\【残り3ヶ月】一撃40万マイル戦略はコチラ/
当サイトはプロモーションが含まれています

【SBI経済圏のお得な始め方】増殖するVポイント!楽天経済圏よりお得か徹底比較!

SBI経済圏の始め方 ポイ活・陸マイラー

楽天経済圏オワコン!!って叫ばれてるしそろそろ他のお得な経済圏も調べるかぁ。

最近耳にするSBI経済圏の始め方が知りたいなぁ。

TポイントとVポイントが統合したので気になってる方も多いんじゃないでしょうか?

  • 前半はSBI経済圏のお得な始め方やメリット・デメリットについて
  • 後半は楽天経済圏と比較

2部構成で分かりやすく解説していきます!

SBI経済圏のメリット・デメリット

SBI経済圏のはじめかた(全体像)

SBI経済圏は、

三井住友グループ(SMBC)

SBIグループ

2つの軸で成り立つコンパクトなMIX経済圏のため少し複雑ですが、以下のサービス利用で「Vポイントを貯めてお得に使う」と思えばOKです👍

SBI経済圏
モバイル総合金融サービス Olive
クレジットカード 三井住友カード
ミライノカード
銀行 三井住友銀行
住信SBIネット銀行
SBI新生銀行
証券会社 SBI証券
ショッピング Vポイント加盟店
ポイント Vポイント
スマプロポイント

SBI経済圏を始めるなら三種の神器を揃えよう

絶対に揃えるべきSBI経済圏三種の神器はコレ!

  • 住信SBIネット銀行
  • SBI証券
  • 三井住友カード(ナンバーレス)

SBI経済圏に必要な三種の神器

SBI経済圏のデメリット

デメリット👎
  • ポイントプログラムが複数ある
  • 銀行が複数ある
  • クレカが多すぎる
  • 経済圏の規模が小さい
  • 楽天経済圏のほうが分かりやすく規模がでかい

住信SBIネット銀行、ミライノカードで貯まるのはスマプロポイント

三井住友カードやOlive、SBI証券で貯まるのはVポイント

新生SBI銀行は現金キャッシュバック。

新生SBI銀行はTポイント、dポイント、nanacoポイントを貯めることができたが、2023年10月1日よりキャッシュプレゼントプログラムに変更された。

バラバラで統一感ないやーん!

三井住友カードは種類が多いので「どれ使えばいいんだー」っとなっちゃいますね(笑)

SBI経済圏のメリット

SBI経済圏の主なメリット👌
クレカ積立投資で最大3%還元
コンビニなど7%還元のお店が年々増加
投資信託残高で毎月ポイント付与
Oliveで毎月Vポイントが貯まる
住信SBIネット銀行で毎月ポイントが貯まる
SBI新生銀行で毎月キャッシュバック
振込手数料無料回数がめちゃ多い

超ザックリとしたイメージですが、

  • 100万円を7%還元のお店で決済
  • 年間60万円を新NISAで積立投資
  • 自動化できる入出金と口座引落

で、年間10万ポイントくらい貯まります^ ^

SBI/Vポイント経済圏で年間10万円相当

Vポイントの使い道【出口戦略】

10万ポイント持ってると思って読んでね!

1ポイント→1円として

Vポイントアプリで支払い
クレカ支払いキャッシュバック
プリペイドカードにチャージ
ポイント投資

に利用できますし、統合よりTポイントの交換先もVポイントの引き継がれました。

Vポイント、TポイントID連携後の交換先

Vポイントの交換先
1P→0.8円相当 nanacoポイント、ヨドバシゴールドポイント、ジョーシンポイント、スターバックスカード、ターリーズカード、ビックポイント、WAONポイント
1P→1円相当 WAON POINT、JRキューポ、Suica移行
マイル ソラシドマイル、ANAマイル、BAのアビオス、フライングブルーマイレージ

Vポイントおすすめの交換先はWAON POINTとソラシドマイル!

ソラシドエアカードソラシドマイルに交換にはソラシドエアカードが必要

Vポイントのお得な使い道①ウェル活

2024年10月からVポイントによるウェル活は終了しますが、WAON POINTに1P単位でリアルタイム交換できるので問題なし^ ^

毎月20日ウエルシアグループで1P→1.5円の価値で使えるので、商品を33%オフで購入できます。

Vポイントでウェル活

 

ポイントは貯めずにすぐ消化したい!

