\入金だけで最大10万円の人気株がもらえる大チャンス/
当サイトはプロモーションが含まれています

【保存版】バカでも分かるLife Status ポイントの貯め方と単価を確認!

JGC修行/JALステータス

JAL Life Statusポイントを貯めてstarグレードが上がると、JALグローバルクラブに入会基準をクリアしたり、

・マイル有効期限延長/撤廃
・サクララウンジ利用
・プライオリティバッゲージサービス
・優先搭乗

などなど旅行好きには最高すぎる特典があなたを待ってます^ ^

生涯をかけて貯めるLife Statusポイントの具体的かつ効率的な貯め方や単価などを、マイル初心者にも分かるように解説します!

【JGC】JALグローバルクラブのメリットと条件!最高にイイと肌で感じる特典ベスト5
JALグローバルクラブの疑問 ⚫︎JALグローバルクラブの条件 ⚫︎JGC維持費用や特典 ⚫︎メリットやデメリット ⚫︎JALグローバルクラブの条件 ⚫︎2024年以降のJAL修行はするべきか こんな...
【2025年JGC修行費用計算】JAL Life Status プログラムでポイントを貯める方法とメリット・特典
JAL Life Status プログラムとは飛行機に乗った回数や距離、JALカードで貯めたマイルなどに応じてJALでの地位が決まる人生ゲームのようなものです。 Life Status ポイント(LS...
スポンサーリンク

Life Statusポイントとstarグレード

Starグレード 必要ポイント マイル
有効期限
FLY ON
ステイタス
ワンワールド
ステイタス
家族へマイル継承 家族をJGC
本会員へ招待
ダイヤモンド・プレミアムラウンジ ファーストクラスラウンジ サクララウンジ 家族専用サクラ
ラウンジクーポン
無料空港宅配
サービス
ホテル優待 予約・搭乗優先
サービス
受託手荷物
無料許容量の優待
プライオリティバッゲージサービス 搭乗ボーナスマイル 限定イベント招待 提携社ステイタスの提供 モバイル通信の
データ無料提供
タクシー
利用時の割引
JALパックツアー割引クーポン
JGC Six Star
★★★★★★
12,000P 無期限 JMBダイアモンドロゴ エメラルド できる できる 利用可能 利用可能 本人+家族無制限 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JGC Five Star
★★★★★
6,000P 無期限 サファイア できる できる 本人+家族無制限 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JGC Four Star
★★★★
3,000P 無期限 サファイア 本人+同行者1名 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JGC Three Star
★★★
1,500P 60ヶ月 サファイア 本人+同行者1名 あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JMB elite plus
★★
500P 60ヶ月 年6回分
クーポン
あり あり あり
JMB elite
250P 60ヶ月 年2回分
クーポン
あり あり あり

まずは250ポイント貯めてJMB elite(1スター)、次に1,500ポイント貯めて3スターになってJALグローバルクラブ入会がゴール!

こんなところでしょうか^ ^

マイルのようにザクザク稼げないので正直4スター以上はほとんどの方がムリです。

もしくはおじいちゃんおばあちゃんになって到達することになるので意識的に貯めるのは1,500ポイントまでがいいです。

現在のLife Statusポイントの確認方法

JALの公式サイトにログインして、マイル/各種ポイント実績をクリックすると現在のポイント数を確認できます。

Life Statusポイント数を確認する方法

今まで何でどうやって貯めたかは、ポイント数をクリックすると2022年まで遡ってLife Statusポイント獲得履歴で確認できます。

チェックしてJGCまでの道のりを考えましょう!

