待望のdポイント増量キャンペーンがスタートしました!
今年は去年より5%ダウンの15%増量ですが、
ポイントを右から左にヨッコイショすると、増えて手から溢れ落ちちゃう感じなので意味不明ですね(笑)
超お得なキャンペーンなので、お金が増えることが好きな人は絶対チェックしときましょうね!
目次
dポイント15%増量キャンペーンとは誰でもできるポイント錬金術
対象企業のポイントをdポイントに交換すると15%分dポイントが増量されるキャンペーンで、2016年から5年連続開催中です。
対象期間は11月6日~2021年1月6日まで。
中身は単純で、例えば10万円分交換すると15,000円分増えます。
交換後すぐ反映される訳じゃなく、増量分は2021年2月下旬頃付与でまとめて一気にドカッと振り込まれます。
付与されるdポイントは期間・用途限定で、有効期限は3ヶ月間。
まぁd払いなどさまざま使い方ができるので失効することはまずないでしょう。
日興フロッギーで日本株を購入して現金化もできます。

交換上限なし エンドレス15%増量!!
やっぱ天下のドコモだなぁーと感じるのは交換上限が一切ないこと。
仮に100万円分のポイントを持ってるとすれば115万P(°▽°)
去年マイルの鉄人のツイートでどれだけお得か分かるはずです。
dポイント20%増量キターーー!!
友達の子供のオムツ買って〜
母ちゃんにエアコン買って〜
生活必需品どか買いして〜まだ余るかな? pic.twitter.com/78QJZMAzUC
— マイルの鉄人@米国高配当株とマイルが好物 (@nampuujima) February 24, 2020
対象企業も多いので、この機にバラバラのポイントをdポイントにまとめるのもいいですね!!
dポイント増量CP参加企業
赤:クレジットカード系
キャンペーン対象企業 一覧 | ||
大注目!モッピー | ドットマネー | ポイントタウン |
ポイントインカム | ちょびリッチ | PeX |
アメフリ | ライフメディア | |
JACCS | 三井住友カード | ワールドプレゼント |
ライフカード | イオンファイナンシャル | NTTGroupCard |
MUFGカード | DCカード | NICOS |
セゾンカード | UCカード | So-net |
キューモニター | 北陸電力 | アプラス |
日専連ライフサービス | CODE | BitCash |
ポケットカード | 一般社団法人水源の森促進協議会 | クラブネッツ |
オリコ | 関西みらい銀行 | 埼玉りそな銀行 |
りそな銀行 | よんでんコンシェルジュ | ダイワハウス |
thanks! | くらしTEPCO | ベネポ |
CLUBPanasonic | CLUB TOHO GAS | 三菱UFJポイント |
ブルーチップ | パッチョポイント | マツモトキヨシ |
大垣共立銀行 | はぴeポイント | gooポイント |
キャンペーン自体は11/6日からスタートですが、各会社によって開始日が違います。
大本命モッピーは18%増量!

ポイントサイト系は全部始まっていて、モッピーは3%上乗せの18%だから今年の大本命ですね!
上乗せ分の3%は通常dポイントってとこもメリットですよ。

参加するための下準備
docomo回線利用者以外ももちろん参加できますが、利用者情報登録が済んでないとエントリーできない仕組みです。
②エントリーできなかった①をしましょう。
ここまでを一旦まとめます
dポイント15%増量キャンペーン | |
対象期間 | 2021年1月6日まで |
付与されるdポイント | 期間・用途限定 |
有効期限 | 付与後3ヶ月間(90日) |
交換上限 | なし |
参加方法 | dポイントカード利用者情報登録 エントリー |

参加企業によく使うハピタスないんだけどー
交換先にdポイントがないポイントサイトはドットマネー経由で増量キャンペーンに参加できる
自分がよく利用するポイントサイトが参加企業じゃない場合や、docomo回線契約者しかdポイントに交換できない場合でも、PeXやドットマネー経由することで15%増量キャンペーンに乗っかれます。
dポイント交換対象者 | |
モッピー | 誰でもOK |
ポイントタウン | docomo回線契約者 |
ハピタス | 直接交換不可 |
ポイントインカム | 誰でもOK 交換手数料あり |
ドットマネー | 誰でもOK |
ドットマネーは交換手数料なしのポイント交換サイト
ドットマネーはあらゆる場所でためたポイントを1つにまとめて、好きなポイントや現金に手数料無料で交換できます。
例えば、ハピタスはdポイントに交換できませんが、ドットマネーに交換してdポイントに交換した場合でも15%増量されます。
ドットマネーの凄いとこは、dポイントをいくらでも交換できるとこ。
つまり月間交換上限なしです。
ちなみにハピタスはドッとマイル増量キャンペーン中なので陸マイラーはコッチのほうがおすすめです。

交換手数料がかかるポイントインカムもドットマネー経由でdポイントに交換しよう
インスタで人気のポイントインカムのデメリットと言えば交換手数料..
dポイント増量CPに参加していて1日1万円分まで交換できますが、1回につき25円分の交換手数料が発生します。
しかし「ポイントインカム→ドットマネー」は無料なので、ドットマネー経由でdポイント増量CPに参加しましょう^ ^

ドットマネーを制するものはdポイントを制す!
dポイント増量キャンペーン「改悪の歴史」を振り返ろう
私の記憶が正しければ、2016年からdポイント増量CPは毎年開催していますが年々増量率が下がっています。
開催時期 | 増量率 |
2016年8月~10月 | 25% |
2017年10月~11月 | 25% |
2018年11月~12月 | 25% |
2019年11月~2020年1月 | 20% |
2020年11月~2021年1月6日 | 15% |
とんでもない下がりようですが、そもそも25%がバグった数字と思った方がよく、
15%増量でも強烈にお得であることは間違いありません。
この歴史から分かることは来年か2年後は10%ぐらいになってしまうのではないでしょうか?
クレジットカードも、
Go Toトラベルも、
ポイ活案件も、
マイレージも、
児童手当も、
税金も、
今後ますます改悪を繰り返すことが予想されます。
そんな世知辛い世の中ですが、この誰でもできるdポイント錬金術で、生活に必要なパンパース?を実質無料で買えた!
とか、ささやかな笑顔も増やしてみてはどうでしょうか?
dポイント増量の種銭を作るなら「ポイ活実践編」もぜひお読みくださいね!
コメント