こんな人にウェル活はおすすめ出口です。

Vポイントのお得な使い道②マイルで国内旅行

Vポイントマイレージ交換

ANAマイル含め5つのマイレージに交換でき、ソラシドエアのマイルの交換率だけバグってます(笑)

交換先 単位 レート
ANA 1P→0.5〜0.6マイル 50〜60%
ソラシド 1P→2マイル 200%

例えば7,500ポイントを交換すると、

ANA:4,500マイル
ですが、
ソラシド:15,000マイル

夏休みなどハイシーズンに東京ー沖縄を往復するには、

ANA:21,000マイル
ソラシド:15,000マイル

ソラシドエアはなんと7,500ポイント交換するだけ沖縄往復できるってヤバいです^ ^

マイルは空席状況などで予約できない日もありますが、Vポイントをお得な使い道の1つです。

【反則級】ソラシドエアマイル交換がANAより評判!貯め方〜使い方まで初心者向けに解説
ソラシドエアのマイルは陸マイラーとめちゃくちゃ相性がよく、ANAマイルが可愛く見えるくらい爆発的に貯めることができます! 例えばポイ活で1万円稼げば、 東京から宮崎や鹿児島 神戸から沖縄 など、往復の...

SBI経済圏いいやん!

詳しく解説する前にSBI経済圏の超お得な始め方を紹介します!

裏ワザ!? SBI経済圏の超お得な始め方【2万円コース】

SBI経済圏をこれから始めるなら、

  • 三井住友カード全般
  • SBI証券
  • Olive新規アカウント
  • 新生SBI銀行

この4つはポイントサイト経由でお得に作っちゃいましょう

sbi経済圏の始め方①<ポイント数は日々変動する>

例えば、以下をはじめてモッピーに登録する人がモッピーを通じて申し込み、あってないような獲得条件をクリアすると、

28,200円相当のポイントが付与されます!

2024/4/29日時点のポイント数
獲得条件 獲得ポイント
(円換算)
三井住友カードゴールド(NL)のカードフェイス
三井住友カード ゴールド(NL)をはじめて発行
 3,200円
sbi証券のロゴ
SBI証券を口座開設して5万円入金
(ハイブリッド預金へ振替)
 20,000円
SMBC oliveのロゴ
Olive新規アカウント
 1,500円
新生SBI銀行 新生SBI銀行をはじめて口座開設  1,500円
モッピーのロゴ
モッピーに当ブログ経由で登録して翌々月末までに5,000P獲得 2,000円
合計 28,200円

【補足】ポイントサイトについて

ポイントサイトはたくさんの広告をネット上で紹介(代理)してるウェブサイト。

ポイントサイト経由で買い物やクレカ作成、口座開設をすると報酬としてポイントが付与され、現金やマイル、共通ポイントやAmazonギフト券などに交換できます。

利用料や登録料などは無料で1〜2分程度で登録できすぐ利用できます^ ^

ポイ活の仕組み・稼ぎ方図解

ただポチッと経由するだけでポイントもらえるなら使わないと損じゃん!!!!

僕が愛用しているのがモッピーとハピタス。

残念ながら住信SBIネット銀行はないですが、SBI経済圏をはじめるなら超お得に築きましょうね^ ^

モッピー登録バナー限定で2,000P

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

三井住友カード(NL)/ゴールドの特徴・メリット

三井住友カードのナンバーレスシリーズは3種類あり僕のおすすめはゴールド(NL)

三井住友カードのロゴ 三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード Oliveプラチナプリファード
カード名 三井住友カード(NL) ゴールド(NL)
プラチナプリファード
入会年齢 18歳以上 20歳以上 20歳以上
旅行傷害保険
最高額
2,000万円 2,000万円 5,000万円
年間ショッピング補償 なし 300万円 500万円
税込年会費 永年無料 5,500円 33,000円
年会費優遇 なし 年間100万円利用
永年無料
なし
総利用可能枠 100万円 200万円 500万円
基本還元率 0.5% 0.5% 1%
対象のコンビニ・
飲食店でタッチ決済
7%還元 7%還元 7%還元
クレカ積立還元率 最大0.5% 最大1% 最大5%
ポイントUP 選んだ3店舗
+0.5%
選んだ3店舗
+0.5%
プリファード特約店
+1%〜9%
年間利用額
継続ボーナス
なし 100万円で
10,000P
100万円ごとに10,000P
(最大40,000P)

ノーマル(NL)ゴールド(NL)は0.5%還元でイマイチで、プラチナプリファードは+1%還元と普通です。

でも対象のお店で7%還元になるよ!

【3枚共通】対象のコンビニや飲食店はスマホタッチ決済で7%還元

三井住友カード7%還元

スマホでVISAタッチ決済、MasterCardコンタクトレスで支払うとなんと+6.5%上乗せされ合計7%還元です!

7%還元とは?
ノーマルとゴールド プラチナプリファード
通常+0.5%:200円=1P 通常+1%:200円=2P
+6.5%還元:200円=13P +6%還元:200円=12P
7%還元:200円=14ポイント

200円につき14ポイント!

