ペイというワードを聞くと「ウッ..!」となるくらい苦手なマイルの鉄人です^ ^
節約好き、ポイ活陸マイラーに旬な話題といえば、
最大20%ポイント還元
au PAYの毎週10億円もらえるキャンペーン!

20%って凄いけど何のポイント?

au WALLETポイント!

何それ?知らないからいらね〜や。

ちょい待ち!5月からau WALLETポイントはPontaポイントに変更になるんだ!
事情が変わった!
20%還元キャンペーンで付与されるのが「Pontaポイント」と考えると、
マイル還元率10%!
「100円につき10マイル」貯まる計算になるので、ペイアレルギーでもちょっと理解すれば、最大3.5万マイルザクザク貯まるビックチャンスですよ!
SNSで論争中の、
三井住友カードはチャージできないってホント?
アメックスでチャージするとポイントは半分?
この2点にも決着をつけましょう!
目次
au PAY20%還元キャンペーンザックリまとめ^ ^
すでに知ってる方が多いと思うので再確認がてら要点だけまとめます。
・毎週10億円の設定のため早期終了あり
・auユーザーじゃなくてもOK
・20%還元には上限がある
・クレカチャージは月25万まで
・アメックスもチャージできる
au ID取得でau PAYを利用できる(キャンペーン自動参加)
au PAYを利用するためのau IDは誰でも取得できます。
②au PAY利用手続き
③チャージして利用する
キャンペーンは自動参加なのでエントリーの必要はありません。チャージして使えば20%還元を受けることができますが、即付与ではありません。
ポイント還元の上限と3つの期間
キャンペーン期間は「2020年2/10日~3月29日まで」ですが、3つの期間で還元ポイントの上限があり付与日が違います。
上限 | 付与日 | |
ステージ1 2/10~3/1 |
3万P (15,000マイル) |
3/10日 |
ステージ2 3/2~3/22 |
3万P (1,5000マイル) |
3/30日 |
ステージ3 3/23~3/29 |
1万P (5,000マイル) |
4/14日 |

最大70,000P(35,000マイル)ね!
5万円利用=1万P
↑ポイント還元上限の目安。
仮にステージ1で20万円使っても上限があるので3万ポイントなのでそこは注意です。

割と早めに付与されるね!
キャンペーンの落とし穴に注意
決済額200円ごとに40P付与されるので、コンビニで100円のお茶1本だけ購入しても1Pすら付与されません(°▽°)
2本買いましょう^ ^
細かくいうと、コンビニのキャッシュレス還元2%の場合、税込200円なら196円になるためこの場合も0P..。
au PAYで支払ったら付与されるポイントが分かります↓
通常ポイント:2P
キャンペーン:78P
569円で合計80P(20%還元)になってますね。ちなみに支払額があと31円多かったら、+40P加算され120Pでした。
◯億円ばらまきキャンペーンが「100円につき」ではなく「200円につき」なのは、こういったカラクリがあるからです。

100円のジュースが80円で買えるぞ!

こんな可愛い勘違いをしてる人には教えてあげてね^ ^
アメックスOK!au PAYのクレジットカードチャージは月25万円まで
・現金、auかんたん決済
・じぶん銀行
・au WALLETスマートローン
・クレジットカード
・ポイント
クレジットカードチャージの上限は月25万円まで。
もともと月10万まででしたが、キャンペーン前に1回で25万円チャージできるよう緩和されました。アプリからチャージできるクレカはコチラ↓
アメックスからau PAYにチャージ可能!でもポイント還元率0.5%(半分)
PayPayやLINEペイはアメックスカードからチャージできませんが、au PAYはできます。

セゾンアメックスは?

もちろんチャージできるよ^ ^
セゾンアメックスもプロパーも両方チャージできますが、気になるのはポイント還元率でうよね?

SNSでも話題になってるね。
アメックス公式HPに答えはあった!
アメックス公式ページの「100円=1Pとして換算されない加盟店」に、思っきし「au WALEET残高」と記載があるので、アメックスカードのau PAYチャージは半分の「200円につき1P」。
みんな大好きSPGアメックスは「200円につき3P」です。
三井住友VISAカードもチャージできる!40%還元祭りに乗っかれ!

今20%還元キャンペーン中の三井住友VISAカードはチャージできないって聞いたけど?

公式がツイートしてるよ(^-^)v
ところが2/14日に再びチャージができなくなったよう..バタバタですね(笑)
【悲報】
auPAYが再びVisaチャージできなくなる
auPAYが再びVisaチャージできなくなる
auPAYが再びVisaチャージできなくなる https://t.co/osPPZMabwb
— とりちゃん@キャッシュレス・節約コンシェルジュ (@torichan_save) February 14, 2020
三井住友VISAカードでチャージしたい場合、トヨタウォレット経由できるらしいですよ。
20%キャッシュバックキャンペーンを知らない方に少し補足しますね。

ポイ活陸マイラーは要チェック!
三井住友カード20%キャッシュバック&ポイントサイトで3,000円をWゲットせよ!
三井住友カードは4/30日入会分までキャンペーンを開催してます。
②50人に1タダチャン(上限10万円)
③期間中入会で年会費永年無料
auPAYのキャンペーンと被ってるので、合わせ技で40%還元になっちゃいます^ ^
三井住友カードの方は「6万円=12,000円」と少し額が小さいですが、
12,000円GET(20%)
au PAYで6万円利用
2,000ポイントGET(20%)
合計24,000円分(40%)
6万円で24,000円分も還元されます!ちょっと驚きですね..

