
貯まってきたしそろそろ使うか〜。あれ?交換ってどうやるんだっけ?

ホテル無料宿泊やマイルに交換できるのは知ってるけど、本当にお得な使い道って何があるんだろう?
こんな疑問をスカッと解決しましょう^ ^
旅行好きなマイラーやホテラーから絶大なる人気のマリオットボンヴォイポイントは、知れば知るほど好きになります!
累計500万ポイント以上使ったちょっと経験豊富のマイルの鉄人が、おすすめの使い方から意外と知らない裏情報まで初心者でも分かるよう解説します!
目次
- 1 最強の呼び声高いマリオットポイントを好きなる5つのこと
- 2 マリオットポイントの価値と無料宿泊特典の魅力
- 3 マリオットポイントの使い道・交換先
- 4 マリオットポイントのおすすめ使い方はホテルに5泊がお得
- 5 マリオットポイントの使い方のちょっとした裏ワザ
- 6 マイルに交換してファーストクラスやビジネスクラスに乗る
- 7 ポイントセーバーは少しお得
- 8 キャッシュ+ポイント特典交換は少ないマリオットポイントの使い道
- 9 ポイントアップグレードとキャッシュアップグレードはスイートルームやラウンジが使える部屋を予約可能
- 10 マリオットポイントをホテル予約で使う時の交換方法
- 11 マリオットポイントをマイルに交換する方法
- 12 【番外編】ポイントでアップグレードできるMarriott eGiftCard(マリオット・イーギフトカード)
- 13 【まとめ】
最強の呼び声高いマリオットポイントを好きなる5つのこと
①世界最大級のポイントプログラムである
マリオットインターナショナル基本情報 | |
ホテルがある国 | 130カ国以上 |
参加ホテル数 | 8,000軒以上 |
参加ブランド | 30 |
会員数 | 1億6,000万人 |
マリオットポイントは世界中のMarriott Bonvoy参加の30のブランド、8,000軒以上のホテルで貯めたり使ったりできます。

会員数1億6,000万人を突破(笑)
ちなみにアパ不倫で有名なあのホテルは1,900万人^ ^

会員数ヤバぁ..てかアパもやるわね..

さらにすごいのが、世界のどこかで1日1軒ホテルが誕生してるから日に日にポイントが使えるホテルが増えるね!
日本で人気の世界的なホテル、ヒルトンやIHGと比較してもマリオットがいかに巨大か分かりますね。
比較 | ![]() |
![]() |
![]() |
会員数 | 1.6億人 | 1.3億人 | 5,200万人 |
軒数 | 8,000軒以上 | 7,000軒以上 | 6,000軒以上 |
ホテルがある国 | 130カ国 | 122カ国 | 100カ国 |
日本ホテル数 | 約80軒 | 約30軒 | 約40軒 |
②有効期限は実質無期限である
マリオットポイントの有効期限は2年間ですが、何かしらのアクション(行動)をするとさらに2年間延長されます。
/
実質無期限!
\
Pontaポイントや楽天ポイントと同じですね^ ^
ホテルにポイントか現金で滞在
ポイント交換
提携パートナーでポイント獲得
ポイント購入

我らのマリオットアメックスで決済していれば一生有効期限が来ることはないね!
③年間10万Pまで共有(シェア)・譲渡(プレゼント)できる
譲渡可能
家族や友人など別のアカウントに年間10万ポイントまで譲渡(シェア)できます。
以前は譲渡手数料10米ドルでしたが現在は無料。
移行も即日反映されるのでスピーディーです^ ^
④ポイント泊は人数ではなく1部屋で決まる
ポイントを使って宿泊する場合、各ホテルのポリシーにより少し違いますが基本2名1室が多いです。
1人〇〇ポイントではなく、
1室〇〇ポイントが正解。
子供の添い寝は12歳以下無料が多く1つのベッドに1名が基本のため、子供が2名いる場合はツイン/ダブルルームを予約しましょう。
大人3名の場合は追加料金で宿泊できたりしますし、1室大人4名のホテルも探せばあります。
有名どころだと、ディズニーランドのオフィシャルホテルや、北海道のウェスティンルスツリゾートなんかは大人1名でも4名でも同じポイント数で交換できます。