ファミリマートは除外されましたが、7%還元対象店舗は徐々に増えてます^ ^

最大7%対象店舗

コンビニ
セブンイレブン、セイコーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラ
ファストフード

マクドナルド、すき家、モスバーガー
ファミレス・カフェなど
サイゼリア、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉
ココス、夢庵、はま寿司、かっぱ寿司、ドトールコーヒー、エクセルシオール カフェ、ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三

対象ショップは庶民的なラインナップなのがGOOD!

年間利用額でボーナスポイントがもらえる(ノーマルカード除く)

年間利用額 三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード
ゴールド(NL)
Oliveプラチナプリファード
プラチナプリファード
100万円 10,000P 10,000P
200万円 20,000P
300万円 30,000P
400万円 40,000P

年間利用額に応じて継続ボーナスポイントが付与されるので還元率がUPします。

ボーナスを加味すると、全てポイントUPしないお店で決済してもゴールド(NL)は200万円まで1%還元!

年間利用額
ポイント還元率
三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード Oliveプラチナプリファード
100万円 1.5%還元 2%還元
200万円 1%還元
300万円 0.83%還元
400万円 0.75%還元

仮に7%還元ショップのみで100万円利用したら、最大8%還元と驚異的な数字を叩き出します(笑)

5%還元ショップ
のみ場合
三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード Oliveプラチナプリファード
100万円 8%還元 8%還元
獲得ポイント 80,000P 80,000P
決済ごとでカウントされ端数は切られるで、実際の還元率は低下します。

SBI証券のクレカ積立還元率

SBI証券のクレカ積立は月10万円(月120万円)まで投資信託を購入できVポイントが貯まります。

三井住友カードのロゴ 三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード Oliveプラチナプリファード
永年無料 5,500円または
永年無料
3.3万円
最大0.5%還元 最大1%還元 最大3%還元
年間最大6,000P 年間最大12,000P 年間最大36,000P
ポイント還元率は年間利用額で変わる(後ほど解説)

ノーマルの還元率は微妙で、プラチナプリファードの3%還元は魅力的ですが..

年会費がバカ高い😅

年間100万円決済で永年無料になるゴールド(NL)で積立して1%ポイントバックをもらうのがおすすめです。

三井住友カード(NL)まとめ

三井住友カード(NL)の特徴

・コンビニなどでタッチ決済7%還元
・ゴールドとプラチナは年間ボーナスがある
・クレカ積立還元率0.5%〜3%

Oliveフレキシブルペイの特徴・メリット

Oliveは複雑なのでこのページでは要点だけ簡単に解説します。

0歳から作れるOliveアカウントでは、

  • 三井住友銀行口座
  • SBI証券の口座残高や保険
  • Oliveフレキシブルペイの支払方法(クレジット、デビット、ポイント払い)

など1つのアプリでまとめて管理でき、毎月選べるお得な特典でVポイントを自動で貯まるのでSBI経済圏に欠かせません。

Oliveアカウントを作るには?

①oliveフレキシブルペイ発行する
②三井住友銀行口座開設する
③SMBC IDを作る(カードと銀行をまとめるID)

めんどくさそうですが、アカウント開設ページから全てでき所要時間は10分くらいです。

oliveの毎月自由に選べるお得な特典とは?

olive選べる特典

選べる特典はノーマル・ゴールドは1つ、プラチナプリファードは2つ。

4つから好きなものを選べ1ヶ月単位で変更可能できます。

  • 給与・年金受取特典:200P
  • Vポイントアッププログラム還元率+1%
  • ご利用特典100P
  • コンビニATM手数料1回無料

olivi選べる特典

・VポイントUPプログラム+1%還元
・ご利用特典100pt

この2つが無難ですが、ポイ活的にお得なのは裏ワザがある「給与振込で毎月200ポイント」

公式ページの選べる特典留意点に、

「給与振込」という明細がない場合でも、2ヵ月連続で1度に3万円以上の被振込がある場合、2ヵ月目は給与受取実績があるものとします。

とあり、コレは給料じゃなくてもどっかから2ヶ月連続で1回3万円以上の振り込みがあれば200ポイントあげちゃうよ〜ということ。

例えば、定額自動入金を楽天銀行+3万円に設定すると、手数料無料で年間2,400P獲得できます ^ ^

選べるポイントVポイント毎月200P

定額自動振込を楽天銀行+3万円にしたら戻ってくるしね^ ^

Olive会員は3件まで定額自動入金が無料。定額自動送金も無料

Oliveフレキシブルペイはどれを選ぶべきか?

