大量ポイントをもらえる紹介入会キャンペーンでヒルトンアメックスプレミアムを発行したマイルの鉄人です。
カードスペックも魅力ですが入会した理由はただ1つ!
ヒルトンプレミアムアメックスで年間200万円使えばヒルトンダイアモンド会員になれる!

人生は1度きり!老いて動けなくなる前にアフターコロナは今しかできない最高の旅をするんだ!
同じ理由で検討してるヒルトン好きも多いそうですね^ ^
せっかくなら1番お得な入会方法で申し込みましょうね!
目次
- 1 ヒルトンアメックスプレミアムの最新入会キャンペーン特典
- 2 ヒルトンアメックスプレミアム紹介プログラム特典はキャンペーンを超える8万ポイント
- 3 ヒルトンアメックスプレミアムのメリット・特典
- 4 ヒルトンアメックスプレミアムのメリット・特典
- 5 年間200万円の利用でヒルトンダイアモンドステータス特典
- 6 ヒルトンアメックスプレミアムのダイアモンド会員期間 延長はある?
- 7 【ヒルトン無料宿泊特典】ウィークエンド宿泊特典は最大2泊
- 8 ヒルトンアメックスプレミアム入会初年度に300万円利用すると特典がエグい
- 9 ヒルトンプレミアムクラブジャパン年会費初年度無料、2年目以降も実質無料!
- 10 ヒルトンアメックスプレミアムのポイント還元率
- 11 ヒルトンプレミアムアメックスのメリット・デメリットまとめ
- 12 ヒルトンプレミアムアメックス入会条件、審査、限度額
- 13 旅行保険傷害保険・航空便遅延補償など充実
- 14 まとめ
ヒルトンアメックスプレミアムの最新入会キャンペーン特典
ヒルトンプレミアムアメックスの入会キャンペーンの特典ボーナスは、入会後6ヶ月以内に
150万円の利用で最大75,000ポイント+2泊無料宿泊特典!
期間は5月31日申し込み分までです。
内訳には通常利用分のポイントも含まれます。
カード利用額 | ボーナスポイント |
入会3ヶ月以内に30万円 | 30,000P |
入会6ヶ月以内に150万円 | 2泊無料宿泊特典 |
通常利用分 | 45,000P |
合計 | 75,000P+無料宿泊特典 |

半年で150万ってことは1ヶ月で25万円..
有効期限1年の無料宿泊特典2泊はヤバいですね。
スタンダードルーム1部屋最大定員までOKで、特典除外日は大晦日の1日だけ^ ^
ハイシーズンでも使えるのはGOODです!
宿泊できるホテルは、世界中の約600のヒルトンホテルズ&リゾーツ(HH&R)ブランドのホテル。
日本の対象ホテルは多分以下です。
国内のHH&Rブランド | ||
ヒルトン東京 | ヒルトン小田原リゾート&スパ | ヒルトン福岡 |
ヒルトン東京お台場 | ヒルトンニセコビレッジ | ヒルトン長崎 |
ヒルトン東京ベイ | ヒルトン名古屋 | ヒルトン沖縄北谷リゾート |
ヒルトン成田 | ヒルトン大阪 | ヒルトン沖縄瀬底リゾート |
例えば、ヒルトン沖縄北谷リゾートに8/12日(金)〜8/14日(日)に大人3名だと、
・シンプルステイの料金は66,000円
・オナーズ割引(25%オフ)は64,876円
・2泊160,000ポイント
①無料宿泊特典2泊(160,000P)
②75,000P
こう考えると235,000Pです。
前回の入会特典は150万円以上の利用で146,000Pよりも、
<前回の入会特典>
今回のキャンペーンの方が激アツじゃないでしょうか?

