\ポイ活10万円コースはこちら/
当サイトはプロモーションが含まれています

【2022/11】JALカード入会キャンペーン特典でマイルが爆増する方法と正しい選び方

JALカード入会キャンペーン特典まとめ JALカード

僕が15年以上愛用しているJALカードの入会キャンペーンと選び方について分かりやすく解説します!

10月1日〜2023年1月10日までのWEB限定の入会キャンペーンは、

最大42,500マイル

ANAカードのように1撃10万マイル越えとはいきませんが過去最高水準です。

新規入会するならもちろん俺たちのモッピーからお得に発行しましょう!

JALカードを持つメリット
・家族でマイルを合算して使える
・毎年搭乗ボーナスマイルが貰える
・フライトマイルボーナスがある
・JALカード特約店は2%還元
・JMB WAONで1.5%還元
・子供がJALカード家族プログラムに参加できる
スポンサーリンク

ポイントサイト経由のJALカード新規入会が1番マイルが貯まる

JALカード入会方法
・JALカード会員紹介プログラム
・空港での勧誘
・公式サイトやアフィリエイトサイト
・ポイントサイト経由

この中であなたのマイルを1番増やしてくれるのがポイントサイト経由のJALカード入会です^ ^

JALカード会員紹介プログラムで得するのは紹介者

すでにJALカード会員からの紹介で入会するとボーナスが最大1,500マイルもらえる紹介プログラムがあります。

条件は入会月の2ヶ月後月末までに5万円以上利用すると最大1,500マイルです↓

JALカード会員紹介プログラム
種類 あなた 紹介する人
普通カード 500マイル 200マイル
CLUB-A 1000マイル 1,000マイル
CLUBAゴールド 1,500マイル 2,000マイル
プラチナ 1,500マイル 3,000マイル

年間約2万人利用してるらしいですが、得するのは主に紹介者であなたではありません。

入会者にメリットあるともっと広まるんだけどな…

クレカ紹介、比較サイトや公式サイトからの入会

個人的にJALカードを紹介している比較サイトやブログ、公式ウェブページからの入会が1番損してると感じます。

クレカを紹介してるウェブサイトから入会すると、サイト運営者に報酬が入る「アフィリエイト」という仕組みなんですが、あなたに報酬はありません。

この報酬って自分がもらえたら最高やん..

それと似た仕組みがポイントサイト!

JALカードをポイントサイト経由で発行してマイル旅に王手

クレジットカード発行
銀行などの口座開設
楽天市場などネットでの買い物
旅行の予約

などをポイントサイト経由で申し込むと、お金やマイルに交換できるポイントが貯まるサービスがポイントサイトです。

ポイントサイト(ポイ活)の仕組み 数あるポイントサイトの中でJALカードを発行するならマイルの交換レートNO1のモッピーがおすすめです。

JALカード入会はポイントサイト経由がお得な理由

ポイントサイト経由JALカードに入会する方法
  • STEP1
    モッピーに登録する
  • STEP2
    モッピーでJALカードと検索
  • STEP3
    POINT GETから申し込み
  • STEP4
    公式特典+モッピーポイントをWゲット!サイトT

JALカードで検索するとご覧の通りたくさんあります↓

JALカードポイ活アプリモッピー

公式特典に加えてモッピーのポイントも付与されるからめっちゃお得ですね^ ^

JALカード入会キャンペーン公式特典以外で獲得できるマイル数はぶっち切りでいいです↓

獲得できるマイル(目安)
カード紹介サイト 0
カード紹介プログラム 500〜1,500マイル
ポイントサイト 3,000〜20,000マイル
ポチっと1クリックするだけだから使わないとマジで損だよ!

JALカードを発行するポイントサイトはなぜモッピーなのか?