Oliveフレキシブルペイ基本情報

7%還元のコンビニや飲食店はOliveも適応されますが、正直フレキシブルペイは普段使いというより、

「選べる特典で毎月Vポイントを自動的に貯める」

という使い方になると思うので永年無料の一般でもいいと思います。

oliveアカウントのメリット・デメリット

デメリット👎

・2年未使用で年1,100円の手数料
・フレキシブルペイ申込必須
・アプリが操作性が悪い
・引落口座が三井住友銀行のみ

メリット👍

・定額自動送金が無料
・定額自動入金3件まで無料
・三井住友ゴールド(NL)と2枚持ち可能
・4つから好きな特典を選べる
・おすすめは給与振込200Pかご利用特典100P
・アプリログインだけで対象+1%還元UP(Vポイントアッププログラム)

Vポイントアッププログラムで最大20%還元

Vポイントアッププログラム最大20%還元

対象店舗

コンビニ
セブンイレブン、セイコーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラ
ファストフード

マクドナルド、すき家、モスバーガー
ファミレス・カフェなど
サイゼリア、ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉
ココス、夢庵、はま寿司、かっぱ寿司、ドトールコーヒー、エクセルシオール カフェ、ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三

Vポイントアッププログラムは、SMBCのサービス利用状況に応じて対象店舗で最大20%還元になります。

Vポイントアッププログラム20%還元

最大20%還元
①基本+タッチ決済/コンタクトレス決済 7%
②家族ポイント/登録(1人=+1%) 最大5%
③Vポイントアッププログラム 最大8%
合計 最大20%
対象カードは三井住友カード(NL)やフレキシブルペイなど
⚠️家族カードは対象外⚠️
ポイントアップ条件は変更があるので最新の情報は公式ページを参考ください。

スマホタッチ決済でOK。

②家族ポイント/家族の登録で最大+5%

三井住友カードの家族ポイント

家族ポイントとは家族を登録することで最大5%ポイントUPする仕組みです。

二親等以内の家族が三井住友カード本会員の場合登録でき、1人登録するごとに+1%還元UPします。

三井住友カードの家族ポイント1人登録で+1%還元アップ

増えるほどポイントアップするので、家族で仲がいい方は登録したほうが良きです^ ^

僕は妻を、妻は僕を登録して互いに+1%UPしてます。

③Vポイントアッププログラムは最大+8%

対象サービス 還元率 条件
olive選べる特典 +1% :選べる特典でVポイントアッププログラムを選択
アプリログイン +1% :三井住友銀行またはVpassアプリに月1回以上ログイン
住宅ローン契約 +1% 三井住友銀行の住宅ローン契約
SBI証券の取引 最大+2% ◎NISA口座残高やVポイント投資額など
SMBCモビット +1% oliveアカウント/SMBCモビット契約と利用
住友生命 最大+2% Vitalityスマート for Vポイントのステータスに応じる
外貨預金 最大+2% 三井住友銀行で外貨預金など

無理に達成しなくていいです。

すぐクリアできるのはこの2つ。

olive選べる特典還元UP+1%
oliveアプリ月1ログイン+1%

ただし、olive選べる特典は

・給与+200P
・ご利用特典+100P

この2つと比べてどっちがお得か判断ましょう。

月2〜3万円はコンビニやマックで使うよーという人は、選べる特典でVポイントアッププログラム+1%がいいですね。

Vポイントアッププログラム選べる特典

 

もう一度Vポイントアッププログラム最大15%の内訳を見ておきましょう↓

最大18%還元
①基本+タッチ決済/コンタクトレス決済 7%
②家族ポイント/登録(1人=+1%) 最大5%
③Vポイントアッププログラム 最大8%
合計 最大20%

SBI証券の特徴・メリット

SBI証券のメリット

・クレカ積立0.5%〜3%還元
・ポイント投信積立ができる
・好きなポイントが貯まる(クレカ積立以外)
・投資信託の保有残高で毎月ポイントが貯まる
・国内株式の月間手数料でポイントが貯まる
・米ドルの為替手数料無料
・住信SBIネット銀行かSBI新生銀行と連携できる

・新NISA口座は国内株式・海外ETF買付手数料無料

SBI証券クレカ積立のVポイント還元率

2024年10月買付分までは以下還元率です。

ノーマル:0.5%
ゴールド:1%
プラチナ:5%
⚠️プラチナとは、Oliveフレキシブルペイプラチナプリファードと三井住友カードプラチナプリファードの2枚

11月買付分からの三井住友カードのクレカ積立ポイント還元率は、前年の年間利用金額でポイント還元率が変わります。

カード積立投資、電子マネーのチャージ(モバイルSuica、nanaco、WAON)などは年間利用額の対象外
2024年11月買付分からの還元率
種類 利用額 還元率 10万円買付
三井住友カードのロゴ 10万円未満 0% 0P
10万円以上 0.5% 500P
三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード 10万円未満 0% 0P
10万円以上 0.75% 750P
100万円以上 1% 1,000P
Oliveプラチナプリファード 100万円以上 1% 1,000P
300万円以上 2% 2,000P
500万円以上 3% 3,000P

利用額で毎年変動するのはストレスですが、他社と比較して横並びな感じで悪くないです。

クレカ積立年間120万円ポイント還元率比較

SBI証券は積立以外でもポイントを貯めやすいよ!