Life Statusポイントの貯め方と単価&指標の一覧表

JALグローバルクラブ入会に必要な1500LSP

ポイントが貯まるサービスや指標、1ポイント獲得にかかる費用をまとめた表がコチラです。

旅行/飛行機 1P獲得単価/目安 積算基準 指標 積算ポイント
JALグループ
国内線
1,500円〜
8,000円
搭乗回数 1回 5P
JAL国際線 1万円〜 区間マイル 2,000マイル 5P
国内JALパック 2万円〜 ツアー 利用/1回 1P
海外JALパック 5万円〜 ツアー 利用/1回 3P
機内販売 1万円 マイル 100マイル 1P
JAL e旅計画 30万円 契約 30万円以上/口 1P
JAL ABC 2,000円〜1万円 マイル 200マイル 1P

決済/金融系 1P獲得単価/目安 積算基準 指標 積算ポイント
JALカード 1万円〜4万円 獲得マイル 2,000マイル 5P
JAL Pay 10万円 獲得マイル 500マイル 1P
JAL NEOBANK 無料〜275円 積算マイル 6回 年間最大20P
JAL住宅ローン 1,000万円〜 融資 融資実行 20P
JALの資産運用 無料 口座開設 1口座 1P
JAL Pay両替 4万円 両替 300マイル 1P

買い物系/生活系 1P獲得単価/目安 積算基準 指標 積算ポイント
JAL Wellness & Travel 550円 登録期間 1ヶ月 1P
JAL Mall 1万円 獲得マイル 100マイル 1P
JALマイレージパーク 2万円 獲得マイル 100マイル 1P
JALでんき 5,000円〜 獲得マイル 1マイル以上 1P
JAL光 4,070円 獲得マイル 1マイル以上 1P
JALでkariteco 3,880円 獲得マイル/月1 1マイル以上 1P

Life Statusポイントを費用を抑えて効率よく獲得するならこの6つが重要です。

  • 特典航空券以外でJALに搭乗する
  • JALカードで決済
  • JAL NEOBANKプレミアム
  • JAL Wellness & Travel
  • JALマイレージパークやJAL Mallで買い物
  • JAL経済圏を作る

ストレスがかからない程度に出来ることをやろう!

特典航空券(マイル)ではなくe JALポイントで搭乗する

搭乗によるポイントは海外も国内もマイル積算運賃が対象なので、特典航空券は対象外です。

マイルも使いたいしポイントも欲しい!

こんな方はマイルをe JALポイントに交換して航空券を購入しましょう。

1万マイル単位なら交換レート150%なので1マイル→1.5円として使え、マイルもLife Statusポイントも貯まります^ ^

マイル e JALポイント
フライトマイル ⭕️
Life Statusポイント ⭕️
FLY ONポイント ⭕️

国内線が安くなりLife Statusポイントを2倍にするプチ裏技

LifeStatusポイント国内線積算ルール

JALグループ国内線は1回搭乗でで5ポイント。

距離や座席クラスは関係ないです。

羽田→沖縄(ファーストクラス)
羽田→大阪(エコノミー)

どちらも5ポイント。

JALのタイムセール運賃の6,600円で考えると1ポイント単価は1,320円です。

羽田⇆沖縄のファーストクラス普通運賃(フレックス)が75,000円なので、1ポイント単価1,000円〜75,000円とかなり幅広。

まぁ実際は単価2,000円〜5,000円くらいが平均ですね。

国内線乗り継ぎでポイント2倍

例えば羽田→奄美大島は直行便も乗継便もあり、時間帯によっては乗継の方が安いです。

ポイントも1回搭乗(1区間)につきなので片道10ポイントで2倍です^ ^

羽田→伊丹:5ポイント
伊丹→奄美:5ポイント
合計:10ポイント

ライフステイタスポイントを国内乗り継ぎで貯める

時間はロスするけど運賃が安くポイントが貯まる。

飛行機が好きだったり時間に余裕がある方は、国内線に乗り継いで2倍稼ぐのもありですね!!