モッピー基本情報

運営会社 株式会社セレス 運営実績15年以上
会員数 累計1,000万人
年齢制限 12歳以上
ポイント単位 1P=1円
有効期限 6ヶ月以上アクションなしで失効
交換先 銀行振り込み、マイル、ビットコインなど約40社
最低交換数 100P
マイル貯めやすさ 最高レベル ★★★★★
公式サイト 詳細を見る

JALと正式に提携しているモッピーは唯一「1P=0.8マイル」で交換できるポイントサイト

モッピーJALマイルの交換ドリームキャンペーン モッピーはJALマイルの交換キャンペーンを毎月開催しているので、実質「1P=0.8マイル」で交換できます。

モッピー経由のJALカードVISA モッピー経由のJALカードマスター例えば、他社もモッピーもJALカードで10,000Pなら現金交換なら同じ1万円ですが、

マイルの価値は約3,000マイル違います。

1万円分のポイント
モッピー 他社
8,000マイルの価値 3,000~5,000マイルの価値
これからJALカードを発行してマイルを貯めるなら、ぶっちぎりでモッピーがおすすめです。

 

モッピーでマイルを戦略的に貯めて超効率よく交換する具体的な攻略法
マイルがもっとも貯めやすい陸マイラー向けのおすすめポイントサイトがモッピー! 一言で言うならモッピーを使うべきは旅行好きのあなたです^ ^ \モッピーを利用すべき人/ JALマイルを貯めたい ANAマ...

JALカードのポイントサイト相場

JALカードは種類が多いので獲得ポイントはバラつきますが時として30,000Pを超える時もあります。

初心者におすすめなJAL普通カードは7,000P以上なら上出来で、10,000Pを超えてるようなら「相場より高い時」なので迷わず発行しましょう。

JALカードポイントサイト相場

ポイントサイト経由とは、赤色の「POINT GET」をポチると、JALカード公式の入会ページが別ページで開くので後は普通に申し込みだけです(^-^)v

モッピーJALカードVISA過去最高ポイント還元

ポイント獲得条件は基本カード発行のみですが、普通カードでショッピングマイル・プレミアム入会必須と記載があれば申込時に加入するだけです。

特別なことは何1つやる必要はありません。

審査が通れば、3週間~30日前後でポイントが確定されます。

モッピー以外で見逃せないポイントサイト

モッピー以外にも使ってるトコある?

ハピタスもJALマイル派にはいいよ!でもまずはモッピーをチェックだね^ ^

【追記】2022年1月11日までのJAL入会キャンペーンはポイントサイト経由だと、公式のキャンペーンが入会搭乗ボーナス以外は対象外となるようです。

【2022年1月11日まで】JALカード入会キャンペーン特典は最大42,500マイル

2023年1月までのJALカード入会キャンペーン特典

税込年会費 最大マイル
JAL普通VISAカード譜面
2,200円
普通カード
7,000マイル
JALカードclub-aのロゴ
11,000円
CLUB-Aカード
14,500マイル
JALCLUB-AGOLDカードのロゴ
17,600円
CLUB-Aゴールド
42,000マイル
JALプラチナカードのロゴ
34,100円
プラチナ
42,500マイル

新規入会キャンペーンでもらえるマイルはJALカードの種類ごとで違うので、特典内容や条件を見ていきましょう!

【特典①】入会ボーナス

入会ボーナスは入会月の2ヶ月後末までのカード利用額で決まります。

利用額 5万 30万 80万
JAL普通VISAカード譜面 500マイル 3,500マイル
JALカードclub-aのロゴ 1,000マイル 7,000マイル
JALCLUB-AGOLDカードのロゴ 1,500マイル 10,500マイル 34,500マイル
JALプラチナカードのロゴ 2,000マイル 12,000マイル 37,000マイル

【特典②】ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス

JALカードの種類関係なく一律500マイル。

CLUB-Aゴールドとプラチナは自動付帯なので何もせずとも条件クリアです。

ショッピングマイルプレミアム(年会費3,300円)はJALカード利用で還元率が1%、JALカード特約店では2%になるJALマイラー必須のオプション。

JALカードショッピングマイルプレミアム解説

正直コレつけないならJALカード持つ意味はないと言っても過言ではないよ!

