
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)とJALカードの違いは?2枚持ちして使い分けた方が効率よくマイルは貯まるの?

ゴールドカードに切り替えってできるの?
こんな疑問やメリット・デメリットについて分かりやすく解説します!
目次
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)の基本情報・メリット

| イオンJMBカード(WAON一体型)基本情報 | |
| 発行元 | イオンフィナンシャルサービス | 
| 年会費 | 永年無料 | 
| 家族カード | 無料/3枚まで | 
| 国際ブランド | ![]()  | 
| 貯まるポイント | JALマイル | 
| マイル還元率 | 0.5% 200円につき1マイル  | 
| ETCカード | 無料 | 
| WAONオートチャージ | ◯ | 
| イオンiD | ◯ | 
| Apple Pay | ◯ | 
| JAL IC(タッチ&ゴー) | ◯ | 
| 保険・保障 | ショッピングセーフティ保険 クレジットカード盗難保障  | 
JALに乗る時サクっと搭乗できる

イオンJMBカード(JMB WAON一体型)にはタッチ&ゴー(iC)が内臓されてるのでサクッと搭乗できます。
預け入れ手荷物がない時なんかは、保安検査場でカードを「ピッ」、飛行機に乗る時に「ピッ」でOK^ ^

ウチの4歳の子もJMBカードでピッてやって毎年1,000マイル貰ってる^ ^

JMB WAONにオートチャージできイオンやミニストップで還元率UP
オートチャージ機能があるので現金でいちいちチャージしなくてOKです。
JMB WAONを利用すると基本的に「200円につき1マイル(0.5%)」ですが、
200円につき5マイル(2.5%)
200円につき2マイル(1%)
とマイル還元率がUPします。
生活圏内にイオンがある方にはありが10デーはかなりのメリットですね。
5のつく日はミニストップでも2倍になるので、「公共料金や税金を5のつく日のミニストップで支払う」という技をJALマイラーはよく使います。

WAONマイル特約店はいつでも1%還元 200円=2マイル

WAONマイル特約店であるコンビニのファミマ、空港のお土産ショップのBLUE SKYではいつでも「200円につき2マイル」です。
あと、イオンカード側の特典ももれなく付いてきます。
・イオンiD
・20日、30日5%オフなど
❷JMB WAONにオートチャージ
❸タッチ&ゴーでJAL会員証代わり
❹イオンカード特典が使える
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)入会キャンペーン+ポイントサイト経由が激アツ!

ポイントサイト経由でお得に申し込むならモッピーとハピタスが6,500円相当で高いです。(記事執筆時点)

ポイントサイト経由で6,500円相当

【ポイント獲得条件】
初回カード発行+カード登録日の翌月末までにカードショッピング合計5,000円(税込)以上のご利用
JALマイラーならマイル交換率実質80%のモッピーから申し込み、5,000円以上利用して6,500P獲得しましょう。
JALマイルドリームキャンペーンレートで換算すると..

6,500Pは5,200マイル相当!
条件も5,000円利用するだけなのでぜひお得に発行してくださいね!

イオンJMBカード(JMB WAON一体型)とJALカードの違いを比較
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)の発行元はイオンフィナンシャルサービス。
JALカードの発行元は提携している三菱UFJニコスや株式会社ジェーシービーなど。
よく誤解されますが、JALカードではなく
・JMB WAON機能
・クレジットカード機能
が一体となった、一風変わったJALマイルが貯まるイオンカードの一種^ ^
JALカードと主な違いを比較しましょう。
![]()  | 
![]()  | 
|
| 年会費 | 永年無料 | 2,200円〜34,100円 | 
| 家族カード | 3枚無料 | 有料 | 
| 基本還元率 | 0.5% | 0.5%〜1% | 
| WAONチャージ還元率 | なし | 0.5%〜1% | 
| JMB WAON機能 | ○ | × | 
| JMB機能 | ○ | ○ | 
| 搭乗ボーナスマイル | なし | ○ | 
| 毎年初回搭乗ボーナスマイル | なし | ○ | 
| ポイント | 
一方JALカードは年会費で分けると4種類あります。
年会費とマイル還元率
| 年会費とマイル還元率 | ||
![]()  | 
普通カード 2,200円  | 
0.5% | 
![]()  | 
CLUB-Aカード 11,000円  | 
0.5% | 
![]()  | 
CLUB-Aゴールドカード 17,600円  | 
1% | 
![]()  | 
プラチナカード 34,100円  | 
1% | 
![]()  | 
イオンJMBカード 無料  | 
0.5% | 
普通カードとCLUB-Aのマイル還元率は0.5%ですが、ショッピングマイル・プレミアムに加入すれば1%に上がります。

イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は基本0.5%で還元率がUPするオプションはありません。
イオンでのマイル還元率もJALカードの方が高い
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は200円=1マイルで0.5%還元。
JALカードはマイルが2倍貯まる特約店なので100円=2マイルで2%還元。

4倍も違う!
| イオンなどJALカード特約店の積算比較 | ||
| 利用金額 | ![]() 0.5%還元  | 
![]() 2%還元  | 
| 10万 | 500マイル | 2,000マイル | 
| 20万 | 1,000マイル | 4,000マイル | 
| 50万 | 2,500マイル | 10,000マイル | 
| 100万 | 5,000マイル | 20,000マイル | 
ただし、マイル5倍のありが10デーや20日、30日5%オフのイベントの日はJALカードは対象外の支払い方法です。
| 1万円の買い物の場合 | ||
| クレカ払い | ![]()  | 
![]()  | 
| 通常日 | 50マイル | 200マイル | 
| ありが10デー | 250マイル | |
| お客さま感謝デー | 47マイル (500円値引き)  | 
142マイル (値引きなし)  | 

JALカードの方がマイルが貯まるけど5%オフにはならない..

痒いとこに手が届くのが本家JMB WAON!
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)はチャージはポイント対象外
JMB WAON  | 
0.5%還元  | 
1.5%還元  | 
| チャージ | × | 100円=1マイル | 
| 利用 | 200円=1マイル | 200円=1マイル | 
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)はWAON一体型なので、WAONにオートチャージでき利用がマイル貯まります。
JALカードにWAON一体型はないですが、JMB WAONカード(無料)を作るとチャージと利用の2回マイルが貯まります。

100円=1マイル:1%
JMB WAON支払い
200円=1マイル:0.5%
合わせると1.5%還元でWAON払いになるので、
ありが10デーはマイル5倍
20日、30日は5%オフ
になり一石二鳥です^ ^
JMB WAON払いを比較するとJALカードの方が還元率が高いです。
| 1万円の買い物の場合 | ||
| チャージ+利用 | ![]()  | 
![]()  | 
| 通常日 | 150マイル | 50マイル | 
| ありが10デー | 350マイル | 
250マイル | 
| わくわくデー | 200マイル | 100マイル | 
| お客さま感謝デー | 142マイル (500円値引き)  | 
47マイル (500円値引き)  | 
圧倒的にJALカード+JMB WAON!特にありが10デーはめっちゃマイル貯まりますね^ ^


搭乗ボーナスマイルとJALカード特約店がない
JALカード会員が日本航空の飛行機に乗ると初回搭乗ボーナスとして「毎年1,000マイル〜2,000マイル」もらえ、フライトで貯まるマイルもその都度10%〜25%増量されます。

例えば、今年一回もJALに乗ってないJAL普通カードを持ってる旦那、と家族カード会員の嫁2人で正月に年を跨いで帰省すると、
帰り1月2日:1,000マイル✖️2人
毎年初回搭乗ボーナスは2回もらえるので夫婦で4,000マイルです。
全国に5万店以上あるマイルが2倍貯まるJALカード特約店もイオンカードなので対象外です。

❶初回搭乗ボーナスマイルなし
❷マイルが2倍貯まる特約店なし
❸フライトボーナスなし
❹JMB WAONチャージで積算対象外
正直イオンJMBカード(JMB WAON一体型)はあまりマイラーにとって魅力がないですが、僅かな期待も込めて持っていた方が良い理由が1つだけあります。
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)とJALカードを2枚持ちする理由
定期的に開催されるイオンカードのポイント10倍キャンペーンは最近、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)を仲間外れにされてます↓


対象外ですって….
しかし以前は対象カードで200円につき10マイルと超高還元でした。

さらにふるさと納税サイトさとふるでは200円で20マイルも貯まるド級のキャンペーンもありました。

可能性は低そうですが、これくらいしかJALカードと2枚持ちする理由が浮かびません。
逆にJMBが付かないイオンカードとJALカードの2枚持ちはメリットがあります。

イオンカードで貯まるWAON POINTはマイルに交換できる
WAON POINTが貯まるイオンカードは基本年会費無料で0.5%還元。
1,000P=500マイルで交換できます。
| 主な交換先 | |
| 1P=1円相当 | |
| 1,000P=1,000P | |
| 1,000P=500マイル | |
| 1,000P=1,000P | |
| 1,000P=1,000円相当 | |
| ベネッセポイント | 1,000P=1,000P | 
| コジマポイント | 1,000P=1,000P | 
| イオン商品券、JCBギフトカード | 1,000P=1,000円相当 | 
| USJスタジオパス | 7,700P=1名分 | 
そしてもちろん10倍キャンペーンなど対象カードです^ ^
ポイント10倍はマイル還元率2.5%