国際線の区間マイルでポイントを貯める

LifeStatusポイント国際線積算ルール

区間マイルとは飛行機で移動した距離。

国際線は区間2,000マイルごとに5ポイント貯まります。

端数は切り捨てではなく次回に繰り越しされます。

例/区間4,100マイル→10ポイント
100マイルは次回に繰り越し

国内線と同じく座席はファーストでもエコノミーでも区間マイルは同じです。

JGC入会に必要な1,500ポイントを貯めるには相当な搭乗回数が必要ですね💦

東京発 区間マイル 1,500LSP
搭乗回数
🇰🇷ソウル 758  395回
🇹🇭バンコク 2,869  104回
🇸🇬シンガポール 3,312 90回
🇺🇸グアム 1,561  192回
🇺🇸ハワイ/ホノルル 3,831 78回
🇺🇸ニューヨーク 6,739 44回
🇦🇺シドニー 4,863  61回
🇬🇧ロンドン 6,214  48回
🇫🇷パリ 6,194  48回

ハワイ39往復、NY22往復でJGC(笑)

JAL航空券をお得に購入する方法

国内線の「往復セイバー」と「スペシャルセイバー」運賃をクレジットカード払いで予約するなら..

モッピーのJAL国内航空券100円相当

楽天リーベイツのJAL国内航空券

モッピーは金額に関係なく一律100円(80マイル相当)。

楽天リーベイツは1%の楽天ポイント。
※共にポイントは変動する

ポイントが付与されるので航空券を購入するなら使いましょう。

セール以外で国内線予約する人はほとんど選ぶんじゃないかな?

JAL国内線運賃比較

運賃が高い順
①フレックス
②セイバー
③スペシャルセイバー⇦対象
④往復セイバー⇦対象

1番お得な運賃でポイントゲットはお得!

eJALポイント払いも対象なのもイイね!

国際線もあるのでJAL航空券を予約するなら活用しましょう!

 

JALカードでLife Statusポイントを貯める

Life Statusポイントが貯まるクレジットカードはJALカードだけ。

クレカ決済で効率よく貯めるなら、マイルが2倍になるショッピングマイル・プレミアムに必ず加入しましょう。

以下加入済みとして解説します。

ショッピングマイル・プレミアムJALカード特約店4倍

ショッピングマイルプレミアム込みの年会費
JALカードナビ/ニューデザイン JALカードnavi
在学中無料(学生限定)
JALカード普通/ニューデザイン 普通カード
7,150円
JALカードCLUB-A/ニューデザイン CLUB-A
15,950円
JALカードCLUB-Aゴールド/ニューデザイン CLUB-Aゴールド
17,600円
JALカードプラチナ/ニューデザイン プラチナ
34,100円

JALカードで2,000マイル獲得ごとに5ポイント

JALライフステイタスポイントをJALカードで貯める

JALカードを利用して2,000マイル加算されると5ポイント積算されます。

・通常利用分
・JALカード特約店
・アドオンマイル

すべて対象です。

基本1%還元なので20万円につき5ポイント。

2%還元のJALカード特約店なら10万円につき5ポイント。

JALカードでJGC入会に必要な1,500ポイント貯めるには3,000万円〜6,000万円必要です。

JALカードのポイント単価は2万円〜4万円

JALカードCLUB-Aゴールド/ニューデザイン 還元率 1ポイント単価
通常利用 1% 4万円
特約店 2% 2万円

1ポイント貯めるには4万円、JALカード特約店では2万円の利用が必要です。

JALカード特約店を利用するのが効率的ではありますが、「自分が買いたいお店で好きなものを買う」が心にとっていいと思います。

JALカード特約店はマイルが2倍貯まる

代表的なJALカード特約店

・JAL航空券
・イオン(マックスバリュなども対象)
・ファミリマート
・ウエルシア薬局
・ハックドラッグ
・マツモトキヨシ
・ココカラファイン
・スターバックス
・ダックス
・ノジマ
・大丸/松坂屋など

【注意】マイル積算対象外はLife Statusポイント付与なし

JALカードは少ないですがマイル積算対象外があります。(ほぼチャージ系)