好きなポイントが貯まる・使える

クレカ積立はVポイントですが、取引や投資信託の残高に応じて貯まるポイントは自分で選べます(^^)

sbi証券のポイントサービス

ポイントでも積立設定できるので月の上限額を決めて、

クレカで自動積立
ポイント獲得
ポイントで自動積立

貯まったポイントや、余ってるポイントでほったらかし積立投資ができます。

購入時に、
ログインして、
購入額決めて、
パスワード入れて

という面倒な作業が自動化できるのはメリット大^ ^

投資信託保有額に応じて毎月ポイントが貯まる

少ないですが、投資信託の月間保有額に応じて毎月ポイントも付与されます。

投信マイレージサービス付与率
e MAXIS Slim全世界株式(オルカン):0.0175%
e MAXIS Slim 米国株式(S&P500):0.0336%

例えばS&P500の評価額が1年間ずっーと100万円なら年間約400ポイント付与されます。

僕も年間1,000ポイントくらい頂いてます^ ^

SBI証券投信マイレージポイント付与

住信SBIネット銀行と連携できる

住信SBIネット銀行と紐付けてハイブリッド預金に入金していれば、わざわざSBI証券に入金しなくても株などが購入できます。

SBI証券ハイブリット預金5万円入金

楽天で言うマネーブリッジやね。住信SBIネット銀行にある米ドルもリアルタイム(手数料無料)で資金移動(入金)できるよ。

米国株の為替手数料を安くできる

米国株を購入する時は基本2通り。

円でそのまま購入する円貨決済
または
両替して外貨決済

円貨決済は為替手数料25銭かかりますが外貨決済は無料です。(スプレッドはかかる)

為替手数料/1米ドルあたり 100万円の手数料
sbi証券 無料 無料
楽天証券のロゴ 無料 無料
マネックスポイントのロゴ 25銭 2,500円
auカブコム証券 20銭 2,000円

住信SBIネット銀行/スマプロポイントの特徴・メリット

住信SBIネット銀行の特徴

・為替手数料が圧倒的に安い
・SBI証券と連携で資金移動が楽&無料
・取引でスマプロポイントが貯まる
・目的別に口座を作れる
・普通預金金利はイマイチ
・定額自動入金が無料
・無料回数を決めるランクUPが簡単

円預金金利
円普通預金:0.001%
ハイブリッド預金:0.01%

ネット銀行の割に金利は低いですが、スマート認証NEOを利用するだけで振り込み無料回数などを決めるスマプロランク2にUPし、

ATM利用手数料
他行宛の振込手数料

それぞれ月5回無料になります^ ^

スマプロランク2

スマート認証NEOとはアプリでパスワード不要で生体認証でログイン、取引ができ不正ログインを防止するもの。

スマプロポイントが貯まるよう自動設定しよう

スマートプログラム
対象サービス 条件 獲得ポイント/月
外貨預金・仕組預金 月末合計300万以上 100P
ミライノカード 月の引落し5万以上 100P
給与受取 どれか1つでOK 30P
年金受取
定額自動入金
口座振替(銀行引落) 1件以上 5P
外貨積立 月1万円以上積立 10P
純金積立 月5,000円以上積立 10P
合計 255P