裏を返せば、3万円越えプラチナでも2,200円の普通カードでも決済によるマイルの貯まり具合は同じってことです^ ^

今後の普通カード、CLUB-Aの年会費はショッピングマイル・プレミアムに加入したものとして解説。

【特典③】入会搭乗ボーナス

入会してJMBマイル積算対象運賃(特典航空券以外)でJALグループ便にはじめて搭乗するともらえるボーナス。

JALカード作る前に乗ったことが方も対象で普通カードは1000マイル。他は5,000マイルとかなりの差が出ます。

入会搭乗ボーナス 付与マイル
JAL普通VISAカード譜面 1,000マイル
JALカードclub-aのロゴ 5,000マイル
JALCLUB-AGOLDカードのロゴ 5,000マイル
JALプラチナカードのロゴ 5,000マイル

なんとしても普通カード以上を作って欲しいと言う表れですね(笑)

【特典④】VISAタッチ決済ご利用特典

JALカードタッチ決済で2,000マイル

タッチ決済 付与マイル
JAL普通VISAカード譜面 2,000マイル
JALカードclub-aのロゴ
JALCLUB-AGOLDカードのロゴ
JALプラチナカードのロゴ

JAL・VISAカード、JAL東急カード限定の特典。

入会月の2ヶ月後までに5万円以上
+
VISAタッチ決済1回以上利用

この条件をクリアした本会員、家族会員それぞれに

国内利用:1,000マイル
海外利用:1,000マイル

最大2,000マイルもらえます。

タッチ決済は1円でも使えばOK。日本でも使えるお店が増えてきましたね^ ^

国際ブランドで悩んでるなら世界どこ行っても使えるVISAはおすすめ。中でも僕も愛用してるJALカードTOKYU POINT ClubQは最強の1枚だと感じます(^-^)v

最強JALカード TOKYU POINT ClubQのデメリット・特徴!改悪してもJAL東急カードがおすすめな理由
20種類以上もあるJALカード。 一体どれを選べばいいんだー! って悩みますよね? 結論から先に言うとおすすめは国際ブランドがVISAかMasterCardのJALカード。その中で1番おすすめは、 J...

JALカード入会キャンペーン特典マイル一覧表と作戦

特典
年会費
JAL普通VISAカード譜面
2,200円
JALカードclub-aのロゴ
11,000円
JALCLUB-AGOLDカードのロゴ
17,600円
JALプラチナカードのロゴ
34,100円
3,500 7,000 34,500 37,000
500 500 500 500
1,000 5,000 5,000 5,000
2,000 2,000 2,000
合計 7,000 14,500 42,000 42,500
①入会ボーナス 5万円以上、30万円以上、80万円以上利用毎に付与
②CP入会 申込時にショッピングマイル・プレミアム(CP)加入
③入会搭乗ボーナス 入会後はじめての搭乗で付与
④Visaタッチ決済 国内1回、海外1回利用で2,000マイル

↑とは別でめっちゃ少ないですが、家族会員も入会すれば1人200マイル、JALカードアプリログインで1人30マイルもらえます。

 

JAL家族カードの特徴
①本会員と同等のサービス ・入会搭乗ボーナス ・毎年初回搭乗ボーナス ・フライトマイル増量 ・旅行付帯保険など
②本会員と同じ100円につき1マイル
③マイルを家族で合算して使える

年会費以上にメリット満載なのでパートナーがいるなら作った方がいいです。

JALカードの年会費(税込)
種類 本会員 家族会員
JAL普通VISAカード譜面 5,500円 1,100円
JALカードclub-aのロゴ 14,300円 3,850円
JALCLUB-AGOLDカードのロゴ 17,600円 8,800円
JALプラチナカードのロゴ 34,100円 17,050円
本会員はショッピングマイル・プレミアムの年会費も含む

マイルの鉄人ならJALカード入会キャンペーンはこうやる!