公式キャンペーンよりお得な紹介プログラムを利用して発行したよ!
ヒルトンアメックスプレミアム紹介プログラム特典はキャンペーンを超える8万ポイント
ヒルトンプレミアムアメックスの紹介プログラム特典は同じく6ヶ月以内に150万円で..
80,000ポイント+2泊無料宿泊特典
公式特典より
5,000ポイント多く獲得できます^ ^
利用額 | 紹介特典 | 公式特典 |
入会1ヶ月以内に 10万円 |
5,000P | なし |
入会3ヶ月以内に 30万円 |
30,000P | 30,000P |
入会6ヶ月以内に 150万円 |
無料宿泊特典2泊 | |
通常ポイント分(100円=3P) | 45,000P | |
合計 | 80,000P | 75,000P |
ヒルトンアメックスプレミアムのご紹介プログラム特典を利用するには?
すでにヒルトンアメックスを持ってる方から紹介特典URLを送ってもらい、そこから入会手続きをすると、最大8万ポイントのボーナスが付与されます。
ヒルトンアメックスを持っていて紹介してくれる友達や知人を探しましょう。
周りに持ってる人がいなければ、マイルの鉄人から紹介することも可能なので、メールかLINEでURLを即送るのでお気軽に連絡ください。
ヒルトンアメックスプレミアムのメリット・特典
国際ブランド | AMEX |
年会費(税込) | 66,000円 |
家族カード | 3枚無料 |
ポイント還元率 | 3% 100円=3P |
ヒルトン系列の還元率 | 7% 100円=7P |
有効期限 | 15ヶ月(実質無期限) (獲得や利用で延長) |
海外旅行付帯保険 | 最高1億円 (利用付帯) |
海外旅行先での電話サポート | ○ (24時間通話無料) |
空港ラウンジ | ○ 本人+同伴者1名 |
京都特別観光ラウンジ | ○ |
手荷物無料宅配 | 帰国時1個のみ |
ショッピングプロテクション | ○ |
オンラインプロテクション | ○ |
キャンセルプロテクション | ○ |
リターンプロテクション | ○ |
スマートフォンプロテクション | ○ |
年会費6万超えだけあって超ハイスペック!
家族カードは3枚まで無料ですが、ヒルトンオナーズゴールドにステータスマッチできるのは本会員のみ。
お手軽なヒルトンアメックスと比較てみましょう^ ^
ヒルトンアメックスと比較
![]() |
![]() |
|
年会費 | 66,000円 | 16,500円 |
還元率 | 3% 100円=3P |
2% 100円=2P |
ヒルトン還元率 | 7% 100円=7P |
3% 100円=3P |
海外旅行保険 | 最大1億 | 最大3,000万 |
ウェークエンド無料宿泊 | 最大2泊 (更新で1泊、年300万でさらに1泊) |
150万利用で1泊のみ |
HPCJ年会費 | 初年度無料 翌年~1万円 |
1万円 |
年間200万利用 | ダイアモンドエリート | ー |
重要! ヒルトン会員ランク |
ゴールド | ゴールド |
ヒルトンアメックスは、
還元率も落ち⤵
保険も落ち⤵
無料宿泊も更新ではなく⤵
HPCJも初年度から1万で⤵
年200万使ってもダイアモンドになれない..
しかし、
年会費16,500円でヒルトンオナーズゴールド会員!
この特典は、プレミアムでも通常カードでも一緒です。
ヒルトンオナーズゴールド主な特典 | |
通常の条件 | 20滞在 or 40泊 |
朝食 | 滞在中2名まで無料 |
部屋のアップグレード | エグゼクティブフロアまで |
獲得ポイントボーナス | 80%増量 |
ラウンジ | △ |
レイトチェックアウト | ○ |
特典滞在リゾート料金 | 不要 |
インターネットアクセス | 無料 |
デジタルチェックイン | ○ |
割引保証 | ○ |

年200万円も使わないけどヒルトン好き!
こんな方はヒルトン・アメックスを朝食無料券代わりにするのもありですね^ ^
【マリオットアメックスプレミアム】ゴールドエリート会員と比較
陸マイラー支持率NO1のマリオットアメックス(旧SPGカード)もMarriottのゴールド会員ですが、比較するとヒルトンのほうが特典が濃いです。
ゴールド会員特典比較 | ||
ホテル | ![]() |
![]() |
客室のアップグレード | エグゼクティブまで | 1ランク長めのイイ部屋 |
朝食 | 2名無料 | なし |
ホテルラウンジ | △ | × |
ボーナスポイント ベース+ボーナス |
80% 1ドル=18P |
25% 1ドル=12.5P |
レイトチェックアウト | 14時 | 14時 |
子供の朝食 | ホテルによる | 12歳以下無料 |

ホテルの朝食って高いから2名無料は嬉しいわ^ ^

客室状況によりだけど部屋のアップグレードもエグゼクティブルームまで!
アップグレードされると、一緒に泊まる同伴者1名と一緒にホテルラウンジが利用できます。
僕は2017年からゴールド会員ですが、ヒルトン東京に宿泊した時エグゼクティブルームにアップグレードされラウンジを楽しめました^ ^
心が揺れたマリオットボンヴォイアメックスホルダーもいるんじゃないでしょうか(笑)

