目次
SBI証券 クレカ積立10万円はいつから設定できる?
もうすでにSBI証券のクレカ積立は月10万円に設定できるようになっています。
さっそく僕も10万円に変更しました^ ^
つみたて投資枠で、
現金5万円
クレカ5万円
に設定してる人は、まず現金5万円を解除した後にクレジットカード決済を5万円から10万円に変更しましょう。
それよかクレカ積立の三井住友カードのポイント還元率は?
2024年10月買付分までの三井住友カードのクレカ積立還元率は現状維持
2024/10月まで | 還元率 | 10万円買付 |
0.5% | 500P | |
1% | 1,000P | |
5% | 5,000P |
2024年10月買付分まで現状維持で、
ゴールド:1%
プラチナ:5%
⚠️プラチナとは、Oliveフレキシブルペイプラチナプリファードと三井住友カードプラチナプリファードの2枚。
プラチナは月10万円で5,000ポイントはヤバいですね(笑)
しかし、2024年11月からは大改悪と言っていいレベルの変更です。
人によっては1ポイントすらもらえなくなるから..証券会社乗り換えたほうがいいかもね。
SBI証券×三井住友カード クレカ積立ポイント還元率
2024/11月買付分からの三井住友カードのクレカ積立ポイント還元率は、前年の年間利用金額でポイント還元率が変わります。
種類 | 利用額 | 還元率 | 10万円買付 |
10万円未満 | 0% | 0P | |
10万円以上 | 0.5% | 500P | |
10万円未満 | 0% | 0P | |
10万円以上 | 0.75% | 750P | |
100万円以上 | 1% | 1,000P | |
100万円以上 | 1% | 1,000P | |
300万円以上 | 2% | 2,000P | |
500万円以上 | 3% | 3,000P |
お前ら俺をバカにしてんのか?投資にしか使わないなんて虫が良すぎるんだよ!
という魂の叫びが聞こえる変更(笑)
クレカ積立しか三井住友カードを使ってない人には手痛い改悪ですね。
カード入会初年度は、
ノーマル:0.5%
ゴールド:1%
プラチナ:3%
の最大ポイント還元率が適応されます。
ちなみにクレカ積立分やSuicaやPASMOのチャージは年間利用額としてカウントされないよ..
【三井住友カードなど】クレカ積立は0.5%還元..NISA金融機関変更も検討
年会費:永年無料
利用額 | 還元率 | 10万円買付 |
初年度 | 0.5% | 500P |
10万円以上 | ||
10万円未満 | 0% | ー |
年間120万円の積立で6,000ポイント。
ノーマルは現状維持ですが、クレカ積立しか使ってない人は1ポイントも付与されないので注意です。
仮に僕がこのカードで、
・クレカ積立月5万円以下
↑この条件ならNISA口座を来年マネックス証券に変更します。
マネックスカードは月5万円まで1.1%還元。(5万円以上は還元率が下がる)
月10万円クレカ積立してるなら、auカブコム証券にNISA口座を変更します。
au PAYカードは月10万円でもしっかり1%還元です。
年間60万円 | 年間120万円 | |
年間10万以下 | なし | なし |
3,000P | 6,000P | |
6,600P | 8,760P | |
6,000P | 12,000P |
au PAYカード:1,375円
マネックスカード:550円
年1回の利用で無料になります。
【三井住友ゴールドカードなど】クレカ積立は最大1%還元
5,500円または無料
利用額 | 還元率 | 10万円買付 |
初年度 | 1% | 1,000P |
100万円以上 | ||
10万円以上 | 0.75% | 750P |
10万円未満 | 0% | ー |
年間利用額10万円〜100万未満なら年9,000ポイント。
100万円以上なら年12,000ポイント付与されます。
仮に僕がこのカードで、
・クレカ積立月5万円以下
・つみたて投資枠(年間120万円)しか使わない
↑この条件ならNISA口座を来年マネックス証券に変更、10万円クレカ積立するなら、auカブコム証券にNISA口座を変更します。
年間利用額100万円未満の場合 | ||
年間60万円 | 年間120万 | |
3,000P | 6,000P | |
6,600P | 8,760P | |
6,000P | 12,000P |
僕みたいに三井住友ゴールド(NL)で年間100万円以上利用するなら年間12,000ポイント獲得できるので現状維持でOKです。
【プラチナプリファード】クレカ積立は最大3%還元
年会費:33,000円
利用額 | 還元率 | 10万円買付 |
初年度 | 3% | 3,000P |
500万円以上 | ||
300万円以上 | 2% | 2,000P |
100万円未満 | 1% | 1,000P |
プラチナプリファード(以下プラチナ)は利用金額が0円でも1%還元からスタートで最大3%還元。
100万円未満:12,000P
300万円以上:24,000P
500万円以上:36,000P
プラチナは1%分はクレカ積立の翌々月10日に付与で、残りの2%分は入会月の翌月末にカード継続特典として一度に付与されます。
つまり、
年会費33,000円を払わないとあげねえよ!