ウチは家族4人(5歳、8歳)だけど追加料金は払ったことは一度もないよ^ ^
⑤1ポイントの価値は1円以上も可能でマリオットアメックスで日常的に貯めることができる
マリオットポイントの貯め方はザックリ3つあり、マリオットアメックスで生活費を支払えば日常的に貯めることができます。
①日常的に貯める | マリオットボンヴォイアメックスカードを利用する |
②ポイ活で貯める | モッピーを利用してポイントを交換 |
ハピタスを利用してポイントを交換 | |
③ホテル宿泊で貯める | マリオット参加ホテルに宿泊する |
マリオットアメックスプレミアムは100円につき3ポイント、マリオット系のホテルでは100円につき6ポイント貯まる高還元カード。
さらに、保有してるだけでゴールドエリート、年間400万円決済でプラチナエリート会員なので、ホテル会員として付与されるポイントも爆増します。
①ホテルから15,000ポイント
②カード決済で6,000ポイント
合計21,000ポイント
⚠︎1ドル=100円で計算
なんと21%還元!
さらにモッピー経由で予約して獲得した5,000Pをマリオットポイントに交換すると..
ぜ〜んぶひっくるめると26%還元!

旅行好きにはマリオットアメックスもモッピーも超おすすめ!

でもポイントの価値がそもそも低いんじゃ?
僕の経験上、ホテル泊ならマリオットポイントはだいたい1P=1円くらいで使えてます。

マリオットポイントの価値と無料宿泊特典の魅力
例えば、マリオットアメックスプレミアムで年間150万円使うと、1泊6万越えのW大阪のような都会のラグジュアリーホテルや、自然豊かな静かな時間を過ごせるシェラトン宮崎に2泊ポイントで宿泊できたりします^ ^

どっちも1P=1円以上で使えてる!3%還元ってヤバすき..

1Pの価値は泊まりホテルによるけどマリオットは1円前後で使えることが多いかな!
1年間で150万円利用すると無料宿泊特典がもらえる
マリオットアメックスは更新月から1年間で150万円利用すると、世界中のホテルに除外日なしで使える無料宿泊特典が毎年もらえます^ ^
本人+同伴者(スタンダードルーム)
(子供の添い寝は基本無料)
有効期限1年
利用日:365日/除外日なし
対象ホテル:世界中のMarriott
付与日:カード更新から2ヶ月後
無料宿泊特典 (2名1泊分) |
![]() プレミアム |
![]() ノーマル |
利用ホテル | 50,000Pまで | 35,000Pまで |
追加 | 15,000P | 15,000P |
特典+追加 | 最大65,000Pまで | 最大50,000Pまで |
僕は今年1泊6万円以上するメズム東京を無料宿泊特典を使って予約しました^ ^

んで年間400万円決済したらプラチナエリートになれるって最強やん!!
特にプレミアムを持ってるとポイントが貯まるスピードが加速するので、これからホテルライフやマイルを楽しむならマリオットアメックスを持たない理由はないですよ^ ^
⚫︎世界最大級のポイントプログラム
⚫︎有効期限は増減の度に延長
⚫︎年間10ポイントシェアできる
⚫︎ポイント泊は1人ではなく1室で決まる
⚫︎日常的に貯めることができる
⚫︎1P=1円以上で使えるホテルが多々ある
それではマリオットポイントの使い方を見ていきましょう!

マリオットポイントの使い道・交換先
マリオットポイントの使い方を大きくまとめるとこうです↓
①ホテルにお得に宿泊👈おすすめ!
②40社以上のマイルに交換👈おすすめ
③部屋のアップグレード
④レストランや宿泊代に補填
⑤商品交換(アマギフや家電)
⑥Marriott Bonvoy Moments(コンサートなど)
⑦楽天ポイントに交換
⑧JALマイル経由で現金化など
⑨クルーズ船に乗船
おすすめできない交換先
⚫︎ギフト券や商品に交換
⚫︎楽天ポイントに交換
⚫︎Marriott Bonvoy Moments
以上3つの交換先はマリオットポイントの価値がガックンと下がるのであまりおすすめしません。
意外と知られてませんが、マリオットポイントはギフト券や家電〜日用品まで幅広いジャンルのモノに交換できますが、
交換率が悪く1P=0.4円程度です。
交換品 | 必要数 | 1Pの価値 |
MacBook Air13インチ/512GB 参考価格:21万円 |
547,500P | 0.38円 |
iPad Air 10.9インチ/256GB 参考価格:14万円 |
337,500 | 0.41円 |
百貨店ギフトカード/5,000円分 | 17,500P | 0.28円 |
図書カードNEXT/3,000円分 | 7,500P=3,000円分 | 0.4円 |
QUOカード/3,000円分 | ||
JCBギフトカード/3,000円分 |
1P=1円として使える楽天ポイントへの交換レートも33%なので交換条件は良くないです。
3,000Pから3P単位で交換可能
最小交換数:3,000P=1,000楽天P
交換日数:約2週間
Marriott Bonvoy Moments(マリオットボンヴォイ・モーメント)とは、ポイントを使って特別な限定イベントなど体験できるプログラムです。
マリオット会員になって8年ですが1回も利用したことがないので割愛しますm(_ _)m

