ウェル活うざい
ウェル活 やめました
ウェル活 迷惑
この3つはなんと月4000件もググられる人気キーワードです。
お得なのになぜ?
人の幸せになぜムカつくの?
気になったんで調査したら理由はどうやら違うっぽいですが、「あぁこの迷惑行為やってる人いるかもなぁー」と正直思いました。

先に言っとくとウェル活推進派でTポイント大好きです^ ^

その前にウェル活って何?
目次
ウェル活のやり方ザックリ解説する
全国のウエルシア薬局、ハックドラック毎月20日に開催されてる「ウエルシアお客様感謝デー」のことを
ウェル活(ウエル活)と呼び、
Tポイントが1.5倍で使えます。
10,000Pなら15,000円の買い物ができる!
つまり「レジで33%値引き」と同じなので強烈にお得な20日です。

ウェル活がうざいと感じる人の意見
最近インテリアやコスメをインスタで見るのが好きなんだけど、どんなタグにもポイ活!ウエル活!とか全然関係ないのに出てくるの本当うざい。。
ポイ活民は必死すぎるとか思われるのって、こういうとこだと思う〜。
関係ないタグ付けたところで興味わくどころかイライラさせて機会損失かと😩
— yuua*美容好き♡diet再開!! (@yuua06529607) March 14, 2019
初めてウェル活してみようと思ってインスタ漁ってたら
ウェル活してる人みんなしてポイ活ポイ活ポイ活って😑うざ— ちょい黒とんち (@tonchi_LLa) May 20, 2019
要するに、ウェ〜ル活!ポ〜イ活!タグ付けして騒ぎすぎらしいです。
確かに興味ない人にはうざいかもですね。
ウェル活してみよう〜と調べても..やっぱりポイポイ言い過ぎでウザがられています(笑)

インスタでインテリア眺めてて#ウェル活ってタグ違和感だわ..
ツイッターで調べても「ウェル活うざい」でヒットしないので、主にインスタでウザがられてるっぽいですね。
まぁでもお得なことを発信してるので、迷惑行為ではないと思います。
ウェル活の迷惑行為は「会計分け(クーポン使用)」と「大量買い」お店もお客も嫌だわ..
調査する中で1番の迷惑行為だと感じたのが、レジでの会計分け。
ウェルシアグループのクーポンが当たるガチャモールは1日1回利用でき、
3,000円以上で500Pプレゼント
2.000円以上で150Pプレゼント
1,500円以上で100Pプレゼント
など、必ず当たり有効期限は7日間です。
33%オフだわポイントもらえるわで、ウェル活の日メッチャお得ですね^ ^

このクーポンの使い方が迷惑行為の種になってるみたい。
クーポンは1回の会計につき1回利用でき、他のクーポンと併用はできません。
例えば、あなたがウェル活に向けて3日前からガチャガチャして3枚のクーポンがあり会計は1万円です。
①3,000円以上で500P
②2.000円以上で150P
③1,500円以上で100P
優先度は①ですが長蛇の列でもクーポン全部使わな損なので..
/
あっ3,000円 !一旦会計して!はい!クーポン。
あっ2,000円!一旦会計して!はいクーポン。
(定員:何回も出すなやボケェ!)
\
という人や、

爆買いしたらレジ混んじゃって店員さん応援きちゃった!
武勇伝を語るBBAという外国人?がいるみたいです(笑)
ウェル活で大量に買う主婦迷惑。
カート2台分買って混んじゃって店員さん応援来ちゃった☆とか投稿したBBAの記事に同じ意見の人がコメントしたら『ウェルシアさんもお得なサービスだからお互いwinwinなの』とか反論して。お客が少ない小分けに買うが出来ない周りの空気が読めないウェル活BBAが嫌い。— アカネ(にせもの) (@NeneneS0danE) January 22, 2019
迷惑をかけずにウェル活を楽しもう
個人的には混んでない日なら迷惑と思わないですが、日曜日の超混んでる時間帯にBBAさんに遭遇したら正直ムカつきますね。
混雑してたら会計分けするなら並び直す。
大量買いするときは人が少ない時間帯に行ったり「お先にどうぞ〜」で解決できそうですね。

まぁTポイントあってほぼ全商品33%オフで買えるならまとめ買いするよねぇ。
ウェル活やめました..はさまざま、ウェル活に変わるノジ活とは?
正論と思ったのがコレ。
ウエル活やめました。
元が高いので。Tよりd優先です。#ウエル活— てら (@tera1e12) June 20, 2020
厚切りジェイソン級に徹底して節約してる人には納得いく金額じゃないっぽいです。

全商品33%オフならトータル安いと思うけどな〜..「卵はあっちのスーパー」「お米はあのドラッグストア」って人はウェル活に不向きかも。

あと安く買えるのでついつい無駄遣いしちゃうんだよね〜!
ウェル活のネット版 Pontaポイントも1P=1.5円で使える
ライバル、Pontaポイントも毎月2,000Pまでですが、au PAYマーケットで50%増量(1.5倍)で使えるので、ウェル活やめてコッチに切り替えた人もいそうですね。
ちなみにau PAYマーケットはPontaポイント利用でもモッピー経由でポイントバックを受けられるので、ウェル活もお得なんじゃないかな?と思います。


Tポイントのウェル活よりマイルに目覚めた!って人がいたらめちゃ嬉しい!
TポイントはANAマイル、JALマイル共に交換できますし、1マイル=10円以上で使えることもあります^ ^



ノジ活も1P=1.5円で使える
ライフメディアのポイントをノジマスーパーポイントに交換すると1.5倍になる「ノジ活」も、ポイ活界隈では人気はあります。
ノジマは家電量販店ですが、それ以外の商品も取り扱ってるので近所にノジマがある人は毎月20日しかできないウェル活より、毎日できるノジ活もチェックです^ ^
マナーあるウェル活を楽しもう!
・インスタで関係ないのにダグ付けない
・こんだけ買ったった自慢しすぎない
・SNSで店員困らせ武勇伝語らない
・行列ならクーポン会計分けは並び直す
ウェル活はお得だけどまだまだ知らない人もけっこういるはずですが、あまり騒ぎすぎない方がいいっぽいですね^ ^

ポイント好きは人に不快感を与えすぎないようウェル活を楽しみましょう^ ^


コメント