僕がこれからJALカードに入会でマイルを貯めるなら、

モッピー経由でCLUB-Aカード入会
②翌年に普通カードに切り替える

という作戦で、14,500マイル獲得します。

  JAL普通VISAカード譜面
2,200円
JALカードclub-aのロゴ
11,000円
30万円利用 3,500 7,000
SP加入 500 500
初回搭乗 1,000 5,000
タッチ決済 2,000 2,000
合計 7,000 14,500

JALカードは16桁のカード番号が変わりますが切り替えできます。

そしてJALカード会員は翌年からも毎年初回搭乗ボーナスマイルがもらえるんですが、2年目以降は1,000マイルしか変わりません。

  JAL普通VISAカード譜面
2,200円
JALカードclub-aのロゴ
11,000円
入会初年度 1,000マイル 5,000マイル
翌年以降 1,000マイル 2,000マイル

マイル還元率は同じ
翌年からの搭乗ボーナスの差は1,000マイル

JALマイルを貯める方法でも解説してますが維持費が安い普通カードで十分です^ ^

【JALカードキャンペーンの裏ワザ】楽Payで最大5,500マイル

楽PAY登録とJALカード利用で最大5,500マイル

楽天ペイでじゃないよ!

楽Payをざっくり言うと大っ嫌いなリボ払い設定

登録するだけで500マイル
利用額に応じて5,000マイル

最大5,500マイルGETできます。

これは新規入会者だけでなくすでにJALカードも持ってる人も参加できるキャンペーンなので、利用金額が多くなる時に参加することをおすすめします。

楽Pay新規登録 500マイル
10万円~50万未満 1,000マイル
50万~100万未満 5,000マイル
合計 5,500マイル
対象カード JAL・MasterCard JAL・VISAカード JAL東急カード JAL・アメックスカード

これは新規入会者だけでなくすでにJALカードも持ってる人も参加できるキャンペーンなので、利用金額が多くなる時に参加することをおすすめします。

 

分割と手数料が嫌いな僕もこのキャンペーンは参加した理由は上限額。 

楽Payの金額設定は30万円までUPできる裏ワザ

毎月の楽Payの支払い設定額はウェブだと10万円までしかないんですが、

電話すれば30万円までUPできます。

上限を30万円にすれば、30万円を超えなければリボ払い手数料は一切発生しません!もし超えても1回払いに変更もできる!

という隠れワザがあるので、楽Payキャンペーンは乗っかってもいいと感じます。

ただ、やっぱりANAアメックスのキャンペーンと比べると威力がない…

JALカードの入会特典を総取りして、楽Payのキャンペーンで3ヶ月間で100万円使っても5万マイルに届きません。

一方ANAアメックスゴールドの入会特典は年中8万〜13万マイルとかなので..

ANAアメックスゴールドカード入会キャンペーン特典

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典90000マイルは過去最高

JALカードも見習って頑張って欲しいですね^ ^

クレカ発行でドカンとマイルを貯めるならANAアメックスゴールドも検討候補にしましょう。

ANAアメックスゴールドの入会キャンペーン10万マイル越え!紹介限定入会特典とマイ友プログラムでさらにお得!
最新のANAアメックスカード紹介プログラム特典の入会キャンペーン、 ANAアメックス 33,000マイル! ANAアメックスゴールド 105,000マイル! ANAアメックスプラチナ 125,000マイル! 1番おすすめはANAアメックスゴ

