
えっ?VポイントからANAマイル直接交換してるけど問題?
こんな方は20%マイルをドブに捨ててるようになものなのでめっちゃ損してます。
VポイントからANAマイルへ、
- 1番お得な交換レートを知りたい
- 1ポイント→0.7マイルにできる理由
- 交換ルートと移行方法が分からない
- 交換日数や手数料を知りたい
- JQみずほルートで交換・移行できない
こんな疑問を陸マイラー初心者にも分かるよう画像多めで解説します!
目次
【直ルート】VポイントからANAマイルは交換レート50%
VポイントからANAマイルは交換レート50%で移行できます。
VポイントからANAマイル
500ポイント→250マイルから
500ポイント単位
移行日数2〜3日
交換上限:なし
手数料無料
直接交換ルートは50%ですが、陸マイラーがVポイントへ交換する時に利用するJQみずほルートは70%でANAマイルへ移行できます。
50%:50,000マイル
70%:70,000マイル

直接交換してる友達に教えたらこんな裏ワザ知らんわ!って激おこプンプン丸だったわ..
同じVポイントでも、交換ルートを変えるだけで20%もお得になると知ったからには使わない理由はないですが、少し手間と時間がかかります。
VポイントからANAマイル最高レート【交換ルート全体図】
まずはJQみずほルートの全体図を10秒見つめてください。


うっ..めんどくさそうやねぇ..クレカもいるし..

クレカも無料で維持できるし1回交換するとすぐ慣れるよ。
心が折れそうになった方は交換後のマイルを比較して持ち直しましょう(笑)

Vポイント→ANAマイル交換レート70%の移行日数
| JQみずほルート TポイントからANAマイル交換日数 |
|
| Vポイント→JRキューポ | 2〜3日 |
| JRキューポ→永久不滅ポイント | 2〜3日 |
| 永久不滅ポイント→ANAマイル | 3週間〜7週間 |
Vポイント→JRキューポ→永久不滅ポイントは2〜3日ですいすい移行できます。
永久不滅ポイントからANAマイル交換日数が長いのは、毎月ポイントの締め日があるから関係です。
交換申請はいつでもできますが、ANAマイルへの交換は月末締めの翌月20日頃移行完了となるため、
1日に交換しても30日に交換してもANAマイル着弾日は翌月20日頃。
永久不滅→ANAマイル
月初に交換→約50日(約3週間)
月末に交換→約20日(約7週間)
ANAマイル交換レート70%のJQみずほルートの交換日数

VポイントからANAマイルへは最短24日(約1ヶ月)、長くて約7週間くらいで移行完了します。
とはいえ、
↓2〜3日
JRキューポ
↓2〜3日
永久不滅ポイント
までは早く4日〜6日で永久不滅ポイントになり、ANAマイル申請しておけばOKなので交換作業自体は約1週間くらいです。

コレ、ポイ活で貯めたポイントも70%のレートで交換できるやん!爆速でマイル貯まるやん!

その通り!でも交換手数料に注意してね!
ポイントサイトからJQみずほルートの手数料に注意

ポイ活したポイントをJQみずほルートに乗車させる場合、基本ポイントサイト→Vポイントは5%〜8%の交換手数料が発生します。

ドットマネーという中継サイトを利用すると手数料無料にできるので覚えておてください。

それか簡単にVポイント交換手数料が無料になるモッピーとハピタスで陸マイラー活動しましょう^ ^


まさに陸マイラーのためのポイントサイトだね!



VポイントをANAマイル交換レート70%にするためのクレジットカード
| JQみずほルート 必要なクレジットカード |
|
| Vポイント→JRキューポ | 必要なし |
| JRキューポ→永久不滅ポイント | ![]() |
| 永久不滅ポイント→ANAマイル | ![]() |
JQみずほルート開通には2枚のクレジットカードが必要です。
【Vポイント→JRキューポ】JQ CARDセゾンまたはJQ CARDセゾンGOLD
![]() |
![]() |
|
| カード名 | JQ CARDセゾン | JQ CARDセゾン GOLD |
| 年会費(税込) | 初年度無料 年1回利用で無料 (利用なし1,375円) |
11,000円 年50万円以上利用で翌年より永年無料 インビ入会で永年無料 |
| 還元率 | 0.5% | 0.5% |
| 旅行付帯保険 | なし | 最高1,000万円 |
| 年間利用特典 | なし | 100万以上利用で10,000P |
| ポイント | ![]() |
|
| 最大メリット | 永久不滅ポイントと相互交換できる | |
どちらかを持っていると、永久不滅ポイントとJRキューポを相互交換できます。