ということ。
プラチナの年間利用額に応じた継続利用特典とクレカ積立の総獲得ポイント
ゴールドは年間100万円以上で10,000P付与までですが、プラチナは400万円までボーナスポイントがあります。
年間利用額 | 継続特典 |
100万円 | 10,000P |
200万円 | 20,000P |
300万円 | 30,000P |
400万円以上 | 40,000P |
プラチナとゴールドの獲得ポイント比較
①年間120万円のクレカ積立
②継続利用特典
③通常利用分
3つの総獲得ポイントを100万円決済修行済みゴールドと比較してみましょう。
↓利用額/年会費→ | ||
年会費 | 33,000円 | 無料 |
①のみ | 12,000P | 0P |
①+②+100万円 | 32,000P | 27,000P |
①+②+200万円 | 52,000P | 32,000P |
①+②+300万円 | 84,000P | 37,000P |
①+②+400万円 | 108,000P | 42,000P |
①+②+500万円 | 126,000P | 47,000P |
プラチナで年間500万円決済+クレカ積立月10万円できる強者なら..
②継続利用特典:40,000P
③通常利用分 :50,000P
合計すると :126,000P
とんでもなくポイントが貯まる最強のクレカ積立カードです!
逆に年間100万円くらいならゴールドと50,000Pしか変わりません。
次に、
獲得ポイントー年会費
で比較して損益分岐点を探りましょう。
↓利用額/年会費→ | 33,000円 | 無料 |
①のみ | -24,000P | 0P |
①+②+100万円 | -1,000P | 27,000P |
①+②+200万円 | 19,000P | 32,000P |
①+②+299万円 | 28,900P | 32,000P |
①+②+300万円 | 51,000P | 37,000P |
①+②+400万円 | 75,000P | 42,000P |
①+②+500万円 | 93,000P | 47,000P |
①クレカ積立1%:12,000P
②継続利用特典 :20,000P
③通常利用分 :29,900P
合計61,900P
61,900P-33,000円=28,900
まぁ実際はプリファード特約店とか利用するともっとポイントがもらえますが、クレカ積立以外で年間300万未満しか利用できない人は..
ゴールドの方が良さそうな気もしますね。
ちなみに僕はプラチナで積立していましたが、退会してゴールドで積立することにしました。
クレカ積立と別で年間300万円以上は流石にムリやね..
【月5万円】クレカ積立のポイント還元率を比較
auカブコム証券×au PAYカード
楽天証券×楽天カード
SBI証券×三井住友カード
主要なネット証券で獲得できるポイント数などを比較してみましょう。
クレカの年間利用額が少ない人ならマネックス証券が1番魅力がありますね。
あなたがJALマイラーで近くにミニストップがあるなら楽天証券×JALカードは最高です^ ^
【月10万円】クレカ積立のポイント還元率を比較
クレカ積立獲得ポイントから年会費を引くとこうなります。
月10万円クレカ積立+ゴールドで毎年100万円決済できる人ならSBI証券でも全然いいですね。
100万未満なら..僕なら迷わずauカブコム証券に変更します。
まとめ
証券会社 | 対象クレカ | 年会費(税込) | 還元率 | ポイント | 最低積立額 | 対象銘柄 | 月/上限 |
SBI証券 | 無料〜3.3万円 | 0%〜3% | 100円 | 2,300以上 | 10万円 | ||
楽天証券 | 無料〜1.1万円 | 0.5%〜1% | 100円 | 2,400以上 | 10万円 | ||
auカブコム証券 | 無料〜1.1万円 | 1% | 100円 | 1,700以上 | 10万円 | ||
マネックス証券 | 年1利用で無料 | 0.73%〜1.1% | 1,000円 | 1,600以上 | 10万円 | ||
PayPay証券 | 無料〜1.1万円 | 0.5%〜0.7% | 100円 | 400以上 | 10万円 | ||
大和コネクト | 無料〜2.2万円 | 0.1%〜1% | 1,000円 | 50以上 | 10万円 | ||
セゾンポケット | 無料〜2.2万円 | 0.1%〜0.5% | 1,000円 | 140以上 | 10万円 | ||
tsumiki証券 | 無料〜5,000円 | 0.1%〜0.5% | 100円 | 5銘柄 | 10万円 | ||
ウェルスナビ | 無料 | 0.5% | 1万円 | 4コース | 5万円 |
クレカ積立でもらえるポイントはおまけです。
しかし、インデックス投資と同じように長い時間軸でみると..
クレカ積立期間 | 10年 | 20年間 |
0.5% | 5万円相当 | 10万円相当 |
0.75% | 9万円相当 | 18万円相当 |
1% | 12万円相当 | 24万円相当 |
2% | 24万円相当 | 48万円相当 |
3% | 36万円相当 | 72万円相当 |
とてつもないおまけですね^ ^
SBI証券のクレカ積立の改悪を受け他の証券口座に変更する人多そうですね。
そんな時は必ずポイントサイト経由の証券口座開設は超ドル箱案件なので、爆発的にポイントを貯めましょう!
しかも入金や1回の取引でOKなのでポイ活しないと損ですよ!
僕のおすすめはモッピーとハピタス!
コメント