交換することを前提に考えると、10倍の時にイオンカードで買い物すると200円につき5マイルじゃん!
1万円=500P=250マイル
2万円=1,000P=500マイル
5万円=2,500P=1,250マイル
JALマイラーが2枚持ちするならイオンカードのほうがメリットありますね^ ^
少しマニアックな話をすると、JALマイルに直接交換するよりもJRキューポに交換することで、マイル有効期限も人によっては無期限レベルになります。
JALマイルが増える!WAON POINTを交換するならJRキューポがおすすめ
イオンSUGOCAカード(無料)があれば、他のカードで貯めたポイントを合算してJRキューポに等価交換できます。
| 1,000WAON POINT=1,000ポイント | |
JRキューポの交換先はやばいくらい豊富!JALマイル派ならPontaポイント一択です。

Pontaポイントは定期的に(年4回)JALマイル交換20%増量キャンペーンを開催し、
通常レートは2P=1マイルですが、
20%増量では2P=1.2マイルです。

1,000P=500マイル
WAON POINT→JRキューポ→JALマイル
1,000P=600マイル
WAON POINTからJALマイルに交換するより10%レートがUPするのでお得!
そしてPontaポイントは2P=1マイルの少額交換できる上に、1Pの増減の度に有効期限が延長されます。
| 有効期限 | 延長 | |
| 2年 | × | |
| 最後に増減があった日から 1年  | 
○ | |
| 2年 | × | |
| 36ヶ月 | × | 
Pontaポイントはマイルに交換する前にまとめる場所として陸マイラーには使い勝手がいいですよ^ ^
WAON POINTを効率よくマイル移行したいならイオンSUGOCAカード。
めんどくさい方はイオンカードセレクトがおすすめです。
JRキューポが貯まるJQ CARDエポスゴールドはJALマイラーに超おすすめだよ!

【ゴールド切り替え不可】イオンカードとイオンJMBカードの違い
イオンカードとイオンカードセレクトのミニオンズデザイン以外は、年間50万円以上利用でイオンゴールドカードに切り替えすることができます。


イオンJMBカード(JMB WAON一体型)やSUGOCAにゴールドカードはありません。
イオンカードセレクトとの違い
![]()  | 
||
| JMB機能 | ○ | × | 
| イオン銀行機能 | × | ○ | 
| ポイント | ||
| 基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 
| イオングループ 還元率  | 
0.5% 200円=1マイル  | 
1% 200円=2P  | 
| WAONチャージ | なし | 200円=1P | 
| WAON利用 | 200円=1マイル | 200円=1P | 
| 電子マネー | JMB WAON | WAON | 
| WAON利用 | 200円=1マイル | 200円=1P | 
| ゴールドカード | なし | あり | 
イオンカードセレクトは
イオン銀行
クレジットカード
WAON
三位一体のクレカで、1番の違いはWAONオートチャージで0.5%還元があることと、イオングループではWAON払い、カード払い共にいつでもポイント2倍であること。

例えば、マイル換算でイオンでのWAONチャージ&利用の還元率を比較するとイオンJMBカード(JMB WAON一体型)よりも高いです。
| 1万円 | ![]()  | 
|
| チャージ | ー | 50P=25マイル | 
| 利用 | 50マイル | 100P=50マイル | 
| 合計 | 50マイル | 75マイル | 
![]()  | 
||
| いつでもポイント2倍 | 対象外 | 対象 | 
| WAIN POINT 10倍 | ||
| 電子マネーポイント10倍 | ||
| 10日/ポイント5倍 | 対象 | 
直近の電子マネーポイント10倍キャンペーンなどもJMB WAONは対象外なので、

イオンJMBカード(JMB WAON一体型)+JALカード
よりも
イオンカードセレクト+JALカード
の2枚持ちの方がメリットはあるんじゃないでしょうか?

永年無料のイオンゴールドカードも無料でゲットできるしね!

まとめ
❶年会費永年無料で旅行保険◯
❷JMB WAONにオートチャージ
❸タッチ&ゴーでJAL会員証代わり
❹イオンカード特典が使える
❶初回搭乗ボーナスマイルなし
❷マイルが2倍貯まる特約店なし
❸フライトボーナスなし
❹JMB WAONチャージで積算対象外
・JALカードとイオンJMBカード(JMB WAON一体型)
の2枚持ちよりイオンカードセレクトとの2枚持ちの方がメリットがある
JALカードでもイオンカードでもお得に申し込みならモッピーなどポイントサイトを活用しましょう!


      
      
      
      
  
  
  
  










コメント