スマプロポイントは毎月最大255ポイント貯まります。

一度設定すると自動化できるこの2つで年間420ポイント貯めましょう^ ^

・定額自動入金:30P
・口座振替1件以上:5P
・合計月35P/年間420P

定額自動入金とは毎月決まった日に自動送金するサービスで送金手数料は無料。

僕は楽天銀行に設定してます↓

住信SBIネット銀行定額自動入金

口座振替は三井住友カード(NL)の引落しでもOK。

共に一度設定するだけで毎月35ポイントです↓

スマプロポイントを自動で貯める設定

スマプロポイントの交換先は2つ
現金交換:1ポイント→1円相当
JALマイル:100ポイント→40マイル

SBI新生銀行の特徴・メリット

新生SBI銀行のメリット・特徴

新生SBIネット銀行の特徴

・SBI新生コネクトだけでダイアモンドステージ
・他行振込手数料月50回無料
・取引で現金キャッシュバック

SBI新生コネクトでダイアモンドステージ

SBI新生コネクト普通預金金利0.1%

SBI新生コネクトとは、SBI新生銀行の円普通預金口座とSBI証券口座間の自動入出金サービス。

投信積立を自動化するのが本来の目的ですが、申し込むだけで翌々月から最上位のダイアモンドステージに昇格します。

住信SBIネット銀行のマネーブリッジとSBI新生コネクトは併用はできません。
ダイアモンドステージ優遇サービス
提携金融機関ATM出金手数料 0円
インターネットによる他行振込手数料 月50回まで0円
月52回目から75円
プリペイドカードGAICA/外貨チャージ手数料 キャッシュバック
海外送金の受取 実質無料:1件2,000円キャッシュバック
海外送金アプリ GOミレット 海外送金手数料月1回無料
住宅ローン事務取扱手数料 5万円値引き

ダイアモンドステージは通常2,000万円の預金が必要なので、改悪されそうな匂いがプンプンしますね(笑)

現金キャッシュバック!振込入金が激アツ

SBI新生銀行キャッシュプレゼントプログラム年間最大

SBI新生銀行はポイント付与ではなく、取引に応じてキャッシュバックされ年間最大9,120円もらえます。

キャッシュプレゼントプログラム
取引内容 月 /最大 年間/最大 
他行からの振込入金/上限5回 250円 3,000円
口座振替による引き落とし 120円 120円
外貨積立 500円 6,000円
合計 760円 9,120円

注目は口座へ1回1万円以上の振込入金で最大250円!!

SBI新生銀行キャッシュプレゼントプログラム

他行から毎月1万円を5回振り込めば毎月250円キャッシュバック。

年間3,000ポイント^ ^

コレ、毎月自動化できます!!

例えば、スマート認証NEO利用で振込手数料が5回無料になる住信SBIネット銀行の定額自動振込を使って…

SBI新生銀行に
毎月1日×1万円

を5セット設定すれば、

<住信SBI銀行の定額自動入金>住信SBI銀行定額自動振込サービス新生用

 

 

毎月自動で5回振り込んでくれ250円もらえます^ ^

<SBI新生銀行のキャッシュバック>
SBI新生銀行250円キャッシュバック

このように楽天銀行やOlive(三井住友銀行)など、他行の自動振込サービも併用して、SBI新生銀行で年間3,000円キャッシュバックは簡単に自動化できます。

1回設定するだけやん^ ^

SBI経済圏一旦まとめ

sbi経済圏全体像

SBI経済圏の主要アイテム
三井住友カードゴールド(NL)のカードフェイス 三井住友カード(NL)はコンビニなどで7%還元
SMBC oliveのロゴ 毎月選べる特典でVポイントが貯まる
Vポイントのロゴ Vポイントアッププログラムで最大20%還元
sbi証券のロゴ クレカ積立最大3%還元
投資信託残高でもポイント付与
住信SBIネット銀行のロゴ スマプロポイントが貯まる
スマプロランクが維持が容易
新生SBI銀行 SBI新生コネクトで振込回数50回無料
3,000円キャッシュバック自動化できる

sbi経済圏の始め方①

\SBI経済圏をお得に始めよう/

 

では、最後に楽天経済圏とザックリ比較します。

楽天経済圏とSBI経済圏の比較

サービス SBI 楽天
クレカ 三井住友カードなど多数 楽天カード
電子マネー 楽天キャッシュ
スマホ決済 Vポイントアプリ 楽天ペイ
ECサイト 楽天市場
楽天トラベル
楽天レンタカーなど
銀行 住信SBIネット銀行 楽天銀行
証券 SBI証券 楽天証券
モバイル・インターネット 楽天モバイル
楽天ひかり
電気 Vポイントでんき 楽天エナジー
ガス 楽天ガス

まだまだありますが、さすが経済圏代表格の楽天経済圏は規模がデカいですね。

楽天経済圏

主要サービスを比較してみましょう!

SBI証券と楽天証券のクレカ積立や投信残高ポイントの比較

比較 sbi証券のロゴ 楽天証券のロゴ
クレカ還元率 0.5%〜3% 0.5%〜1%
電子マネー積立 × ⚪︎
投資信託保有ポイント
操作性 ⚪︎
ポイント Vポイント、Tポイント、dポイント、JALマイル、Pontaポイント 楽天ポイント
ポイント投資 投資信託
国内株式
S株(単元未満株)
投資信託
国内株式
米国株式(円貨決済)
バイナリーオプション