持ってないとVポイントからJRキューポに交換できないので、ANA陸マイラーは発行しましょう。
【JRキューポ→永久不滅ポイント】みずほマイレージクラブカード/ANA

| みずほマイレージクラブカード/ANA | |
| 発行元 | (株)クレディセゾン |
| 年会費 | 無料 |
| 貯まるポイント | ![]() |
| 提携先 | みずほ銀行 |
| メリット・特徴 | ANAマイル交換レート優遇 100PからANAマイルに交換可能 |
持っている方は、
永久不滅ポイントからANAマイルに70%で交換できます。
他のセゾンカードでもANAマイルに移行できますが、みずほマイレージクラブカード/ANAがNO1レートです。
| セゾンカード系のANAマイル交換レート | |
| みずほマイレージクラブカード/ANA | 70% |
| みずほマイレージバンクカード | 60% |
| ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード | 62.5% |
| その他セゾンカード | 50% |
恐らくこのクレカを日常で利用することはないと思いますが、年会費無料なので維持費はかかりません。

似た名前のカードがあるから作る時間違えないでね!
VポイントをANAマイルにレート70%で交換する方法
<ステップ1>VポイントからJRキューポに交換

交換単位:500P以上/1P単位
交換日数:2日〜3日
移行上限:なし
必須事項:Yahoo! JAPAN IDに登録しているV会員番号がある。JR九州Web会員である(無料)
⚠️モバイルVポイント番号のみではできない
以上が完了していると、VポイントからJRキューポに500P以上1P単位で交換でき、2〜3日でJRキューポに移行します。


VポイントをJALマイルに交換するときも使えるよ!

<ステップ2>JRキューポから永久不滅ポイントに交換

| JRキューポから永久不滅ポイント交換 | |
| 交換単位 | 1,000ポイント単位 |
| 最大交換数 | 月150,000ポイント 1日〜10日 :50,000P 10日〜20日:50,000P 20日〜30日:50,000P |
| 交換レート | 実質100% 1,000P→200P(1,000円相当) |
| 交換日数 | 2日〜3日 |
| 必要事項 | ・JQ CARDセゾンまたはGOLD ・JR九州Web会員ID |
JRキューポの公式サイトから、永久不滅ポイントに交換するにチェックを入れ、ポイント交換申し込みポイント数を入力。
認証コードを入力して交換申込みで完了。
交換申し込みから2〜3日で永久不滅ポイントに移行できます。

JRキューポ1,000P→永久不滅200P(1,000円)
初めて交換する方は減ってるように見えますが、永久不滅は1ポイント→5円相当なので等価交換と思ってOKです。
<ステップ3>永久不滅ポイントからANAマイルに交換

| 永久不滅からANAマイル交換 | |
| 交換単位 | 1口:100P→350マイル |
| 最大交換数 | 99口:9,900P→34,650マイル |
| 交換レート | 70% (100円相当→70マイル) |
| 交換日数 | 約3週間 月末締め翌月20日頃移行完了 |
| 必要事項 | ・みずほANAカードを発行済み ・Netアンサーまたはアットユーネットに登録済み |
アットユーネットにログイン
↓
ポイント確認・交換する
↓
カード限定アイテム(NO104)
↓
ANAマイレージクラブ交換する
後は、みずほANAカード記載のAMCのお客様番号と口数を入力してクリックして完了です。

1回に交換できるのは99口までですが交換上限はありません。
円換算:49,500円→34,650マイル
99口以上交換する時は数回に分けて申請してください。
VポイントからANAマイル交換のルート確認
これですべてANAマイル交換作業は完了!もう一度全体JQみずほルート図を見てみましょう。

WAON POINTやPontaポイントもANAマイルに交換レート70%で移行できる
VポイントからWAON POINTは1ポイント単位でリアルタイムで相互交換できます。

| Vポイント⇆WAON POINT | |
| 交換単位 | 1P単位 |
| 最大交換数 | 1ヶ月30,000ポイント |
| 交換レート | 100% |
| 交換日数 | リアルタイム交換 |
| 必要事項 | ・iAEONのログインID ・Yahoo! JAPAN ID |
つまり、WAON POINTも最高レート70%でANAマイルに交換できます^ ^

ちなみにPontaポイントも少し手間ですがANAマイル、Vポイント、WAON POINTに交換できます(笑)

WAON POINTの使い道はウェル活がお得ですが、ANAマイルに交換して旅行も悪くないです。
ウェル活 :1.5円
特典航空券:1.5円〜15円

陸マイラーにおすすめしたいのがウエルシアカード!

