イオンの毎月10日のありが10デーは、AEON Pay(以下イオンペイ)のスマホ決済で通常の10倍のWAON POINTが貯まります。
一方イオンカード、電子マネーWAONカードでの支払いは通常の5倍、JMB WAONは通常の5倍のマイルと支払方法で変わります。

JALマイルを貯めるならどの支払いが1番いいの?
結論から先に言うと、イオンのありが10デーで1番おすすめの支払い方法はJMB WAONでマイル還元率3.5%。
最もマイルが貯まる支払い方法はApple PayのWAONで最大4%還元!!
本題に入る前にイオンでマイルを貯める得技を紹介します。
目次
イオンでマイルを貯める得ワザ「レシ活」
JALマイル交換レートNO1のポイントサイトの「モッピー」のレシ活(旧テンタメ)はイオンが対象となってる商品が多いです。

実質無料で商品GETできるラッキーなや〜つ!
例えば、
定番チューハイ(100%還元)
パンに塗ったら美味いシロップ(100%還元)
コンバッド(50%還元)
など日常生活で使える品が日よって色々ラインナップされます^ ^
3つの商品をイオンで買ってレシートを送ると、1,800円(購入目安)で1,200ポイントなので66%還元。
1,200ポイントはで960マイル相当(モッピーレート換算)なので..
53%還元
100円につき53マイル!

マイルの常識変わるわぁ…
レシ活は他のスーパーやコンビニの対象商品もあるので、買い物にする時にサクッとチェックしてマイルを増量させましょう^ ^


では本題に入りましょう!
基本JMB WAONはマイル還元率1%または1.5%
JMB WAONはJALカードからのチャージと支払いで2回マイルが貯まります。
JMB WAON利用は200円につき1マイルと変わりません。
JALカードからJMB WAONへのチャージは、ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円)に加入していると100円につき1マイル、未加入だと200円につき1マイルです。
チャージと利用を合算したJMB WAONのマイル還元率は1%または1.5%です。
![]() |
加入 | 未加入 |
JALカードチャージ | 1% (100円→1マイル) |
0.5% (200円→1マイル) |
JMB WAON利用 | 0.5% (200円→1マイル) |
0.5% (200円→1マイル) |
合計 | 1.5% | 1% |

例えば1万円チャージして全額利用すれば150マイル!
イオンありが10デーのJMB WAONはマイル還元率3.5%
ありが10デーはJMB WAON支払いなら通常の5倍で「200円につき5マイル」貯まります。
![]() |
還元率 | 積算 |
通常日 | 0.5% | 200円につき1マイル |
ありが10デー | 2.5% | 200円につき5マイル |
JALカードからのチャージ分の1%も合わせると3.5%還元^ ^
![]() |
加入 | 未加入 |
JALカードチャージ | 1% (100円→1マイル) |
0.5% (200円→1マイル) |
JMB WAON利用 | 2.5% (200円→5マイル) |
2.5% (200円→5マイル) |
合計 | 3.5% | 3% |

ショッピングマイル・プレミアム未加入でも3%還元!

ありが10デーのイオンペイ最大マイル還元率3%
ありが10デーで支払いをイオンペイのスマホ決済にすると、WAON POINTが200円につき10ポイント貯まるので5%還元!
イオンペイのイオンカード払い
イオンペイのチャージ払い
イオンペイのWAONタッチ決済
Apple PayのWAON
モバイルWAON
Apple PayのWAONとモバイルWAONもポイント10倍の対象!
WAON POINTはJALマイルに2P→1マイルで交換できるので、
↓
500ポイント
↓
250マイル
マイル還元率は2.5%。

少しこねくり回すと3%になるよ。
永久不滅ポイント経由ならマイル還元率3%に上昇
永久不滅ポイントはJALマイル交換レートが60%にUPするキャンペーンを毎年3ヶ月くらい開催しています。
JQ CARDセゾン(年1利用で年会費無料)を持っていると、
↓100%
JRキューポ
↓100%
永久不滅ポイント
↓60%
JALマイル
このルートで交換できるようになるので、WAON POINTのマイル交換レートが50%から60%になります。
少し手間ですが、ありが10デーで1万円の買い物で500ポイントを獲得して交換すると300マイルで、
マイル還元率3%
直接交換するより50マイル多いです。
ありが10デー 1万円の買い物 |
直接交換 | 永久不滅経由 |
500Pを交換 | 250マイル | 300マイル |
マイル還元率 | 2.5% | 3% |
イオンカード・セレクトならWAONチャージで0.5%還元
イオンカードで唯一WAONチャージでポイント付与されるのがイオンカード・セレクトで、「200円につき1ポイント」の0.5%還元されます。
ありが10デーでイオンペイのWAONタッチ決済なら、チャージ&利用の合計5.5%還元ですが、チャージ分はマイルに交換できない「電子マネーWAONポイント」なのが残念。
ただ、ありが10デーはイオンペイのWAONタッチ決済はお得な支払い方法ですね!

iPhoneユーザー限定だけどこんな裏技もあるよ!
ありが10デーのApple PayのWAONは最大4%還元も狙える
Apple PayのWAONはMasterCard、JCB、アメックスのクレジット、デビッドカードからチャージ可能でありが10デーの対象です。
イオンカード以外の様々なクレカからチャージできますがポイント対象が多い..
しかしJALカードの「ショッピングマイル積算対象とならないご利用」にApple PayのWAONクレジットカードチャージの記載あるのはこの2種。
JAL・OPクレジット
つまりMasterCard、JALカードSuica、アメックスはマイル積算対象です(改悪などない限り)

持ってるのがJAL東急カードのVISAだから実践できないけど、ググるとJALカードSuicaやマスターでマイル積算されてるよ!
ミニストップとかで毎月5のつく日にJALマイル2%が強かったJMB WAONが終了した今、WAONもJALカードSuicaが強いです。
なぜか知らないですがApple Payの WAON、JAL Suicaだけチャージでマイルつくんですよね。
他JALカードはJMB WAON OK、Suicaダメなので、WAON、Suica OKのJAL Suicaかなり強いです。 pic.twitter.com/tzCbz94f8T— ロク@JGCマイラー ブログ (@roku_mile) July 6, 2025
Apple PayのWAONでマイル積算対象外はJCB
Apple PayのWAONクレジットカードチャージ | |
カード種類 | マイル積算対象 |
JAL・MasterCard | ◯ |
JAL・アメックス | ◯ |
JALカードSuica | ◯ |
JAL東急カード(マスターのみ) | ◯ |
JAL・JCB/OPクレジット | × |
JAL・ダイナース | チャージ不可 |
JAL・VISAカード | チャージ不可 |
マイル積算対象のJALカード&Apple PayのWAONならチャージ&利用すると、マイル換算で合計3.5%還元で、JMB WAONと同じです。
ありが10デーApple PayのWAON | |
チャージ | 1% (100円→1マイル) |
ありが10デー | 2.5% (200円→10P→5マイル) |
合計 | 3.5%還元 |
WAON利用分はWAON POINTなので、永久不滅ポイント経由で交換すると4%還元です!
ありが10デーApple PayのWAON | |
チャージ | 1% (100円→1マイル) |
ありが10デー | 3% (200円→10P→6マイル) |
合計 | 4%還元 |
JALマイラーに人気のマイル還元率1.125%のセゾンビジネスプラチナもWAONチャージでマイル積算対象らしいですよ。

チャージ系ってJAL Payが有名だよね。


チャージ系はすぐ改悪されるからできる間はラッキーって感じだね。
Apple PayのWAONはイオンペイに紐付け(連携)もできる
イオンペイのアプリからWAONタッチを新規発行すると、Apple Pay連携とWAONアプリで「WAON イオンペイ」が追加されました。
チャージ金額を1,000円にしてその他カード(Apple Pay)を設定からV NEOBANKデビッドでチャージしました。(JALはVISAのため)
んで、イオンペイアプリでも反映されイオンペイのタッチ決済もコード決済もできるように連携できました。
ありが10デーはV NEOBANKデビッド&Apple PayのWAONもあり
V NEOBANKデビッドはいつでも1.5%還元でApple PayのWAONヘチャージでき、貯まるVポイントはWAON POINTと相互交換できます。

税金支払い用に毎月5万円をauペイにチャージして750Pゲットしてる😭



ありが10デーならポイント還元率6.5%
V NEOBANKデビッドからWAONへチャージで1.5%、ありが10デーで利用すると5%。
合計6.5%還元となかなか良き^ ^
- マイル換算だと直接交換で3.25%
- 永久不滅経由で最大3.9%
ありが10デーのこのコンビ相性かなりいいですね!ウェル活民やANAマイラーには超おすすめです^ ^

ん?ANAマイル?

ANAマイルにVポ経由で50%、JQみずほルートで70%で移行できるよ!

まとめ
ありが10デーの支払方法 | 還元率 | マイル還元率 |
イオンペイ | 5% | 2.5%(3%) |
イオンペイ(オートチャージ) | 5.5% | 2.5%(3%) |
JMB WAON+JALカード | 3.5% | 3.5% |
Apple PayのWAON+V NEOBANKデビッド | 6.5% | 3.25%(3.9%) |
Apple PayのWAON+JALカード | 6% | 3.5%(4%) |
ありが10デーで最もマイルが貯まるのは、Apple PayのWAONで最大4%還元(JALカードチャージの場合)。
ただしマイル交換ルートやチャージや連携がめんどくさいです。
僕みたいな複雑なことが嫌いな人はJMB WAONで3.5%還元で満足しましょう(笑)
JALマイルは有効期限があるから好きな時に交換したい、WAON POINTをANAマイル交換やウェル活にも考えたい人はV NEOBANKデビッドもありですね^ ^


コメント