JALカードの選び方②カードスペック・年会費

JALカードショッピングマイル・プレミアム加入でマイル還元率は同じ

JALカードを年会費で分けると4種類ですが、ショッピングマイル・プレミアムに加入していればマイル還元率は同じです。

唯一プラチナとCLUB-AゴールドアメックスのみJAL航空券購入などで100円につき3〜4マイル貯まるアドオンマイルがあります。

が、対象がめっちゃ少ないのでJALに年がら年中搭乗する人や海外渡航が少ない人以外にはあまりメリットがないです。

アドオンマイル
JGCクラブA ゴールドアメックス 100円=1マイル
JALプラチナカードのロゴ JALカードプラチナJCB 100円=2マイル
対象商品 JALグループの国内・国際航空券
国内・国際線機内販売
ジャルパックなどツアー
JAL SHOPの通販
アドオンマイルと別でJALカード特約店100円につき2マイル貯まるため、マイル還元率3%〜4%

年会費別のJALカードの違い

JALカードの主な違い
ショッピングマイル付帯
旅行傷害保険の限度額
空港カードラウンジ利用
プライオリティ・パスの有無
搭乗ボーナス
毎年初回搭乗ボーナス
  JAL東急カードVISAのロゴ
普通
JAL東急カードclub-aゴ
CLUB-A
JAL東急カードCLUB-ゴールドVISA
ゴールド
JALプラチナカードのロゴ
プラチナ
年会費 2,200円 11,000円 17,600円 34,100円
家族 1,100円 3,850円 8,800円 17,050円
ショッピングマイルプレミアム横バナー 3,300円 3,300円 自動 自動
アドオンマイル × × ×
保険(最大) 3,000万 5,000万 1億 1億
空港ラウンジ × ×
プライオリティ・パス*7 (海外空港ラウンジサービス) × × ×
搭乗ボーナス 10% 25%
毎年初回搭乗 1,000 2,000

こう見ると普通カードかCLUB-Aで十分な気がしませんか?

僕が絶対に選ばないのはCLUB-Aゴールド(笑)

普通カードを選ぶべき人
・年間維持費を抑えたい
・JALにあまり搭乗しない
・カードでマイルを貯めたい
・メインカードは別にある
CLUB-Aを選ぶべき人
・年に数回JALに搭乗する
・メインクレカ候補がJALカード
JGC修行する
プラチナを選ぶべき人
・海外出張・旅行が多い
・国内線に年50回以上乗る
・プライオリティ・パス付きがいい
・メインカードとして使う予定
・年会費なんか気にしない

JGC修行する人はCLUB-A以上じゃないとJGCカードに切り替えできないので、普通カード以外を選びましょうね^ ^

JGC修行は旅行が超快適になる最高のマイル修行!費用を抑えてJALグローバルクラブ入会するには?
おい!はやくJGC修行を解脱しろバカチン! 過去に戻れるならこう自分に怒鳴りつけるマイルの鉄人です^ ^ 「なんでもっと早く修行しなかったんだ?」とホント後悔してるので体験談を交えながら分かりやすく解...

学生はJALカードnavi、20代はCLUB EST

学生(18歳以上)はJALカードnaviしか入会できませんが、一般のカードよりも特典満載なので、旅行好きなら最高の1枚です。

JALカードnaviの特典・メリットまとめ表

学生最強クレカだと思うよ!

20代の方はJAL CLUB EST(年会費5,500円)というオプションに加入することを強くおすすめします。

JAL CLUB ESTメリット・特典一覧

CLUB ESTの特典
・毎年2,500マイル獲得
・有効期限60ヶ月に延長
・年5回サクララウンジ利用
・毎年初回搭乗+1,000マイル
・フライトマイル+5%
・毎年初回搭乗FLY ONポイント+2,000P
・ショッピングマイル・プレミアム
・eJALポイント100P単位で交換可能
・ビジネスクラスチェックインカウンター利用

これだけ付いて5,500円は激安といっても過言じゃないね!