僕のおすすめはホテル泊とマイル交換!
マリオットポイントのおすすめ使い方はホテルに5泊がお得
マリオットポイントをホテル無料宿泊に交換する場合もっともお得になるのが5泊です。
理由は4泊分のポイント数で5泊できるから!
つまり
1泊無料です^ ^
同一ホテル・同じ部屋が基本条件ですが、4泊分で5泊できるって超絶お得すぎますね!
例えば、5泊40万円の部屋が4泊分(23万P)で予約できます。

1P=1.73円で使えたことになってる!!
海外旅行の長期滞在に最適なマリオットポイントの使い道
個人的には使いたいなと思ってるのが、🇪🇸バルセロナのバルセロネータというビーチ付近にあるWバルセロナ。
本来1泊100,000〜103,000P。
5泊なら50万P以上必要ですが5連泊なら40万PくらいでOK^ ^
ちなみに有償なら5泊で3,000ユーロ(約42万円)です。
もう1つは、2020年にコロナでキャンセルした🇲🇻モルディブの全室スイート「セントレジス・モルディブ・ヴォンムリリゾート」。
このプール付き部屋なんと180平米というとんでもない広さ٩( ᐛ )و

100畳!
28万P+約13万円
②通常料金なら、
約88万円
130円=1ドルで計算
88万円ー13万円÷28万P=2.67円
1P=2円以上で使えたことになりますね!
5泊目無料になるのでポイント単価も確実にUPするので、海外旅行など長期滞在する時は5泊がおすすめですよ^ ^

ホテルの人から聞いて「そうか!」と思った使い方を紹介するね!
マリオットポイントの使い方のちょっとした裏ワザ
繰り返しますが、ポイント泊は5泊目無料なので4泊分のポイントで宿泊できます。
例えば4泊の旅行を組んで飛行機で目的地につくと、

到着時間が早朝すぎてホテルのチェックインまで時間がめっちゃあるやん!どこで時間潰そ…
って困る時ありますよね?
到着日の前日から予約しとくと、到着してすぐにホテルでチェックインできます^ ^
有償ならお金が勿体ないので絶対しませんが、ポイント泊は4泊と5泊は同じポイント数なので、5泊で予約した方がお得ですよね^ ^
これは実際に僕がポイントで4泊予定を入れてたホテルに電話して、

到着が早朝なんですけど早めにチェックインできますか?
と聞いたところ、
「お客様!ポイント数は変わりないので5泊にして予約してはいかがですか。それなら到着が夜中でも早朝でもチェックインできますよ。」
と神回答いただきました^ ^
全てのホテルが対象か不明ですが、なんかちょっとした裏ワザを教えてもらった感じですねm(_ _)m

ホテルもいいけどマリオットポイントの交換先で夢があるのはやっぱりマイル!
マイルに交換してファーストクラスやビジネスクラスに乗る
マイルの鉄人が1番おすすめなのはやっぱりマイル交換からの特典航空券!
ビジネスクラスやファーストクラスをGETして、冥土の土産になるような空の旅を体験するなんて夢がありますね^ ^
交換レートは3ポイント=1マイルですが、6万P単位の交換で5,000マイルのボーナスが付与され、3ポイント=1.25マイルにUPします。
交換するなら6万ポイント単位がお得。マリオットアメックスプレミアムを軸に考えると、200万円の決済で25,000マイルです。
例えば、JALマイルで東京ーパリ往復のファーストクラスに必要なのは16万マイル。
必要なのマリオットポイントは約38万Pです。
座席指定までして予約の最終画面まで進めるとこうなります↓
震えながら「ポチッ」と押すとファーストクラスに搭乗できます^ ^

ファーストって一体いくら?

