目次
アメックスオファー 10月20日まで家電量販店など5つの加盟店で30%キャッシュバック
アメックスのアプリを開くと、アメックスプラチナ会員を対象にしたと思われる「期間中5つの加盟店で合計3万円30%キャッシュバック」というオファーが届きました!
5つの対象加盟店とは、
ウーバーイーツ
エノテカ
エノテカ・オンライン
ヨドバシ.COM
ビックカメラ.COM(ソフマップ、コジマネット含む)

ウーバーイーツが3割引もいいですが、田舎もんのマイルの鉄人的には家電を買うビックチャンス!!

壊れたルンバを買い換えよう!!
キャンペーン期間は3ヶ月 上限は3万円まで
事前登録先着10万名限定でキャンペーン期間は
2020年7月21日〜10月20日まで
3ヶ月あるので欲しかった家電をじっくり品定めできますね!!
合計3万円までキャッシュバックなので、
10万円の商品購入
5万円の商品2つ購入
1万円の商品10個購入
どのパターンでも上限3万円はキャッシュバックされます。
支払い代金 | キャッシュバック率 |
1万円 | 3,000円 |
3万円 | 9,000円 |
5万円 | 15,000円 |
10万円 | 30,000円 |
事前登録が必要なので最後の方にリンク貼っときますね!
SPGアメックスやANAアメックスカードなどはオファーがない
30%キャッシュバックキャンペーンはアメプラ限定っぽい
自分はアメックス社発行のカードを3枚持ってますが、30%キャッシュバックのオファーはアメプラのみ届いてました。
SPGアメックス=×
ANAアメックスゴールド =×
アメプラ =◯
おそらくアメプラ会員限定のキャンペーンだと思いますが、もう1つ30%キャッシュバックキャンペーンもやっていてこちらは5,000円までですが、対象店舗は幅広いです。

5,000円が上限の30%キャッシュバックキャンペーンは9/24日まで
SHOP SMALL(ショップ・スモール)と名前からも想像できる通り、小規模な店舗のアメックス加盟店を対象にした30%キャッシュバックキャンペーンで、自分の友達のお店も対象になってました(笑)
こちらは3枚ともオファーがきてたので、アメプラ限定ではありません。
上限は5,000円で9/24日までです。

では、話を上限3万円の方に話を戻します。
注意!店舗購入は対象外、ヨドバシは店舗受け取りも対象外
アプリか公式ウェブサイトから購入(利用)した支払い分が対象で、実店舗での購入は対象外。
ヨドバシ.comはネットで注文して店舗で受け取る「店舗受取」も対象外になるようです。
また、家族カード、追加カード購入分も対象外なので必ず本会員カードで買い物しましょう。
店舗購入
店舗受取
家族カード、追加カードで支払う
ポイントサイト経由は対象!30%以上お得に買い物しよう!
ポイントサイト経由でもキャッシュバックは通常通り対象となるので、家電を買うならポイ活も忘れずにしましょう。
7/21日時点で、私が使ってるポイントサイトでどこが還元率がいいか店舗ごとにみていきましょう。
なおヨドバシカメラはありませんでした。
ポイントサイトって何?って方はコチラの3部作を参考くださいね↓



エノテカ・オンライン(ワインショップ)
【NO1】ポイントインカム | 1.8% |
【NO2】モッピー | 1.5% |
【NO2】ポイントタウン |
エノテカはワインショップ。
ワイン好きですが初めて知りました^ ^
わずかにポイントインカムが高いですが、どんぐりの背比べといった感じなので自分が使ってるトコで良さそうですね。
ちなみにハピタスにはありません。
ビックカメラ.com
【NO1】ポイントインカム | 1.8% |
【NO2】ポイントタウン | 1.3% |
【NO2】ECナビ | 1.2% |
こちらもポイントインカムが1.8%で1番高いですね。
ビックカメラはよく利用していて、
ハピタスとモッピーで3%還元くらいになった時にポイ活するので1.8%じゃ少し低く感じますが、何たって30%キャッシュバックがあるのでまぁ1.8%でも全然ありです(^-^)v
<ハピタス>
<モッピー>
家電はそれなりの出費になるので、ガツっとポイントも貯まりますよ!!
パソコン買った時は6,000円分にもなりました。
ビックカメラの実店舗はJALマイルもガツっと貯まるよ!!

コジマネット
【NO1】ゲットマネー | 1.6% |
【NO2】モッピー | 1.5% |
【NO2】楽天リーベイツ |
楽天リーベイツは楽天ポイントが貯まり、現金やマイルに交換できません。
しかし、楽天証券で使える通常ポイントなので、楽天経済圏の住民は楽天リーベイツが良さそうですね。

楽天ポイント交換はポイントサイトのレート改悪されちゃったしね..


ソフマップ
【NO1】ポイントタウン | 1.3% |
【NO1】ポイントインカム | |
【NO1】ECナビ | |
【NO1】ハピタス |
Uber Eatsはじめて注文なら初回1,000円クーポン+ポイントGET
はじめてUber Eatsフード デリバリーで注文する人のみポイント獲得でき、各ポイントサイトで初回1,000円のクーポンも発行してます。
NO1のアメフリは聞き馴染みがないですが、旧i2iポイントです。
【NO1】アメフリ | 900円 |
【NO2】ECナビ | 800円 |
【NO2】ポイントインカム |
家電量販店はそこまで還元率は高くないですが、お得であることは間違いないので30%キャッシュバックと合わせ技でお得に買い物しましょう^ ^
家電量販店は同じ商品で値段がかなり違うことが多々あるので比較した方が絶対いいですよ。

ビックカメラでルンバ買う予定!!
アメックスオファー キャッシュバックはいつされる?
キャッシュバックは銀行振込とかではなく、「カード利用明細書にマイナス表記」され請求から減額されます。
つまり、現金値引きみたいな感じです。
アメプラは家電に使えるワランティープラスとホームウェアプロテクションという最強の補償あるので、高額な商品はアメプラで支払うようにしてます。
プラチナホルダーとしてはこういった限定オファーをこれからも期待したいですね!!
アメプラ 会員の方はオファーが来てるはずなので確認してみてください。



コメント
確かにマイラーはカード編成を強化すると維持費高くなりますね(笑)
パターン別のクレカ編成検討しますね!
陸マイラーのクレジットカード保有状況とカード保有理由、カード維持費の特集を組んで欲しい。SFC、JGC、プライオリティパス付帯カードでクレジットカード編成していくと10~12万円のカード維持費となってしまう。
予算別のクレジットカード編成、JAL編、ANA編、家族編、独身編などパターン別にクレジットカード編成の事例特集を検討して頂きたい。