個人的には、楽天証券の方がやや使いやすく見やすいので操作性はSBI証券が負けます。

ポイントの使い道は楽天証券のほうが多いですね。

クレカ積立還元率は楽天プレミアムカード(税込1.1万円)で1%に対し、SBI証券は永年無料になる三井住友ゴールド(NL)で1%なので、SBI証券の方が優勢です。

楽天プレミアムカード利用者を除く

それよりも重要なのが投資信託保有残高で付与されるポイント。

投資信託の保有残高でもらえるポイント

楽天証券は基準残高に達成すれば1回だけポイント付与で、2,000万円を超えると1ポイントすらもらえません。

月末の基準残高 楽天ポイントのロゴ(2021年)
はじめて10万円到達 10P
はじめて30万円到達 30P
はじめて50万円到達 50P
はじめて100万円到達 100P
はじめて200万円到達 100P
はじめて300万円到達 100P
はじめて400万円到達 100P
はじめて500万円到達 100P
はじめて1,000万円到達 500P
はじめて1,500万円到達 500P
はじめて2,000万円到達 500P
合計 2,090P

2,000万円投資して合計2,090ポイント…まさしく雀の涙😂

一方SBI証券は、月末の基準残高に応じて投信マイレージ付与率で毎月付与されます。

例えば新NISAのつみたて投資枠「最大600万円」を埋めて基準価格がピクリとも動かなければ毎月168ポイント。

年間2,016ポイントです。

投信マイレージサービス付与率
e MAXIS Slim 米国株式(S&P500):0.0336%
sbi証券のロゴ 楽天証券のロゴ
基準価格
600万円
毎月
168P
合計
590P
1年間合計 2,520P
5年間合計 12,600P
10年間合計 25,200P

 

10年で2万円以上も差がでるやん!

投資額が大きくなるともっと差は開くので、長期投資ならSBI証券の方が圧倒的にポイントが貯まりますね。

楽天カードと三井住友カード(NL)の比較

ノーマルカード比較 三井住友カードのロゴ 楽天カード(永年無料)のカードフェイス
年会費 永年無料 永年無料
基本還元率 0.5% 1%
クレカ積立還元率 0.5% 0.5%
旅行傷害保険 利用付帯
最高2,000万円
利用付帯
最高2,000万円
特徴・特典 コンビニなど7%還元 楽天市場で2%

無料なのでVポイント高還元のお店は三井住友カード(NL)、それ以外は楽天カードと2枚持ちも良さそうですね。

三井住友カード(NL)ゴールドインビテーション
【朗報】三井住友カード(NL)で年間100万円以上利用するとゴールドカードへアップグレードできるようになりました。ゴールド欲しいけど初年度年会費は払いたくないなぁって人には最高ですね^ ^

ゴールドカード比較

ゴールドカード比較 三井住友カードゴールドナンバーレスマスタカード 楽天ゴールドカードのロゴ
年会費(税込) 11,000円
年間100万円利用で永年無料
2,200円
基本還元率 0.5% 1%
クレカ積立還元率 0.75〜1% 0.75%
旅行傷害保険 利用付帯
最高2,000万円
利用付帯
最高2,000万円
特徴・特典 コンビニなど高還元
永年無料で持てる
年間100万利用で1万ポイント
国内空港ラウンジ
楽天市場で2%
国内空港ラウンジ年間2回無料

楽天ゴールドカードは評判が悪く楽天カードとの違いがほとんどないです。

決済修行を終え年間100万円以上決済がある人は、

クレカ積立1%還元!
継続ボーナス10,000ポイント!

ゴールド(NL)は神カード!

他にも永年無料にできるゴールドカードがあるので集めましょう↓

【永年無料のゴールドカード】FIRE前に持ちたい金色クレジットカード5枚を徹底比較
FIREしたらクレジットカードの審査落ちそうだから今のうちに作っとくか!でも有料は嫌だなぁ.. 永年無料で持てるゴールドカード収集にハマってるんだよね〜。おすすめある? マイルの鉄人家もFIRE後に備...

プラチナ/プレミアムカード比較

プラチナ/プレミアム比較 Oliveプラチナプリファード 楽天プレミアムカードのロゴ
年会費(税込) 33,000円
年間100万円利用で永年無料
1.1000円
基本還元率 1% 1%
クレカ積立還元率 1%〜3% 1%
旅行傷害保険 利用付帯
最高5,000万円
自動付帯
最高5,000万円
特徴・特典 年間利用特典最大4万ポイント
特約店で最大14%
国内空港ラウンジ
プライオリティパス
国内空港ラウンジ

楽天プレミアムカーは楽天市場で4倍なるのがメリットでしたが改悪され楽天カードと同じ2倍です。

プライオリティ・パスも2025年1月より利用回数が5回に改悪されます。

楽天プレミアムは改悪のオンパレードでメリットは感じないなぁ..