好きなものがめっちゃお得に買えるビックチャンス!
ということで、自分もモッピーで3,000円で三井住友カードが3,000円であったので、さっそく入会しました^ ^
ポイントサイト経由で三井住友カードに入会しよう
モッピーは1P=1円のポイントサイトなので、経由して申し込みと3,000円分のポイントがGETできます。
条件もサクッとクリアできますね。使い方もカンタンで、赤のPOINT GETから申し込むと、ポイント通帳に判定中として表示されます↓
後は5,000円以上使って「確定」となるのを「まだか〜まだか〜」楽しく待つだけです。
三井住友側だけでも20%還元なので、モッピー経由で+3,000円貰っちゃいましょう!

ポイントサイトは予算があるのでなくなることもあります。もしモッピーにない場合、同じく1P=1円で優秀なハピタスでも探してみてくださいね!


JALマイラーはPontaポイント20%還元と思い200円につき20マイルと考えよ!
au PAYの20%キャンペーンで付与されるのはWALLETポイントですが、5月ごろにPontaポイントになることが発表されています。
常識的に考えて「等価の1P=1P」になるはず^ ^
マイル還元率10%越え確実!?
Pontaポイントは2P=1マイルで2P単位で交換できるので、200円につき20マイル貯まります。
200円につき40P=20マイル
分かりやすくこう考えると、マイル還元率10%!
決済額 | ポイント還元率 | マイル交換後 |
1万円 | 2,000P | 1,000マイル |
5万円 | 10,000P | 5,000マイル |
10万円 | 20,000P | 1万マイル |
30万円 | 60,000P | 3万マイル |
30万円利用すれば、沖縄旅行2人分のマイルが貯まります(°▽°)
普通クレカで3万マイル貯めるには150~300万円くらい必要って考えると、今回のau PAYキャンペーンは、

JALマイル派のためにあるんじゃないか?って思っちゃう!

こりゃあ凄いね〜^ ^
でも期間限定ポイントってことないよね?

キャンペーンページにどこにも記載ないから通常ポイントだと思うよ。

マイル還元率11%越え可能
JALマイラーに人気なセゾンアメックス・プラチナでクレカチャージの還元率を入れると、マイル還元率11%越えですね!
JALカード:0%
積算対象外
セゾンアメックスプラチナ:1.125%
100円につき1.125マイル
10万円チャージ | 10万円利用 | 合計 | |
![]() セゾンプラチナ |
1.125% 1,125マイル |
10% 2万P=1万マイル |
11.125% 11,250マイル |
セゾン公式ページの「ポイント付与対象外」には、auの文字は見当たらないので今のとこポイント対象と判断できます。
JALカードは、公式ページの「ショッピングマイルの積算対象とならないご利用分について」には「auWALLETプリペイドカードへのチャージ」が対象外と記載があるので、どうなんでしょう?
a使いたてで詳しくなくてすみません🙇♂️

チャージでつかなくても200円=20マイルって,,やっぱすげえ!

auPAYをこれから使ってくならセゾン雨プラチナは役に立ちそうだね。

マイルの鉄人はauPAY祭りはこうする
=12,000円確定
au PAYで6万円利用しなくても三井住友側の12,000円は確定されるので、とりあえず6万円チャージします。
=7万マイル
ANAアメックスゴールドは現在3ヶ月以内に「100万円利用で7万マイル」という紹介入会キャンペーンを開催してます。
2月、3月は税金など一括でクレカ納付できるので、なるべくそこに回し100万いかなければau PAYにチャージしてクリアしようと思ってます。

まとめ
・お茶1本じゃ0P
・1週間で10億円に達したら早期終了
・上限は合計70,000P
・5月ごろPontaポイントになる
・マイル還元率は10%

高価なもの買うなら週のはじめがいいね!

でも無駄使いしないよう注意!auペイがJALマイラーにとって欠かせなくなるかもね!
コメント
今、2度目の追記しましたが残念ながら「対象外」とのことです。
参考ください。
いつも読ませていただいています。
三井住友VISAはすでに持っていて、20パーセント還元の波には乗れないので、
半分になってしまいますが、致し方ないです^^;
家電を買う用事があったので、15万円分SPGでチャージしました。
JALカードでのチャージではやっぱりマイル(ポイント)還元されないのかなと思い、
こちらの記事を読ませていただいたのですが、
追記部分を読んで、結局JALカードのチャージでマイル(ポイント)還元されるのか、
されないのかがわからず、どちらなのか質問させていただきたく思います。
5月にpontaへ交換できるという情報は初めて目にしました。ありがとうございます。
ご回答お待ちしております。
JALの公式ページの「ショッピングマイルの積算対象とならないご利用分について」は、ブランド毎に確認できるんですが、「プリペイドカードへのチャージ」が対象外と記載があるので、100%とはいえませんが、今回「auWALLET(auPAY)へのチャージ」なので対象となるはずですよ。
auWALLETプリペイドカードとは、たしかじぶん銀行の口座を作ると発行できるカードです。
ショッピングマイルの積算対象とならないご利用分について
VISA、MasterCard
auWALLETプリペイドカードへのクレジットチャージご利用分
JCB
au WALLETプリペイドカードへのauかんたん決済チャージご利用分
ダイナース、アメックス
記載になし
JALカードでチャージしてもマイルが貯まるんですね!早速25万チャージします