ぜひポイ活の足しにして下さいね!

でも登録しすぎたらポイント管理が大変じゃない?

マネーフォワードなら一括で可視化できて便利だよ!
家計簿アプリマネーフォワードは10個まで無料で連携できるので、マイル派な自分はこんな感じで連携して管理してます↓
これから紹介するポイントサイトも連携できるトコもあるので、ポイ活するならマストアプリです!
おすすめNO1 達人陸マイラーが愛用する「モッピー」
ポイ活でマイルを貯める人を陸マイラーと呼び彼らは..
どうやったら増えるのか?
どの交換方法が1番効率的なのか?
還元率が高いはどこか?
を判断する戦闘能力が高い「ポイントの超達人」^ ^
そんな陸マイラーがこぞって利用してるのがモッピーです。
運営会社 | (株)セレス東証一部上場 |
運営開始日 | 2005年5月 |
累計会員数 | 700万人 |
ポイント単位 | 1P=1円 |
交換先 | 盛りだくさん^ ^ |
1日の最高交換額 | 999,999円 |
最低交換額 | 100P |
運営実績も10年以上の老舗で、東証一部に上場してる会社が運営してるという点でも超安心です^ ^
・無料でもポイ活できる
・100Pから1円単位で交換
・セキュリティが万全
・友達や家族にポイント送金
・口コミやゲームも豊富
・広告が星の数ほどある
・還元率が非常に高い
・交換先が豊富
・唯一JALマイルに1P=0.8マイル
・キャンペーンがとにかく多い

おすすめNo2 「ハピタス」ポレットチャージで世界中で使える。
運営会社 | (株)オズビジョン |
運営開始日 | 2007年3月 |
累計会員数 | 290万人 |
ポイント単位 | 1P=1円 |
毎月の最高交換額 | 3万円 |
毎月のポレット交換額 | 30万円 |
最低交換額 | 1P |
ポイ活初心者に1番お勧めはモッピーですが、「モニター案件」というジャンルがないため、その穴をハピタスで埋めます。

提携先は3,000社以上!
ランチして、マッサージして、ディナーしてカラオケしてポイ活。
モニター案件をザックリ言うと、飲みに行ったりランチやディナーする店で実際に食べた感想やレシートを送れば、ポイントがもらえる覆面調査員です。
カラオケやマッサージ、ヘアカットなどたくさんのジャンルがありみてるだけでも面白いです。
何か定員さんに
「ここがダメだ!」「トイレが汚い!」
なんて指摘することはありませんし、定員があなたが調査員だと知らせる必要もありません。
誰もが知る大手人気店もあるので大人気ゆえ抽選制ですが、膨大なお店がエントリーしてます。
例えば、50%還元のお店で1万円分のお食事すると5,000円なので半額になります。
・お買い物保証で安心してポイ活
・飲み会・食事会ついでに高額ポイント
1Pから交換可能。世界各国で使えるハピタスのポレット
ハピタス会員になると、15歳から発行できるポレットというVISAのプリペイドカードを発行でき「1P=1円単位で毎月30万ポイントまで交換」できます。
そして、世界中のVISA加盟店で利用できます。
スマホアプリからサクッとチャージする毎に0.5%上乗せされ使えるお金が増えます^ ^
0.5%上乗せとは、
1万P→50円
30万P→1,500円

チャージにかかる時間は1時間程度。

ハピタスポイントが世界中で使えるってことね!
チャージ上限は100万円で、クレジットカードやLINE Pay、ポイントインカムやPeXなど他のポイントもチャージできます。
・1P=1円で初心者に分かりやすい
・ポレットに1P単位でチャージ可能
・買い物系が高還元
・ポイントを保証する制度が最強
・モニター案件がある
・交換手数料全部無料
・毎月の交換上限が3万円分まで
・Yahoo!高還元ショップなし

楽天ユーザーは特におすすめだよ。初心者は分かりやすいモッピーとハピタスからはじめるのが1番いいと思う^ ^

「ポイントタウン」は換金性抜群 1円分から楽天ポイントに交換可能
運営会社 | GMOメディア株式会社 (東証マザーズ上場) |
会員数 | 200万人以上 |
ポイント単位 | 20P=1円 |
最低交換数(現金) | 100円 |
楽天スーパーポイント | 1Pから交換 |
交換手数料 | 全て無料 |
会員ランク | プラチナで15%増量 |
モニター案件 | ○ |
全てのことを自サイトのみで完結できる数少ない老舗のポイントタウン。
30以上ある交換先すべて手数料無料です↓
楽天銀行、GMO あおぞらネット銀行へは100円単位で交換でき、楽天スーパーポイントへは1P単位で交換できます。
ポイ活初心者には、ポイント単位が「20P=1円」なので分かりにくいですが、少額交換できるので換金性はTOPレベルです^ ^
例えば、Tポイントが貯まると噂のYahoo!カードをポイントタウン経由で申し込み、無事確定されました。
獲得したのは200,000Pですが1万円分です。