プラチナプリファードは「年間数百万利用するし投資もするぜ!」って人向きで、それ以外の人には高杉謙信です。

ちなみに年間500万円以上利用する人にはMBアメックスカードが超おすすめです。

マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン!400万円でなれるプラチナと無料宿泊特典の魅力を解説
JAL/ANAカードより還元率が高くて両方のマイルに交換できるクレカ紹介してくんない? 有効期限を気にせず少ないマイルで旅行したいなぁ..んでホテル代も無料にできないかなぁ.. こんな贅沢な悩みを一発...

楽天銀行と住信SBIネット銀行と新生SBIネット銀行の比較

月間 住信SBIネット銀行のロゴ 楽天銀行のロゴ
円普通預金金利 最大0.01% 最大0.1%
(300万円まで)
住宅ローン変動金利 0.299% 0.0550%〜
ATM手数料無料回数/月 2〜20回 0〜7回
他行振込無料/月 1〜20回 0〜3回
他行口座へ振込/1回 1〜3P
他行口座から振込/1回 30P 1〜3P
口座振替/1件 5P 1P〜3P
楽天カードは3P〜9P
2023/7/4日時点

円金利以外は住信SBI銀行の勝ちですかね。勝者とSBI新生銀行も比較しましょう。

月間 住信SBIネット銀行のロゴ 新生SBI銀行
円普通預金金利 最大0.01% 最大0.1%
住宅ローン変動金利 0.299% 0.29%
ATM手数料無料回数/月 1〜20回 提携銀行無料
他行振込無料/月 1〜20回 1〜50回
他行口座から振込 最大30P/1件のみ 最大200P/8回まで
口座振替/1件 5P 50P/2件まで
最大100P
2023/10/4日時点

僕はポイントがザクザク貯まるauじぶん銀行にメインで貯金してるんですが、SBI新生銀行もいいなぁ〜と心移りしそうです。

【auじぶん銀行のメリット・デメリット】じぶんプラスステージ攻略で年間2万ポイント獲得する方法
金利0.2%で有名なauじぶん銀行のじぶんプラスのステージがプレミアムなら、 Pontaポイント倍率15倍 他行振込手数料15回無料 ATM利用手数料何度でも無料 など特典てんこ盛り^ ^ おまけに毎...

SBI経済圏のまとめ

SBI/Vポイント経済圏で年間10万円相当

SBI経済圏お得な使い方

・ゴールド(NL)でコンビニなど7%還元のお店で年間100万円を目安に買い物する
・投信積立でクレカと保有残高でポイントGET
・Olive、Vポイントプログラム、家族ポイントで還元率をUPさせる
・住信SBIネット銀行で毎月35ポイントGET
・SBI新生銀行で毎月200ポイントGET

僕はこんな感じでSBI経済圏でゆる〜く生活してようと思います。

1つの経済圏に縛られることなく臨機応変に「お得なとこだけ刈り取る」スタイルで楽しみましょう!

登録ポイント おすすめ度 累計会員数 運営実績 ポイント単位 アプリ 交換先数 月/交換上限 最低交換数 (銀行振込) 最大ランク特典ボーナス Instagram フォロワー数 Twitter フォロワー数
モッピー登録バナー限定で2,000P NO1 モッピー 1000万人 15年以上 1P=1円 50以上 なし 300円〜 獲得Pの15% 7.9万人以上 10万人以上
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス NO2 ハピタス 410万人 10年以上 1P=1円 26以上 3万円 300円〜 交換Pの5% 1.6万人以上 4.4万人以上
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム NO3 ポイントインカム 400万人 10年以上 10P=1円 40以上 約15万円 550円〜 獲得Pの7% 2.7万人以上 8.8万人以上
ポイントタウン登録ポイント NO4 ポイントタウン 830万人 20年以上 1P=1円 40以上 なし 100円〜 獲得Pの15% 1.2万人以上 4.5万人以上
毎日貯まるポイントサイト ECナビ

NO5 ECナビ 800万人 15年以上 10P=1円 × 30以上 10万円 (PeXの場合) 550円〜 獲得Pの15% 7.7万人以上 4.9万人以上
ポイ活ならワラウ NO6 ワラウ 260万人 22年以上 1P=1円 × 20以上 90万円 1,000円〜 交換Pの5% 1.6万人以上 3.7万人以上

ちょびリッチ紹介特典バナー

NO7
ちょびリッチ
400万人 18年以上 2P=1円 30以上 90万円 500円〜 獲得Pの15% 4,600人以上 1.4万人以上
powl認定ポーラー NO8 Powl 400万人 10P=1円 20以上 なし 50円〜 なし 8,500人以上 2.2万人以上

NO9 ニフティポイントクラブ 320万人 20年以上 1P=1円 × 15以上 90万円 500円〜 なし 7,400人以上 9,000人以上
NO10
げっとま
280万人 20年以上 10P=1円 × 15以上 なし 500円〜 なし 3,800人以上 4,700人以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました