\ポイ活10万円コースはこちら/

【解決】スマホアプリ納付をAmazon Payで複数回に分けて30万円以上の国税を納付する方法

クレジットカード

確定申告したのでさっそくスマホアプリ納付をしました。

うん!払いたくない(°ㅂ°╬)

という気持ちを抑えつつ、Amazon Payで複数回に分けて消費税と所得税を約120万円納めました。

スマホアプリって一度の納付で30万円以下の国税しか払えないでしょ?

そう認識してたんだけど、複数回に分ければOKなんだって!

僕もネットのデマ情報かなぁと疑ってたので、直接税務署に電話して聞いた結果、

例/所得税が50万円の場合

1回目:30万円
2回目:20万円

これで問題ないとのこと^ ^

ただ、「エラーが出て連続で納付できない場合は、紙の納付書を送ることもできるからその時は連絡してね!」とも言われました。

んで、Amazonに電話して聞いてみると、

「連続してAmazon Payで納付する場合、2回目でセキュリティ上ロックがかかる場合があるけど、アルゴリズムは分かりません。

もし2回目以降にロックがかかれば2〜3日たてば解除されて再度支払えます。」

とのこと。

嫌だなぁ..と感じつつ実際にやってみると5回連続納付することができたので、

エラーなくAmazon Payで1日に複数回に分けて30万円以上納付できた手順・方法

を解説します!

その前にスマホアプリ納付のメリットってなんだっけ?

スポンサーリンク

スマホアプリ納付のメリットは手数料無料でポイントが付く!

クレカ納付は0.83%の決済手数料が発生します。

クレカは利用額に対しポイント還元がありますが、国税の場合ポイント半分になるアメックスや0.5%還元のクレカは手数料負けしちゃいます。

一方スマホアプリ納付は無料なので絶対に手数料負けしません。

100万円納付の手数料
クレカ:8,300円
アプリ:無料

Amazon Payの国税はAmazonギフト券払い

Amazon Payで納付する場合アマギフにチャージした分で支払うことになるので、事前にチャージが必要です。

①amazonギフト券へチャージ
②Amazon Payで納付

ほとんどのクレカがアマギフチャージでポイント還元があるので、クレカ納付と比べて圧倒的にお得ですね^ ^

ちなみにauペイやPayPayなどでも支払えますが、1番ポイントが貯まる支払い方法がAmazon Payだと感じます。

1回のチャージ上限は50万円なので、納付額が高額なら複数回に分けてあらかじめチャージしときましょう。

created by Rinker
AMAZON.CO.JP
¥5,000 (2023/03/22 05:49:37時点 Amazon調べ-詳細)
国税(税金)スマホアプリ納付はamazon payかau PAY決済が最適のペイ払いだと思う【上限30万】
【上限30万円】スマホアプリ/ペイ払いで納付できる国税2022年12月1日より30万円以下の国税がスマホアプリで納付できるようになりました。次の税目の納付が可能ですまた、本税に加えて、附帯...

国税をAmazon Payで複数回に分けて30万円以上納付する手順

①スマホからAmazonにログインしとく
②納付額をAmazonギフト券にチャージしとく

今回僕はSafariでやりましたがChromeでも多分同じです。

国税スマートフォン決済専用サイトを開き注意事項にチェックを入れ次へ。

 

Amazonペイスマホアプリ納付手順1

Amazon payを選択し次へ。

Amazonペイスマホアプリ納付手順2

利用者情報(納税する人)とメールアドレスを入力して次へ。

整理番号は入力しなくてもOKです。

Amazonペイスマホアプリ納付手順3

納付税目を選びます。

確定申告後なら申告所得税、2年前の売上が1,000万円を超える個人事業主は消費税もですね。

Amazonペイスマホアプリ納付手順4

消費税の場合
課税期間(自)は、
令和4年1月1日
課税期間(至)は、
令和4年12月31日

と入力し、納税額を本税を入力し次へ。

申告所得税はそのまま本税を入力

Amazonペイスマホアプリ納付手順5

Amazonペイスマホアプリ納付手順6

↑画像は13万円ですが1回目の場合300,000万円と入力

amazon pay(ギフトカード残高払い)をクリック。

Amazonペイスマホアプリ納付手順7

ギフトカードの残高があることを確認し続行をクリック。

Amazonペイスマホアプリ納付手順8

納付額に間違いがないか確認し納付をクリック。

Amazonペイスマホアプリ納付手順8

これで納付手続きは完了。最下部までページをスクロールして下さい。

Amazonペイスマホアプリ納付手順

複数回スマホアプリ納付する時の注意点

ここが1番重要なんですが、

2回目の納付をする時は、必ずトップに戻るボタンを押してトップページに戻って下さい。

Amazonペイスマホアプリ納付手順11

SNS情報ですが、ページをリロードしたり、一旦ページを閉じたりするとエラーが出て2回目以降失敗する場合があるそうです。

僕はページを閉じず、トップに戻るボタンから戻り、

所得税2回/約42万円
消費税3回/約74万円

繰り返し5回連続(複数回)できました。

もう1点注意点は、もし途中で入力を間違えたり自信がなくて確認する時も、ページを閉じたりリロードせず必ず戻るボタンから戻ってください。

まとめ

Amazon Pay納付前

Amazonにログインしとく
Amazonギフト券をチャージしとく

Amazon Pay納付手順

国税スマートフォン決済専用サイトを開き、Amazon payを選択
②利用者情報を入力して納付税目を選び本税に金額を入力
③amazon pay(ギフトカード残高払い)をクリックして続行して納付
④重要:複数回に分けて納付するならページ最下部のトップに戻るから戻る。

これで連続してスマホから納付できるはずです^ ^

ちなみに僕はアメックスプラチナでアマギフをチャージしたので3%還元です^ ^

国税スマホ決済(Amazonペイ還元率)

少しめんどくいですが、ポイント的には手数料がかかるクレカ納付よりは確実にお得なので、税金でポイントをGETしたい方はぜひやって見て下さいね!

クレカの新規入会キャンペーンで〇〇円以上や三井住友ゴールドNLやエポスカードの100万円修行との組み合わせも最高ですね^ ^

これからクレカを発行するなら、モッピーなどポイントサイトから入会して、

①クレカ入会&利用キャンペーンでポイントGET!
②モッピーのポイントGET
③納税(アマギフチャージ)でポイントGET!

ポイント3重取りというポイ活をしましょう^ ^

モッピー登録バナー限定で2,000P
【ポイ活のやり方・稼ぎ方実践編】初心者も貯まらないから無駄!やめたって人も10万円稼げる攻略法
ポイ活ぜんぜん稼げないからやめたわ!無駄!ポイ活初心者だけどやり方全然分からなくて困った..こんな方は、マイルの鉄人おす...
モッピーでマイルを戦略的に貯めて超効率よく交換する具体的な攻略法
モッピーからマイル交換・移行方法は?マイル還元率やキャンペーンの内容が分からない..登録したけど全然マイルが貯まらない...こんな疑問をスカッと解決できるように、実践的かつ戦略的なモッピー...

コメント

タイトルとURLをコピーしました