JALカードnaviの特典がエグい!特典航空券の減額マイルや限度額引き上げなど詳しく紹介
新しい友達や恋人とたくさん旅行がしたい! 故郷の母ちゃん父ちゃん、高校時代の親友や幼なじみの顔を見に年1回は帰省したい! こう思うなら、 JALカードnaviはあなたの最強のパートナーになります。 J...
【30歳ブチギレ】JAL CLUB ESTのメリット!年会費でサクララウンジも使えるしJGC修行にもってこい!20代は今すぐ切り替えろ
JALカード歴15年以上のマイルの鉄人が過去に戻って20代の自分と喋れるなら自分にこう怒鳴ります。 アホ!お前そんなにJAL乗るならJAL CLUB ESTに切り替えろよ!空港でいつもビール飲むよな?...

JALカードの選び方③ WAON、Suica、PASMOで選ぶ

JALカードの種類はめっちゃ多く普通カードに絞ってもご覧の通り↓

JALカード普通の種類

これじゃあどれ選べばいいか迷うわぁ…

まずはよく使う交通系電子マネーから選ぶといいかも。

交通系電子マネーで選ぶ

おすすめJALカードの選び方(チャージ別比較)

ノーマルのJALカードとJAL東急カードのチャージは直接マイルが貯まりますが、

JALカードSuica:JREポイント
OPクレジット:小田急ポイント

なので、マイル交換した還元率をチャージ還元率としています。

交通系IC カード名 チャージ還元率
Suicaのロゴ JALカードSuica 1%
PASMO OPクレジット 0.25%
waonのロゴ ノーマル
JAL東急カード
1%

個人的にはJAL東急カードがNO1。次にノーマルのJALカード

JMB WAONカードにチャージして利用することになるんですが、

チャージで100円=2マイル
利用で200円=1マイル

マイル二重取りできますし、イオンでは毎月10日は3.5%、ミニストップ5のつく日は税金払いなどで2%還元とJALマイラーと相性抜群です^ ^

JMB WAONはJALカードからチャージ+利用で1.5%マイル還元ミニストップ5のつく日JALマイル還元率2%イオンでのJMB WAONのマイル還元率は3.5%

次におすすめなのがJALカードSuica。

JRで通勤してSuicaをよく利用する人向けなんですが、

・JMB WAONが使えない
・国際ブランドがJCBのみ
・定期券機能なし
・ETC年会費がある

なのが少しデメリットですね…

JALカードSuicaのデメリット

国内でしか使わないしイオン系で買い物しないけどSuicaめっちゃ使う人ってあなたはJALカードSuica一択でいいと思います。

JALカードSuicaモバイルSuicaで最大3.5%還元

最強JALカード TOKYU POINT ClubQのデメリット・特徴!改悪してもJAL東急カードがおすすめな理由
20種類以上もあるJALカード。 一体どれを選べばいいんだー! って悩みますよね? 結論から先に言うとおすすめは国際ブランドがVISAかMasterCardのJALカード。その中で1番おすすめは、 J...
JALカードSuicaゴールドがいいか?チャージでマイルが貯まるメリットや年会費を比較して最適な1枚を選べ
読者 JALカードSuicaって3種類あるけど俺にはどれが最適なんだろう? 他のJALカードとの違いは何?メリットとデメリットは? こんな疑問をスカッと解決しましょう! 結論から先に言うとJALカード...
JMBWAONミニストップ税金払いでマイル2倍!イオンありが10デーはマイル3.5倍UPって本当?
①JALカードからチャージする ②チャージしたWAONを使う 2度マイルが貯まるJALマイラー必需品であるJMB WAONカード! そんなJMB WAONカードが超お得になる「ミニストップ5のつく日」...