ヒルトンアメックスプレミアムのメリット・特典
①ヒルトンホテルで7%還元
②ヒルトン・オナーズのゴールド会員
③年間200万円の利用でダイアモンドステータス
④カード利用&継続でウェークエンド無料宿泊特典を最大2泊
⑤ヒルトンプレミアムクラブジャパン年会費が初年度無料&翌年も実質無料
まさにヒルトン特化型クレカ!
マイルの鉄人が入会する決め手となったのは、
ヒルトンの最上級ダイアモンドステータスを金で買えるからです。
年間200万円の利用でヒルトンダイアモンドステータス特典
1月〜12月の利用金額200万円以上なら、ヒルトンオナーズダイアモンド会員に大出世します^ ^
\ヒルトンの頂点/
本来60泊してやっと得られるステータス…正攻法のダイアモンド会員はブチギレでしょうか(笑)
ヒルトンアメックスプレミアムのNO1特典ですね^ ^
メリット満載!ヒルトンオナーズダイアモンド会員特典
自分がダイアモンド会員限定の特典でメリットを感じるのは赤字↓
部屋のアップグレード | 1ベットルームスイートまで |
エグゼクティブ・ラウンジ | 利用可能 |
滞在で貯まるポイント | 100%ボーナス 1ドル=20P |
客室のWi-Fi | プレミアム |
ダイアモンド会員資格の延長 | ○ |
48時間客室保証 | ○ |
エリート会員資格の贈呈 | 年60泊→ゴールド 年100泊→ダイアモンド |
部屋のアップグレードは1ベットルームのスイートルームまで。
繁忙期は確率が低いでしょうが、結婚記念日など家族の特別な日であることを前もってホテルに伝えるとアップグレード確率UPです。
アプデされなくても、ヒルトンホテル内のエグゼクティブ・ラウンジは1番安い部屋でも利用できます^ ^

お酒好き夫婦にはありがたいね!
ヒルトンアメックスプレミアムのダイアモンド会員期間 延長はある?
1月〜12月のカード利用額が200万円を達成すると条件クリアで、3ヶ月以内にヒルトンオナーズダイアモンドにステータスが切り替わります。
最短5日?ヒルトンダイアモンド会員になった話
公式では3ヶ月以内って記載ですが、僕は200万円達成した5日でダイアモンドに切り替わりました!
僕のAMEXの締め日は21日で、4日前に合計200万円達成しました。

2022年
1月1日:ゴールド会員
2月17日:200万円達成
2月22日:ダイアモンド会員に切り替わった
2023年12月31日までダイアモンド会員
1年半以上維持できますね^ ^
2年目200万円利用で3年目もダイアモンド会員延長
2022年中に200万年利用したら2023年もダイアモンド会員を延長というか維持できます。
年間200万円かつ翌年12月までなので、マリオットアメックスよりハードルが低くステータス期間も長いです^ ^
![]() |
![]() |
|
年会費(税込) | 66,000円 | 49,500円 |
ステータス昇格 | ダイアモンド | プラチナ |
昇格の利用条件 | 年間200万円以上 | 年間400万円以上 |
ステータス期間 | 翌年の12月末まで | 400万円達成してから 12ヶ月間 |

ヒルトンアメックスプレミアム特典1番のウリだから変更はしないと思うよ!
【ヒルトン無料宿泊特典】ウィークエンド宿泊特典は最大2泊
カードを継続する(年会費を払う)と、
毎年世界中のヒルトンホテルに2名1室
スタンダードルームに無料宿泊できるウェークエンド宿泊特典が1枚もらえます。
カード更新でウィークエンド宿泊特典1泊
文字通り平日は使えません。
有効期限は1年で金・土・日の夜に利用できます。
ウェークエンド宿泊特典対象外ホテルはごくごく僅かわなので、ほぼ使えると思ってOK!

国内Hiltonは全て対象ね!
年間(1月〜12月)300万円の利用でウィークエンド宿泊特典さらに1泊
ヒルトンアメックスプレミアムを..
カード継続更新 :1泊分
年間300万円利用:1泊分
月25万円くらい支払いがあるセレブはウィークエンド宿泊特典2泊分をもらえます!!

金持ちになりたい!
ヒルトンアメックスプレミアム入会初年度に300万円利用すると特典がエグい
もし、あなたが入会初年度に300万円利用できたら、紹介プログラム限定入会特典とカード利用分で、
205,000ポイント獲得し!
最上級のヒルトンオナーズダイアモンド会員になり!
ウイークエンド宿泊特典2泊!