ヨーロッパ往復なら260万円くらい。

ウチの家賃の2年分..こんなん絶対ムリだわ..
ファーストクラスのポイント単価はいくら?
260万円÷38.4万P=6.7円
マリオットポイント単価はなんと..
\1P=6円以上/
ファーストやビジネスに乗るということはただいい席に座るだけじゃなく、VIP待遇が待ち受けてますから旅行の満足度は格段にグレードアップします。
ファーストクラスに搭乗すると..
・ファーストクラスラウンジで握り寿司を堪能
・待ち時間にマッサージや靴磨き
・飛行機でフルフラットで眠れる
・高級レストラン級のフルコース
・普段飲めないシャンパンやワイン
・ブランド物のアメニティもらえたり

至れり尽くせりすぎる..一度は体験したい!

ポイントの使い方としては勿体ないけど、絶対に忘れられない経験になるのは間違いないね!
有効期限を気にせずマイルを貯めることができる
JAL/ANAマイルは有効期限36ヶ月という大きなデメリットがあるので、なかなか数十万マイル単位で貯めることは難しいです。
しかしマリオットポイントは実質無期限なので、使いたい時にマイルに交換できるメリットを活かしゆっくり大きく育てることができます。
これによりビジネスクラスやファーストクラスも狙えるので、JAL/ANAカードなどで直接マイルを貯めるよりも激アツなマイルの貯め方です。
「自分が知らない世界を経験する自己投資」は本当に価値があると思います。
ポイントを使って手軽にできるって、マイルもマリオットポイントも素晴らしいプログラム過ぎですね!
/
陸マイラー活動で爆発的にマイルを!
マリオットポイントでホテル無料に!
\
という方は、そのスタイルを崩さず走りましょう。コロナ後の海外旅行はオモクソ楽しむ絶好のチャンスです^ ^


ポイントセーバーは少しお得
マリオットポイントが人気の理由の1つが、
/
空室があればほぼ宿泊できる
\
この日はダメ!あ〜この日もダメ..と、
マイルのように悩まずに予約できますし、キャンセルも変更もすこぶる簡単なので、空いてる日があれば「とりあえず予約!」というホテラーも多いです。

キャンセルと同時にポイントも戻ってくるしね!
ポイントセーバーで少しお得に!
ポイントセーバーとは少ないポイントで宿泊できる日です。
現在カテゴリー制は廃止されていますが、以前のを見てみると、普段より1,000P~10,000P少なく予約できることが分かります。
カテゴリー | オフ | 通常 | ピーク |
1 | 4,000P (5,000) |
6,000P (7,500) |
8,500P (10,000) |
2 | 8,000P (10,000) |
11,000P (12,500) |
13,000P (15,000) |
3 | 12,000P (15,000) |
16,000P (17,500) |
18,000P (20,000) |
4 | 17,500P (20,000) |
22,500P (25,000) |
27,500P (30,000) |
5 | 27,500P (30,000) |
32,500P (35,000) |
37,500P (40,000) |
6 | 35,000P (40,000) |
45,000P (50,000) |
55,000P (60,000) |
7 | 45,000P (50,000) |
55,000P (60,000) |
65,000P (70,000) |
8 | 65,000P (70,000) |
80,000P (85,000) |
90,000P (100,000) |
ポイントセーバーの日はがっつりアピールされてるのでひと目で分かります(笑)
ポイント的には節約できてお得ですが、ポイントセーバーの日は現金価格も安いことが多いので、人によっては「ウ〜ン..」となるかもです。
キャッシュ+ポイント特典交換は少ないマリオットポイントの使い道

ポイント少ないけどそろそろ利用したいな〜..