JALカードVISA/MasterCardの積算対象外
カード年会費
ショッピングマイル・プレミアム年会費
CLUB EST年会費
JALカード ツアープレミアム年間登録手数料
カード再発行手数料
利息・手数料
キャッシングサービス
カードローン
遅延損害金
会員情報誌「PARTNER」年間購読料
郵送によるご利用代金明細書の発行手数料
楽天Edyクレジットチャージご利用分
nanacoクレジットチャージご利用分
モバイルSuicaご利用分
Apple PayのSuicaクレジットチャージご利用分
Google ウォレットのSuicaクレジットチャージご利用分
PASMOクレジットチャージご利用分
モバイルPASMOクレジットチャージご利用分
Apple PayのPASMOクレジットチャージご利用分
Google ウォレットのPASMOクレジットチャージご利用分
SMART ICOCAご利用分
モバイルICOCAクレジットチャージご利用分
SAPICAオートチャージご利用分
WebMoney Cardクレジットチャージご利用分
au PAYへのクレジットチャージ・auかんたん決済チャージご利用分
Kyashアプリ・Kyash Cardクレジットチャージご利用分
Vプリカのオンライン購入、クレジットチャージご利用分
Visaプリペイドカードクレジットチャージご利用分
JAL Payクレジットチャージご利用分

↑1億円利用してもマイルもポイントもゼロなので注意してください。

裏を返せば、これ以外はすべて100円につき1マイル貯まる優秀なクレカ!

なので公共料金や税金などサブスク系はなるべくJALカードで払いましょう。

ポイントもマイルも対象外なのに僕がau PAYにチャージする理由

僕の住んでる地区の住民税はクレカ払いとau PAY払いができますが、クレカは手数料負けするためau PAYで払っています。

住民税の手数料
クレカ:1.1%
au PAY:無料

JALカードからau PAYにチャージしても積算対象外ですが、

JALカード→JAL Pay→au PAY

この順でチャージすると、JAL Pay利用分として200円につき1マイル加算(0.5%還元)されます。

au PAY残高チャージ上限は5万円なので月250マイル/年3,000マイル獲得できます^ ^

Life Statusポイントも6ポイント貯まります^ ^

JAL Payは500マイル獲得ごとに1ポイント

JALカードで払う方がマイルもポイントも貯まりますが、1.1%の手数料がかかるので、僕はau PAYで払っています。

住民税60万円の場合 手数料 マイル/ポイント
JAL Payのロゴ 無料 3,000マイル
6ポイント
auペイロゴ
JALカード VISA CLUB-A 6,600円 6,000マイル
15ポイント

どっちがお得か意見が割れそうですね(笑)

アドオンマイルでLife Statusポイントを貯める

JALカードプラチナJCBとアメックスの3大メリット

JALのフライトが多いならプラチナがおすすめ!

アドオンマイルとはJAL航空券購入や機内販売で1%〜2%UPする限定サービス。

対象のJALカードこの3枚。

・CLUB-Aゴールド・アメックス
・プラチナ・アメックス
・プラチナ・JCB

アドオンマイル
JALカードクラブAゴールドアメックス 100円=1マイル
JALカードプラチナ/ニューデザイン 100円=2マイル
対象の支払い JALグループの国内・国際航空券
国内・国際線機内販売
JAL eトラベルプラザ
ジャルパック・リンリンダイヤル
JALの通販など

JAL航空券をJALカードで購入すると100円につき2マイル(特約店)ですが、プラチナカードだとさらに2マイル加算されるので4%還元です^ ^

JALカードプラチナ/ニューデザイン<34,100円>

航空券を年間85万円以上購入する人は、マイルもポイントもザクザク貯まるプラチナを検討しましょう。

利用額/獲得マイル JALカードプラチナ/ニューデザイン JALカード VISA CLUB-A
50万円 20,000マイル 10,000マイル
85万円 34,000マイル 170,000マイル
100万円 40,000マイル 20,000マイル
200万円 80,000マイル 40,000マイル
300万円 120,000マイル 60,000マイル
400万円 160,000マイル 80,000マイル
500万円 200,000マイル 100,000マイル
利用額/LSポイント JALカードプラチナ/ニューデザイン JALカード VISA CLUB-A
50万円 50P 25P
85万円 85P 42P
100万円 100P 50P
200万円 200P 100P
300万円 300P 150P
400万円 400P 200P
500万円 500P 250P

JGC目指すならJALカードは必須やね!