ちょっ..コレ..旅行好きは最高じゃん^ ^
僕は個人事業主なので経費や税金で年200万円以上絶対かかることが決め手となりヒルトンアメックス入会を決意しました!
ヒルトンプレミアムクラブジャパン年会費初年度無料、2年目以降も実質無料!
ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)とは、国内19+韓国2のヒルトンで、4つの特典があるプログラムで通常年会費は25,000円。
①宿泊費25%オフ
②レストラン20%OFF
③更新時に5,000円割引券×2枚
④初年度ヒルトンオナーズシルバー会員
④はヒルトンアメックスのステータスマッチでゴールドなのでメリットはないです。
ヒルトン公式サイトから予約するより25%オフになるHPCJ会員割引プランがあり、レストランやラウンジやルームサービスが20%オフ。
正規料金が1泊3万円なら割引券1万円を使えば12,500円と激安になります。

ヒルトンランク特典にレストラン割引がないからこれで補えるね!
HPCJ年会費6割引
ヒルトンプレミアムアメックス会員は初年度無料。
2年目以降も15,000円割引で更新できます。
HPCJ年会費 | |
初年度 | 無料 |
翌年以降 | 1万円 |
HPCJは更新時に「5,000円の割引券×2枚」合計1万円が付与されるので、
①15,000円割引で年会費1万円
②割引券1万円がもらえる

2年目以降も実質無料やん!

対象ホテルに年1泊でも泊まれば元が取れるね!
ヒルトンアメックスプレミアムのポイント還元率
ヒルトンオナーズポイントの有効期限は最終獲得から15ヶ月ですが、カード利用ポイントが毎月付与されるので実質無期限です。
ポイント還元率は3%が基本
100円につき3ポイント貯まるので超高還元に見えますが、ヒルトン宿泊で利用するなら1P=0.3円〜0.7円くらい。
円の価値で考えるとポイント還元率1%〜2.1%くらいですね。
![]() |
![]() ポイント還元率 |
1P=0.3円で使えた | 0.9% |
1P=0.5円で使えた | 1.5% |
1P=0.7円で使えた | 2.1% |
公共料金、税金、au PAY残高チャージなどは1.5%還元
全AMEXカードですがポイントが半分になる加盟店があり、以下の支払いは1.5%還元なのがデメリット。
電気、ガス、水道代
モバイルSuicaやWAONチャージ
Amazon Payやd払い
国税、住民税、Yahoo!公金支払い
au PAY残高チャージ←重要
au PAY残高チャージは上限100万円。毎月の上限は25万円までです。
ヒルトンポイントは半分ですが、au PAY利用でPontaポイントが200円につき1P貯まります。
チャージ残高はau PAYプリペイドカードでも使えるので、所得税や住民税などの支払いOK!
ダイアモンド会員維持にも利用できますね!

ヒルトン・ポートフォリオ内のホテル・リゾートは7%還元
ヒルトン・ポートフォリオ内の利用では100円につき7ポイントで7%還元!
還元率を整理すると一部1.5%、基本3%、ヒルトン7%です。

ん〜..ちょっともの足んない

エリートランクボーナス忘れてない?
ヒルトンホテル滞在費は20%還元以上
円計算のカード利用で貯まるポイントと、ドル計算のヒルトン会員ランクボーナス特典と合わせると..
23%~25%還元!!
滞在費用が10万円の2万ポイントを余裕で超えます。
ホテル滞在費10万円の場合 | ||
会員ランク | ゴールド | ダイアモンド |
カード決済 | 7,000P | 7,000P |
ベース+会員ボーナス | 16,362P | 18,180P |
合計 | 23,232P | 25,180P |
⚠︎1ドル=110円で計算 |
分かりやすく1ドル=100円で考えると
ヒルトンアメックスプレミアム持ちのダイアモンド会員は27%還元です。
ヒルトンプレミアムアメックスのメリット・デメリットまとめ
ヒルトンで7%還元
200万円利用でダイアモンド会員
ゴールドエリートでも朝食2名無料
ウィークエンド宿泊特典最大2泊
HPCJ初年度25,000円が無料
HPCJ翌年以降も実質無料
紹介キャンペーンで爆発的に貯まる
家族カードはゴールド会員になれない
公共料金やチャージは1.5%還元
ポイントの価値は1P=0.3~0.7円
ポイントの使い道はあまりない
自分が思う1番のデメリットはポイントの出口戦略が魅力的じゃないこと。
ヒルトンオナーズポイントのはANAマイル、JALマイルにも移行できますが、交換レートは10%。
↓
3,000マイル(꒪ȏ꒪)エッ?
脅威的に悪いです(笑)
ポイントの使い道がヒルトンホテルだけなのは陸マイラーとしては使いにくいですね。
とはいえ、毎年200万円使うとヒルトン最上級ダイアモンド会員になれるというデメリットを凌駕するメリットがあるので、個人的には年会費66,000円払う価値があると思っています。
ヒルトンプレミアムアメックス入会条件、審査、限度額
申し込み資格は、安定した継続収入がある20歳以上なら誰でも入会申請できます。
審査に通る条件は非公開ですが、年収400万円あるサラリーマンや個人事業主でも無事通過してる人もいます。
肌間だとAMEXの審査は厳しくないです。
マイルの鉄人はこんな状況でヒルトンアメックスプレミアムの審査合格でした
勤続年数:5年
保有クレカ20枚以上
直近半年で発行したクレカ3枚
住宅ローン残高3,700万円
その他借金:なし
アメプラ歴5年、SPG歴5年
申し込みから10日後に自宅に届きました^ ^
紹介プログラム特典はWEB審査なので、信用力が高い会社員は申し込みと同時に審査完了「カードをお届けできる運びとなりました」と表示される確率が高いです。
ヒルトンアメックスプレミアムの限度額は個人差がある
はじめてAMEXカードが送られてる人は戸惑いますが限度額の記載はありません。
カード毎に限度額は決まっておらず個人のこれまでの利用実績などで決まります。

