仮想通貨の日本市場取引量NO1のbitFlyer(ビットフライヤー)が、ポイントサイト経由で申し込めるようになりました。探している人もかなりいたのではないでしょうか?
諦めてすでにアカウント作成された方は残念ですが…
ハピタスの独占案件です。
(2017年9月1日時点)
今回私もビットコインに着手しようと思っていたので、もちろんハピタスから口座開設しました。実際のアカウント作成〜入金までを画像付きで詳しく紹介します。
ポイントサイト経由 bitFlyerのアカウント・口座開設
実は以前から、bitFlyerの無料会員登録でポイントを獲得できるポイントサイトはありました。しかし30円とか50円とか…というLevelでした。
今回はハピタス限定の7000Pです。
bitFlyer(ビットフライヤー) ハピタス:7000円相当の獲得条件
大事なところは赤字にしています。よーく見ると取引の有無が記載されていません。
通帳へ判定目安:1日
確定予定日:入金後約60日
ポイント獲得条件
アカウント作成後、30日以内に50,001円以上のご入金
※アカウント作成後、30日以内に入金された場合のみ対象となります。
※メールアドレス・Facebook・Yahoo!ID・Googleでの登録いずれも対象となります。
※Lightning FXも、ポイント対象となります。
※月末締め日時点で日本円時価 25,000 円以上の口座残高があることが条件となります。
まとめると、bitFlyerのアカウントを作成して30日以内に50,001円以上の入金します。月末締め日時点で日本円時価 25,000 円以上の口座残高があると7000円相当獲得できます。
つまり!
取引しなくても獲得条件クリアとなります!!
家族や友人と複数申し込むときはWi-Fiをオフにしよう
ポイント却下条件
虚偽・不正・いたずら・登録内容不備・既にアカウント、口座をお持ちの場合・アカウント開設後30日以内に50,001円以上のご入金が無かった場合・
月末締め日時点で日本円時価 25,000 円以上の口座残高が無い場合・
同一の IP アドレスや同一のデバイス(パソコン・スマートフォン・タブレット等)から重複のお申込みは不可となります。
ハピタスは家族で利用している方が多いと思いますので注意して下さい。例えば、旦那がWi-Fi接続している状態で申し込んだ場合、奥さんは同じパソコンではなくWi-Fi接続を切った状態のスマホやタブレットから申し込んで下さい。
Wi-Fi接続している状態だと例え端末(デバイス)が違えど、同一の IP アドレスです。ポイント却下条件に同一住所とは記載がないので世帯が同じ家族でも申し込めるということですね。
コレさえ守れば2人で14000円相当です。
bitFlyerも新規アカウント開設キャンペーンで最大5000円
ビットフライヤー側のキャンペーンは取引額に応じて最大5000円です。10万円以上入金した方が対象なので…今回は私はスルーします。
bitFlyerアカウント作成+入金でホントにポイントは獲得できる?
気になるのはココですよね?ということで私もチャレンジしました。
7000円相当の獲得の流れ
⑴アカウント作成:30秒~1分
⑵必要情報入力・登録:5分
⑶ビットフライヤー入金:3分
サクッとやってすべての作業は約10分少々です。通帳記載の目安は1日となっていましたが、2~3時間で判定中ポイントになりました。
※必ず50001円以上入金して下さい。
残高が以下のように表示されたら、後は確定となるまで待つだけです。
10分で7000円ってとこですかね(笑)
ANAマイルはソラチカルートで6300マイル、JALマイルはドットマネールートで3640マイル相当を一気に貯めることが出来ます。
実際のポイント獲得流れ(アカウント作成~登録~入金)に迷ったら画像付きで解説していますから迷ったら続きも参考にして下さい。といってもとても簡単でしたよ。
航空マイルに興味があれば参考にして下さい。

bitFlyer(ビットフライヤー) 実際のアカウント作成方法
まず確実にポイントをGETするためにハピタスの「ポイントを貯める」からビットフライヤーのアカウント作成画面を開きます。
①FACEBOOKアカウント
②Yahoo!ID
③Gメールアカウント
④その他のメールアドレス
今回はフリーのGメールで登録していくので「Googleで作成」をクリックします。
クリックするとアカウント作成は完了です。(約30秒!)
「ご登録いただきありがとうございます。」の画面に切り替わるので、4項目にチェックして「bitFlyerをはじめる」をクリックします。
必要な取引情報を入力する
「まずは取引確認の入力からはじめる」クリックして必要な情報を入力します。
必要な情報
氏名・生年月日
性別(無回答あり)笑
住所
電話番号(固定・携帯どちらか)
入力後、「登録情報を確認する」をクリックして次画面の「ご本人情報を登録する」をクリックすると登録は完了です。
「続けてご本人確認資料を提出する」をクリックします。
今回は運転免許証で本人確認しました。両面の画像をアップして「ご本人確認資料を提出する」をクリックします。
後は50,001円を入金して完了です。
bitFlyer(ビットフライヤー)に入金する
続いて入金するための銀行口座情報の登録をします。
左下側の「入出金」から「銀口座情報を追加する」をクリックして必要な情報を入力後、「登録情報を確認する」をクリックします。
ワンポイント!
じぶん銀行、住信SBIネット銀行口座をお持ちであればコチラをお勧めします。クリック入金できるので入金作業がスムーズです。
「銀行口座情報の登録が完了しました。」の画面が出るのでクイック入金しない方も「クイック入金はコチラ」をクリックして下さい。
ビットフライヤーにクイック入金する
クイック入金
①インターネットネットバンク(Pay-easy(ペイジー))入金
②じぶん銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行から入金
③銀行ATMから入金
④コンビニから入金
ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、スリーエフ、セイコーマート
クイック入金とは、 24 時間 365 日入金できるサービスで入金後すぐに反映されます。
クイック入金の手数料は324円。私は今回ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトを利用してパソコンから入金したので、送金手数料は432円だったので手数料が気になる方や時短したいならすぐ反映されるクイック入金をお勧めします。
残高(JPY)50,001円が表示されれば全ての作業が終了!
お疲れさまでした。
出金するときの注意点
月末締め日時点で日本円時価 25,000 円以上の口座残高があることも1つの獲得条件なので、出金する場合も25,001円までにして下さい。
ココまでの作業が水の泡です。
もし利用しないのであれば確定されたから全額出金することをお勧めします。
まとめ
今回のbitFlyerのアカウント開設・入金は、他のポイントサイトの広告には無いハピタスの独占案件です。ビットコイン関連って2017年8月時点ではほぼ無いのが現状です。
ここを攻めるハタスは流石ですね。
予想ですが、コレを皮切りに来年あたりビットコイン関連の広告がポイントサイトで口座開設できるようになるのではないでしょうか?しかも高額で!
「仮想通貨元年」に興味があるので、私はビットコインのことを勉強して取引してみようと思っています。しかし全くの初心者なのでなにがなんだかサッパリですが(笑)
ビットコインはじめるならハピタス経由がお得ですよ!
ハピタス詳細記事
JALマイルの貯め方「最速」ハピタスでまず1万マイル/JALカード以外で貯める方法とコツ
マイルを貯めるのに何故ハピタスが1番?貯め方を徹底比較検証
コメント