最後にJALカードの入会キャンペーンと楽Payキャンペーンで獲得できる最大マイル数を種類毎に復習しましょう。

JAL普通カード入会は最大12,230マイル

JAL東急カードVISAのロゴ

本会員 2,200円
家族会員 1,100円
ショッピングマイル・プレミアム 3,300円
毎年初回搭乗 1,000マイル
搭乗ボーナスマイル +10%
旅行保険 最高1,000~3,000万円
空港ラウンジ ×
空港免税店割引 5%
入会搭乗ボーナス 3,500マイル
ショッピングマイルプレミアム横バナー 500マイル
1,000マイル
JAL家族カード発行で500マイル 200マイル
JALカードアプリ初回起動で50マイル 30マイル
ビザタッチ決済横 2,000マイル
楽ペイ登録キャンペーン 500マイル
楽ペイ利用キャンペーン 5,000マイル
合計 12,730マイル

初年度無料の普通カードを夫婦で持つと翌年からの年間維持は6,400円と比較的リーズナブルです。

飛行機に年数回しか乗らないなら普通カードがおすすめです^ ^

年会費を払いたくないけど効率よく貯めたいならJALカードよりも還元率が高いJQエポスゴールド(無料)と2枚持ちもいいよ!

JQエポスゴールドは最大JALマイル還元率1.5%!ANAも1.75%の最強陸マイラーカード
JQ CARDエポスゴールド(以下JQエポスゴールド)は無料とは思えないほどマイラーにメリット満載のクレジットカードです。 ・最大ポイント還元率2.5%! ・最大ANAマイル還元率1.75%! ・最大...

JALカードCLUB-A入会は最大20,230マイル

JAL東急カードclub-aゴ

本会員 1,1000円
家族会員 3,850円
ショッピングマイル・プレミアム 3,300円
毎年初回搭乗 2,000マイル
搭乗ボーナスマイル +25%
旅行保険 最高5,000万円
空港ラウンジ ×
空港免税店割引 10%
入会搭乗ボーナス 7,000マイル
ショッピングマイルプレミアム横バナー 500マイル
5,000マイル
JAL家族カード発行で500マイル 200マイル
JALカードアプリ初回起動で50マイル 30マイル
ビザタッチ決済横 2,000マイル
楽ペイ登録キャンペーン 500マイル
楽ペイ利用キャンペーン 5,000マイル
合計 20,230マイル

CLUB-Aカードを夫婦で持つなら年間維持は18,150円。

年会費が割と高いためJALグローバルクラブに入会したい人や、海外に行く人におすすめです。

それ以外の人でJALカード入会キャンペーン特典のマイル目的で発行するなら、翌年は普通カードに切り替えることをおすすめします。

JALカードCLUB-Aゴールド入会 最大47,730マイル

JAL東急カードCLUB-ゴールドVISA

本会員 17,600円
家族会員 8,800円
毎年初回搭乗 2,000マイル
搭乗ボーナスマイル +25%
旅行保険 最高5,000~1億円
空港ラウンジ
空港免税店割引 10%
入会搭乗ボーナス 34,500マイル
ショッピングマイルプレミアム横バナー 500マイル
5,000マイル
JAL家族カード発行で500マイル 200マイル
JALカードアプリ初回起動で50マイル 30マイル
ビザタッチ決済横 2,000マイル
楽ペイ登録キャンペーン 500マイル
楽ペイ利用キャンペーン 5,000マイル
合計 47,730マイル

夫婦で持つとなると年間維持は26,400円とお高めです。

CLUB-Aゴールドとプラチナは入会ボーナスが魅力的ですが、入会月の2ヶ月後末までに80万円以上の利用が必要なので、多額の支払いがある時期に入会するのがいいですね。

正直CLUB-AゴールドはJALカードの中で1番おすすめしてません。

CLUB-Aとあんま変わんないよ。

最高峰のプラチナはJALカード・VISA、東急にはありませんが、せっかくなのでJALカードプラチナも見てみましょう。

JALカードプラチナ入会 最大48,230マイル

JALカードプラチナはJCBから2枚(デザインが違うだけ)、アメックスから1枚ですが、年会費とスペックはほぼ同じです。 JALプラチナカードの種類

本会員 34,100円
家族会員 17,050円
毎年初回搭乗 2,000マイル
搭乗ボーナスマイル +10%
旅行保険 最高1億円
空港ラウンジ
空港免税店割引 10%オフ
プライオリティパス
アドオンマイル 100円=2マイル
入会搭乗ボーナス 37,000マイル
ショッピングマイルプレミアム横バナー 500マイル
5,000マイル
JAL家族カード発行で500マイル 200マイル
JALカードアプリ初回起動で50マイル 30マイル
楽ペイ登録キャンペーン (JCBは対象外)500マイル
楽ペイ利用キャンペーン (JCBは対象外)5,000マイル
合計 20,050マイル

プラチナは夫婦で持つなら年間維持は5万円越えです!