はじめてアメックスを発行するなら50万〜100万円前後だと思うよ。
AMEXアプリで確認できるんですがマイルの鉄人は700万円はOKでした。

1,000万円いけるんじゃね?

ダメだった(笑)
まぁ限度額1,000万円に増額したとて1ヶ月で使うことを一生ないですしね(笑)
旅行保険傷害保険・航空便遅延補償など充実
海外保険
保険金の種類 | 本会員 | 家族カード会員 |
傷害死亡・後遺障害 | 1億円 | 5,000万 |
傷害治療費用 | 300万 | 300万 |
疾病治療費用 | 300万 | 300万 |
賠償責任 | 4,000万 | 4,000万 |
救援者費用 | 400万 | 400万 |
携行品損害 | 50万 | 50万 |
乗継遅延、出港遅延、欠航、搭乗不能 | 1回最高2万 | ー |
受託手荷物遅延 | 1回最高2万 | ー |
受託手荷物紛失 | 1回最高4万 | ー |
国内旅行保険
🇯🇵 | 本会員 | 家族会員 |
傷害死亡・傷害後遺症 | 5,000万 | 5,000万 |
保険金は申し分ないですが、ヒルトンアメックスプレミアムは海外も国内も利用付帯なのが少しデメリットです。
まとめ
ヒルトンアメックス・プレミアムをおすすめできるのは、
ヒルトンめちゃ好き!よく泊まる!
ダイモンドエリートになりたい!
年200万〜300万円くらい使うかも!
こんな財力がある人旅行好きには、ステータスをお金で買えるような神カードです。
年間200万円も使えないよ〜
こんな方は年会費66,000円払う価値はないので、16,500円のヒルトンアメックスの方がおすすめです。
お手軽なヒルトンアメックスの方が人気になりそうですね。

ヒルトンアメックスでもゴールド会員になれて朝食無料でラウンジが使える部屋までアップグレードもあるしね!
2枚とも紹介できるので入会を検討してるならご連絡くださいね^ ^



コメント
プレミアムが付かないヒルトンアメックスの記事のタイトルのことですね。
マイルを貯めるメインだと不要ですよ。
記事にも
陸マイラーのメインカードには向いてないですが、ヒルトンに年に1~2泊するよ〜って人は、水戸黄門の紋所的な感じで持ってても悪くないかもですね。
と書いてますよ。
ヒルトンカードは、陸マイラーには不要とのことでしたが、、、、
さやさん
比較表とHPCJの指摘ありがとうございます。
夜な夜なババーッと書いたので雑ですみません。
実は、さやさんの紹介使わせて頂きました。ありがとうございます!!
マイルの鉄人さん、こんにちは。
私もヒルトンアメックスプレミアムカード持ってます。
仲間が増えると嬉しいですね
カード比較の表の200万決済でのステータスが逆になってますよ。
それとヒルトンAMEXプレミアムのHPCJ初年度無料は、1万円分のクーポンもらえませんでした。
元々HPCJ会員でプレミアムの特典を利用したらHPCJの有効期限が延びただけでした(笑)
恐らく無料で入会する場合はクーポンもらえず、有償で入会する場合のみいただけるのではないかと思います。
ヒルトンは決済修行するだけで最高ランクのステータスもらえるのはお得ですよね。