こんな人におすすめなのがキャッシュ+ポイント!
「現金+ポイント」を組み合わせて支払う方法がキャッシュ+ポイント特典交換。
例えば、ワイキキビーチマリオットでは半分のポイント+200ドルで宿泊できます。
会員料金404ドルからキャッシュ+ポイントの200ドルを引くと204ドル。
204ドル=27,500ポイントと考えると1Pの価値は0.74ドルなので悪くないですね。
料金+ポイント/1ドル=130円で計算 | |
会員料金 | $404(52,520円) |
キャッシュ+ポイント | $200(26,000円) +27,500P |
ポイント | 55,000P |
ポイントのみで予約する場合と1Pの価値もほぼ同じなので、貯めるのが苦手ですぐ消化したいせっかちさんにおすすめの使い方です。
ポイントアップグレードとキャッシュアップグレードはスイートルームやラウンジが使える部屋を予約可能
ポイント数は跳ね上がりますが、クラブラウンジが使える部屋(エグゼクティブルーム)もポイント泊できます。

たくさん貯まったから贅沢に使うぜぃ!
こんな方はポイントでアップグレードでき、

足りない..けどお金出すからクラブフロアかスイートルームに泊りたい!
という方も現金を使ってアップグレードできます。
<ウェスティングアムのスイートルーム>
<🇹🇭サムイ島のルネッサンス・コ・サムイ・リゾート&スパ>
↑サムイ島のプライベート屋外プール付きの130㎡あるこの部屋なんか最高ですね。
1THB(タイバーツ)=3.8円で計算すると現金価格は約6万円。
支払方法 | プライス | 1P単価 |
現金価格 | 59,584円 | ー |
キャッシュアップグレード | 19,000円 +26,400P |
1.53円 |
ポイントアップグレード | 55,600P | 1.07円 |
意外にもキャッシュアップグレードが1番ポイント単価が高いですね^ ^
【重要】マリオット参加ホテルを予約するならモッピーかハピタスを経由しよう
有償で宿泊するならマリオットポイントに交換できるポイントサイトのモッピー、まとはハピタスを経由して予約すると宿泊費の3%〜10%ポイントバックがありお得です。
どちらも無料で利用できただポチッとするだけなので、Marriott以外のじゃらんや楽天トラベルなど利用する時もお得にポイ活しましょう!
マリオットポイントをホテル予約で使う時の交換方法
ポイントを利用して宿泊予約する方法はとてもカンタンでアプリでもウェブでも同じ。
検索するときにウェブの場合は「ポイント/アワード使う」をチェック、アプリは「ポイントを使う」をオンにする。
目的地など条件を入力してホテルを検索すると宿泊可能なホテルとポイント数が表示されるます。
お部屋を選択すると部屋ごとのポイント数が表示されるのでお目当ての客室を選択する。
予約内容を確認して今すぐ予約するをポチッとすると完了です。
マリオットポイントで予約したホテルをキャンセルする方法
ホテルにより多少違いますが、ポイント泊の予約は到着の1〜2日前まで無料でキャンセルできるのもメリット^ ^
宿泊するホテルを変更する時はキャンセルします。
宿泊日を変更する時は一旦キャンセルするか日程を変更するという2通りの方法がありどちらもカンタンですが、ウェブのほうが分かりやすいです。
①マイトリップを開く
②変更/キャンセルする
キャンセルの場合即時ポイントは戻ってきます。変更の場合はポイント数が増減することがあります。
マリオットポイントをマイルに交換する方法
①ポイントをマイルに移行にあるポイントでフライトを利用の下のポイントを移行をポチ。
②交換したいマイレージプログラムと航空会社の会員番号と移行するポイント数を入力。
③変換をポチッとして、
④本人確認(コードをEメールで送信)で次へをポチっとすると認証コードを入力してくださいに画面が切り替わります。
すぐさま届くメールのyour screenの後に続く数字6桁を入力すると交換は終了です。
移行完了のメールは来ませんが、交換申請してだいたい2日〜7日ほどでマイルに移行してます。
もし2〜3週間たってもマイル口座に反映されない場合はデスクに電話で確認してみましょう。
一度/1日に交換できる上限は24万ポイントですが、翌日になるとさらに24万ポイント交換できます。
【番外編】ポイントでアップグレードできるMarriott eGiftCard(マリオット・イーギフトカード)
前半に紹介したポイントをギフト券や家電などに交換できる「エクスクルーシブリー ユアーズショッピング」に、マリオットイーギフトカードなるものが3年くらい前にありました。
Marriott eGiftCard
(マリオット・イーギフトカード)
マリオット・ギフトカードをより多くの機会にご利用ください。リラックスしたご滞在、豪華な食事、スパでの1日、またはチャンピオンシップゴルフコースでのゴルフの日には、世界のどこでも現金のようなカードを使用してください。
カードに有効期限や手数料はなく、残高はカードに残されます。
以下のブランドの中から、世界中の4,600軒以上のマリオットホテルがお選びいただけます。EDITION®、JW Marriott®、Autograph Collection®ホテル、Renaissance®ホテル、Marriott Hotels®、Delta Hotels and Resorts®、Marriott Vacation Club®、Gaylord Hotels®、AC Hotels by Marriott®、Courtyard®、Residence Inn®、SpringHill Suites®、Fairfield Inn & Suites®、TownePlace Suites®、Moxyホテル、および加入しているRitz-Carltonホテル。
引用元:マリオット公式サイト
現在は日本会員向けの交換ページから消えてますが、今後再追加されることもあるので、ぜひ覚えておいてください。
ホテルの宿泊費やレストランで使えるマリオット・イーギフトカード
イーギフトカードは、
宿泊費
レストラン、バー
マッサージ、スパ
などホテルで部屋付できるものならなんでも使え有効期限はありません。
ザックリ言うと、ポイントから交換して現金として使える。
商品名に「カード」が入ってますが実際は、ギフトナンバーとPINコードの2つのコードで、印刷したりスクショしたスマホを掲示すれば使えます。
申し込むと1~3日でメール届いた時点で利用できます。
交換数 | ギフトカード(米ドル) |
2,500P | $10 |
5,000P | $20 |
7,500P | $30 |
12,500P | $50 |
25,000P | $100 |
50,000P | $200 |
125,000P | $500 |
250,000P | $1000 |
以前の交換レート |
交換単位が上がっても交換率は同じ250Pで1ドル。
2.5P=1円
交換レート40%
1P単価は0.4円
正直ポイント単価は悪いですが、イー・ギフトコード払いは現金払いと同じ扱いなので、プラチナエリートの場合1ドルにつき15ポイント貯まります。