ANAマイラーにもJALマイラーにもおすすめしたいウエルシアカード

| ウエルシアカード基本情報 | |
| 年会費 | 無料 |
| 家族カード | 無料 |
| ETCカード | 無料 |
| 海外旅行付帯保険 | なし |
| 国際ブランド | |
| 機能 | WAON、Apple Pay、AEON Pay、イオンiD |
| 貯まるポイント | |
| 基本還元率 | 0.5%還元 200円=1ポイント |
| イオングループ 還元率 |
1%還元 200円=2ポイント |
| ウエルシアグループ 還元率 |
1.5%還元 200円=3ポイント |
| 特徴 | ・ウエルシアグループ対象店舗でポイント3重取りが可能 ・イオンカードの共通特典あり |
・クレジットカード
・電子マネーWAON
・WAON POINTカード(ウエルシアメンバーカード)
三位一体となったイオンカード。
正直、ウエルシアグループ以外でも使う気にならない還元率です(笑)
ただし、
毎月10日ウエルシアグループ対象店舗で10%還元!
なんとマイル還元率に変換すると7%!
200円→20P→14マイル
WAON POINTはJALマイルにも交換できます^ ^


10日にウェルシアで生活必需品をまとめ買いしてるのは全員マイラーやね(笑)
年会費無料なのでマイラーは持っていて損はない1枚!モッピーはハピタスにもあります。

↑ウエルシアカードを作るならモッピー経由でポイ活してお得に作りましょうね!
| ウエルシアカード 記事執筆時点のポイント数 |
|
| モッピー | 6,000円 |
| ポイントインカム | 6,000円 |
| ハピタス | 5,800円 |

どんなポイントでもマイルになるやん!まさかJALからANAマイルに交換できないよね?

それは…できるよ!
JALマイルをANAマイルに交換する裏ワザ
JALに搭乗拒否された人しかやらないでしょうが、JMB JQ SUGOCAがあれば、JALマイルをANAマイルに交換できます。

10,000マイルが7,000マイルに減っちゃいますが、JALからANAへ引越するならJQみずほルートが1番交換レートが高いです。
VポイントからANAマイルに交換・移行できない時の対処法
JQみずほルートで交換できない場合、以下のことに注意して原因を見つけましょう。
VポイントからJRキューポに交換できない
- JR九州Web会員になってるか確認
- Yahoo! JAPAN IDに登録しているV会員番号で交換してるか確認
- モバイルVポイント番号で交換していないか確認
交換できない原因は主にモバイルVポイント番号です。
| JRキューポに交換できる番号 | |
| モバイルVポイント番号 | × |
| クレジット機能付きTカード クレジット機能付きVポイントカード |
○ |
| Tカード/Vポイントカード(クレカ機能なし) | |
モバイルVポイント番号だけではVポイントからJRキューポヘの交換はではできません。
持っていない方は近所のTSUTAYAのレジいってVカード(Tカード:無料)を作りましょう。
JRキューポから永久不滅ポイントに交換できない
恐らくほとんどの方が、JRキューポの「ポイント交換画面に永久不滅ポイントがない」だと思います。
原因は、「JQ CARDセゾンをおまとめ登録してない」からです。
JR九州Web会員IDでログインして「クレジットカード登録・変更」からJQ CARDセゾンを登録してください。
登録すると、交換画面に永久不滅ポイントが表示されます。

永久不滅ポイントからANAマイルに交換できない
はじめて交換する方は永久不滅ポイントのANAマイル交換ページに辿り着くのは超難しいです。

持ってるセゾンカードによってANAマイル交換レートが違うのが原因やね..
まずはアットユーネットにログインして、ログインカードがみずほマイレージクラブANAになってるか確認して、ポイント確認・交換をクリック。

次の画面で1番下までスクロールして「カード限定アイテムのANAマイレージクラブ 交換する」をクリック。

後はみずほマイレージクラブ/ANA記載のANAマイレージクラブ番号を入力すれば、優遇レートでANAマイルに交換できます^ ^
まとめ

VポイントからANAマイルは直接交換できますが、JQみずほルートなら交換レートが20%もUPします。
手間と時間はかかりますが、ANAマイル最高レート70%で移行しましょう^ ^
VポイントはANAマイル、JALマイル、ソラシドマイルに交換できる陸マイラーが貯めるべきポイントです。

Vポイントが貯まるSBI経済圏も注目して、マイル旅行を身近なものにしましょう!











コメント
その先も交換できますよ。
新しいVポイントは、JQセゾンカードでポイント交換終了です。