20分の1…3年以上利用してる私は最近やっと慣れてきたとこです。
分かりづらいですが、ショッピングなどに適応される会員ランクボーナスは最大15%に対象外はほとんどありません。
・ポイントインカムの約2倍
・対象外がほとんどない
しかし、ポイントタウンの会員ランクは使い続けて維持していくという形です。
・楽天ポイントに1円単位で交換可能
・100円から現金交換できる
・会員ランクボーナス最大15%
・毎日ログインで貯まる
・交換手数料完全無料
・モニター案件◯
・クレカ案件が低い
ポイントタウンは、マイルの鉄人からの登録された方限定でで400円分が即付与されます。
①ポイントタウンに登録
②電話番号認証する
これだけで400円分です^ ^
マイルや他社ポイントへも少額から交換できるのもポイントタウンが19年も運営できてる理由です。
400円分ぜひGETしてくださいね↓

ポイントインカムは安定性抜群 プラチナランクを永久的に維持
運営会社 | (株)ファイブゲート |
会員数 | 300万人 |
ポイント単位 | 10P=1円 |
最低交換数(現金) | 5,500P ジャパンネット銀行は1,000円から無料 1日2万円まで無料 |
交換手数料 | 有り |
会員ランク | 7%増量 会員ランクは1度上がると降格無し |
モニター案件 | ○ |
ポイントインカム最大のメリットは会員ランクが一生格下げされないこと。
プラチナ会員になれば獲得ポイントから7%増量されます。
会員ステータスの決まり方は累計獲得ポイント数です。
一般 | 0% | 2,999P以下 |
シルバー | 2% | 3,000P以上 |
ゴールド | 5% | 50,000P以上 |
プラチナ | 7% | 100,000P以上 |
ポイントインカムで1万円分を1回獲得したら常に7%のボーナスが付与されます^ ^
↑プラチナ会員になると表示される
ただし、全広告が増量される訳ではなく100%還元などは対象外なのがデメリットです。
下記はポイントインカムの通帳で「楽天市場72,000pt」ですが、後日7%の500円分のボーナスも付与されるので合計7,700円です。
ポイントインカムは紹介者がいるなら100円分のボーナスがつきます。マイルの鉄人からの登録者は300円分の特別ポイントが即付与されます。
特別ボーナス→300円分
・安定抜群
・クレカ案件高額
・会員ランクが半永久的
・モニター案件◯
・広告件数が多い
・お買い物保証あり
・ランクボーナス100%還元は対象外
・1日に1万円までしか換金できない
運営会社 | (株)インフォニア |
会員数 | 280万人以上 |
ポイント単位 | 10P=1円 |
最低交換数(現金) | 500円 |
交換手数料 | 無料 |
モニター案件 | ◯ |
ゲットマネー最大のメリットは「Yahoo!ショッピング5のつく日に全ショップ2%還元」になること^ ^
Yahoo!ショッピングをよく利用するソフトバンク、ワイモバイルユーザーは5のつく日はゲットマネー経由で2%お得に買い物しましょう!

そんなゲットマネーもマイルの鉄人から登録で200円分が翌日に付与されます。

Tポイントでウェル活してるならECナビも外せない
運営会社 | (株)VOYAGE GROUP |
会員数 | 600万人以上 |
ポイント単位 | 10P=1円 |
最低交換数(現金) | 500円 |
交換手数料 | 有料 |
モニター案件 | ◯ |
ECナビは、ポイント交換所PeXと運営会社が同じというメリットを活かし、ポイント増量キャンペーンをよく展開しています。
ECナビで貯めてPeXで交換するという流れになり、PeXの2019年9月から開始されたものでもこんなにあります。

PeXはポイント投資もできるようになったね。
例えば「Tポイント交換で+4%」で増量されるのはECナビのポイントですが、再度Tポイントに交換すればTポイントが増えます。
ウェル活している方は現金よりもTポイントが欲しいですよね?

で…ウェル活って何?
ウェル活とは? Tポイント1.5倍増しで買い物できる
ウエルシア薬局とハックドラッグでは毎月20日に、Tポイント払いする人に向けたお客様感謝デーを開催しています。
1P=1円ですが、
毎月20日は、
1P=1.5円として支払えます。

たかが0.5円上がるだけじゃないの?

それが、たかがじゃないんだ。
1,500円の商品が1,000P。
15,000円の商品が1万Pで買えるってことなんだ。
つまり、33%オフでお買い物できることと同じです。
九州・沖縄地方にないのは残念ですが、ECナビはこういったキャンペーンを定期的に打ってくるので、ウェル活するならECナビにも注目しましょう。

あとECナビはクレジットカード案件にメチャ強いよ!

あんたが現金交換はお勧めできないってのはこういうことね。

初級編 まとめ
・節約して貯金が今より増える?
・自由に使えるお金が増える?
これらはすべてYESですが、重い腰を上げ一歩踏む出さないと何も変わりません。
私は家族旅行が大好きなので、ポイ活で貯めた分で遊びに行きます。
ポイントの貯め方や使い方は人それぞれですが、少なくても確実に増えるのがポイントサイトを使ったポイ活です。
以前テレビでファイナンシャルプランナーが、30歳から80歳までにかかるお金は1億~2億円と言ってました。
1億の1%は100万円。
2億の1%は200万円。

たかが1%、1円でも長い目で見るとバカにはできませんね。
ポイントサイト選びに迷ったらまずはこの2つからはじめてみてください。
次はマイルの鉄人が実際に利用した広告のみで、5万円をほぼ無料で稼ぐ「ポイ活実践編」をお楽しみください!
コメント