マリオットアメックスで決済しなくてもね!
過去沖縄マリオットに「トラパケ+マリオットイーギフトコード」で宿泊した時の明細がコレです↓
1円も使ってませんがポイントはガッツリ付与されてます^ ^
同じくルネッサンス沖縄で利用した時もポイントはしっかり付与されてます↓

もう1つのメリットはポイントでアップグレードできない部屋をできるようになる!
ポイントアップグレードできない部屋でもマリオット・イーギフトカード払いならできる
ウェブから予約するスタンダードルームしかない予約できない場合、宿泊ホテルに電話して、ポイント泊の部屋との差額分を現金払いすることでアップグレードが可能になる場合があります。
ポイントアップグレード不可
現金払いのアップグレードOK

つまりギフトカード払いでもOKかぁ。

ラウンジアクセス権付のクラブルームに宿泊したい時はホテルに聞いてみて ^ ^
沖縄マリオットはスタンダードルームしか予約不可ですが、追加で16,000円(1泊)ファミリールームにUPできましたし、他のMarriott BONVOY参加ホテルでもできましたよ^ ^

マリオットギフトカードの復活願う!
【まとめ】
⚫︎世界最大級のポイントプログラム
⚫︎有効期限は増減の度に延長
⚫︎年間10ポイントシェアできる
⚫︎ポイント泊は1人ではなく1室で決まる
⚫︎日常的に貯めることができる
⚫︎1P=1円以上で使えるホテルが多々ある
①ホテルにお得に宿泊👈おすすめ!
②40社以上のマイルに交換👈おすすめ
③部屋のアップグレード
④レストランや宿泊代に補填
⑤商品交換(アマギフや家電)
⑥Marriott Bonvoy Moments(コンサートなど)
⑦楽天ポイントに交換
⑧JALマイル経由で現金化など
⑨クルーズ船に乗船
⚫︎ギフト券や商品に交換
⚫︎楽天ポイントに交換
⚫︎Marriott Bonvoy Moments
以上3つの交換先はマリオットポイントの価値がガックンと下がるのであまりおすすめしません。
自分だけではなく他人にも使えるので、両親に旅行プレゼントしたり、愛する家族や恋人と一生忘れられない旅に出かけることだってできます。

出口戦略は少ないけど世界中のホテル、エアラインで使えるってまさに旅人が貯めるべきポイント^ ^



コメント