他のJALカードとの大きな違いはこの2つがあることくらいです。

・プライオリティ・パス
・アドオンマイル

プライオリティ・パスは最高のプレステージ会員429ドルが無料です。

プライオリティパス

アドオンマイルは強烈で、


100円で4マイル!

なんですが、JAL航空券、ジャルパック、機内販売などごく一部のみ対象なので、

読者
読者
1年中JALに乗りまくってるぜ!海外もガンガン行くし!

こんな人のみ

プラチナがおすすめです。

JALカードプラチナはポイントサイトにあったりなかったりですが、モッピーで掲載される時は12,000マイル分くらいです。 JALカードアメリカンエキスプレス

まとめ

  JAL東急カードVISAのロゴ JAL東急カードclub-aゴ JAL東急カードCLUB-ゴールドVISA JALプラチナカードのロゴ
年会費 2,200円 11,000円 17,600円 34,100円
家族 1,100円 3,850円 8,800円 17,050円
ショッピングマイルプレミアム横バナー 3,300円 3,300円 自動 自動
アドオンマイル × × ×
保険(最大) 3,000万 5,000万 1億 1億
空港ラウンジ × ×
プライオリティ・パス*7 (海外空港ラウンジサービス) × × ×
搭乗ボーナス 10% 25% 25% 25%
毎年初回搭乗 1,000 2,000 2,000 2,000

僕的におすすめベスト3はこの3枚です。

NO1:JAL東急カードVISA
NO2:JALカードSuica JCB
NO3:JALカード(ノーマル)VISA

正直JALカードだけではド派手なマイルの使い方はできないですが、JALカード特約店やJMB WAONカードを利用すれば今以上にマイルは貯まります。

特典航空券以外にもマイルの交換先って多いのでぜひそこも注目ですよ!

JALマイルの使い道

魅力たっぷりのJALカードをせっかく作るならお得に入会しましょうね!

マイル道を極めるなら、40社のマイルを無期限で貯めれるマリオットアメックス+JALカードの組み合わせも検討しましょう^ ^

モッピーでJALカードを探す

【保存版】JALマイルの使い道10選!おすすめの使い方とお得な交換先
マイル貯まってきたしそろそろ使おうかな! 特典航空券以外の使い道って何だろう? 1番お得な交換先って何かな〜? こんな疑問に答えます^ ^ JALマイルの使い方を飛行機に無料で乗るだけと思ってる人が多...
JALマイル有効期限を延長して伸ばす方法はある!無期限に貯める鍵は「交換」
マイル有効期限を確認したらもうすぐだわ..伸ばしたり延長したりする方法ないの? JALカードでマイル貯めてるんやけど有効期限問題解決できないかなぁ.. JMB会員、JALカード会員のマイル有効期限は3...

コメント

  1. JALマイルの鉄人 JALマイルの鉄人 より:

    えぇ..まだ調べてないので分かりませんが、直近で何か獲得条件などが変更されたかもですね。

  2. masafumixi より:

    先日モッピー経由でJALクラブAゴールドカードに入会しました。もちろん入会キャンペーンで40,000マイル以上獲得狙いのつもりでした。ところが当該キャンペーンはJALサイトからの直接入会のみ有効でモッピー経由は対象外との事
    こんな事あるのでしょうか?ショックから立ち直れません。

タイトルとURLをコピーしました