Pontaポイントが貯まるローソンPontaプラスカードがリニューアルにより特典が追加され、松屋やスシローなど一部の対象店舗で最大15%還元に大幅UPします。
追加された特典は3つ。
- 対象店舗で最大15%還元
- 会員制割引優待サービス「ベネフィット・Pontaプラス」
- U-NEXT31日間無料お試しでU-NEXTポイント2,000円相当
残りの2つはイマイチですが、15%還元は激アツですね!
JALマイラーとも相性がいいPontaポイント。対象店舗を利用する人は要チェックですが、楽Payの罠が潜んでいるのでしっかり理解が必要です。
目次
ローソンPontaプラスカードの特徴
基本情報 | |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard |
発行元 | ローソン銀行 |
提携会社 | 三菱UFJニコス |
ポイント | Pontaポイント |
基本還元率 | 1% |
ローソンの還元率 | 1%〜6% |
対象店舗の還元率 | 8%〜15% |
決済 | Apple Pay、QUICPay、タッチ決済 |
ローソン特化型クレカで還元率は時間帯と曜日によって変動し1%〜6%です。
ローソンでしか活躍しなかったんですが、4/1日からコカコーラ自販機やくら寿司などで最大15%還元にバージョンアップしました。
ローソンPontaプラスカード最大15%対象店舗
・オーケー(スーパーマーケット)
・くら寿司
・スシロー
・ピザハット
・松屋/松のや
・コークオン(コカ・コーラ自販機)
・UーNEXT
対象店舗は誰でもいつでも8%還元
ローソンPontaプラス還元率 | |
基本還元率 | 1% |
対象店舗利用分 | 7% |
楽Pay登録(1万円以下に設定) | 5% |
月5万円以上利用 | 2% |
合計 | 15% |
赤字は確定で8%還元。
基本ローソンPontaプラスは200円につき2ポイントなので8%還元なら、
200円につき16ポイント
かなり高いですね^ ^
月5万円以上で+2%還元
ローソンPontaプラスの月間利用額5万円以上なら+2%上乗せされ10%還元。
200円につき20ポイント
楽天Pay登録で+5%ですが、僕のブログを読んでくれているあなたは絶対にやってはダメです!!
ローソンPontaプラスの楽Pay登録で+5%還元の罠とは?
楽Payとはリボ払い
であって、
楽天ペイではありません。
楽Payでググろうとすると、「罠」と1番目に出るくらい嫌らしいやつです。
ローソンPontaプラスが+5%になる条件は、
楽Payに登録してお支払い上限1万円以下に設定すること。
楽Payを知らない人に罠が2つあります。
・月1万円以下(低すぎ)という鬼仕様
・リボ払い手数料はエグい
月1万円以下なら手数料は発生しませんが、超えるやつは手数料よこせねぇと5%還元やんねえよ!
ってことです。
ローソンPontaプラス楽Payのリボ払い手数料は18%
名前は可愛いですが、手数料は年率18%とエグいです💦
例えば楽Payを3万円に設定して、4万円の場合1万円は翌月に繰り越され147円の手数料が発生します。
設定金額を超えなければ楽Pay手数料は発生しませんが、+5%の恩恵を得るには..
楽Payの設定1万円以下です😅
例えば1万円に設定して4万円の請求なら手数料441円。
ポイント以上の手数料なのでマジでおすすめしません。
ローソンPontaプラスで得する人
最大15%還元対象店舗で月1万円以下しか利用しない人
こんな方は楽Pay手数料を発生させずに13%還元が可能なのでローソンPontaプラスで得する人です。
ローソンPontaプラス還元率 | |
基本還元率 | 1% |
対象店舗利用分 | 7% |
楽Pay登録(1万円以下に設定) | 5% |
合計 | 13% |
逆に1万円を超える人は楽Payの利用はやめといた方がいいので、無難に8%還元を狙いましょう。

8%還元でも間違いなくお得!
ローソンPontaプラスは現在ポイントサイトにないですが、15%還元対象店舗を利用する人は検討してもいいですね。



コメント