JALカードの入会キャンペーンは渋く、ポイントサイトとの2重取りはできません。

3ヶ月間で200万円以上利用できない人は、モッピー経由で入会した方がお得だと思いますよ。

モッピー登録バナー限定で2,000P

 

JAL NEOBANKプレミアムで年間20ポイント自動で貯める

基本無料ですが、年会費5,500円(税込)でJAL NEOBANKプレミアムに入会すると年間20ポイント獲得できます。

JAL NEOBANKプレミアム特典/ライフステータス20ポイント

外貨預金を1万円以上
円普通預金を100万円以上

この状態をキープすると半年ごとに10ポイントもらえます^ ^

ポイント数 条件
円普通預金/通常 1ポイント 6回マイルが積算されるごとに付与
外貨普通預金/通常 2ポイント
円普通預金/プレミアム特典 2ポイント
円普通預金/プレミアム特典 4ポイント
半期ボーナスマイル/プレミアム特典 1ポイント 積算ごとに付与
合計 10ポイント

赤字がプレミアム特典付与分で年間20ポイントです!

1ポイント単価275円は超お得なのでLife Statusポイントハンターは入会することをおすすめします!

JAL NEOBANKプレミアムの特典まとめ

入らない人よりもマイルが6倍!ポイントは3倍も多く貯まるよ!

【JAL NEOBANKプレミアム】マイル6倍とLife Status ポイント3倍はお得か?損益分岐点を徹底解説!
通常の6倍のマイルとLife Status ポイントがWで貯まるJAL NEOBANKプレミアムが本格始動しました! もしあなたが1億円を持ってると毎年100万マイル以上貯めることも事実上できます(笑...

JAL Wellness & Travelで年間12ポイント

JAL Wellness & Travel

JAL Wellness & Travel(ウェルネス・アンド・トラベル)は、歩数でマイルが貯まるアプリで月額550円(税込)です。

僕は入ってませんが、入会した90%が継続してる理由はポイントですかね(笑)

指標は登録期間で1ヶ月ごとに1ポイント貯まります。

ポイント単価550円なので、まぁJALさん上手い商売するなぁ〜と💦

毎月300〜1,000マイル貯まるし1ポイント貯まるので悪くないと思います。

JAL Mallでポイントを貯める

JAL Mall(ジャルモール)とは総合ショッピングサイトで、購入商品(税抜き)によって100円につき1〜10マイル貯まります。

ここでしか買えないJALオリジナルグッズや限定商品もあるよ!

100マイル獲得ごとに1Pですが、マイルアップやキャンペーン分は対象外なので、JAL MallのLife Statusポイント単価は一律1万円です。

人気ランキングはオリジナル商品がほとんど。JAL好きの方はチェックしてみましょう。

ジャルモール人気ランキング

JALビーフカレーうまいよね!

 

JALマイレージパークでポイントを貯める?

JAL版マイルが貯まるポイントサイトのマイレージパークも、100マイル獲得ごとに1ポイント貯まります。

・楽天市場
・ヤフーショッピング
・Amazon

などありますが、モッピーの方がお得なのでAmazon以外は全く利用していません。

モッピーとマイレージパークを比較

JALマイレージモールアクセスランキング

マイレージパークにアクセスランキングで比較するとこうなります。

ショップ  JAL
マイレージパーク
モッピーのロゴ
Amazon 0.5〜2% 掲載なし
楽天市場 0.33% 1%
Yahoo!ショッピング 0.33% 2%
Apple公式サイト 0.5% 1%
楽天トラベル 0.25% 2%
RIMOWAオンライン 1%
ユニクロオンライン 0.33% 1%
じゃらんnet 0.2% 2%
ビックカメラ.com 0.5% 1.5%
おいしっくす 1% 0.7〜4.5%
楽天ブックス 0.33% 1%
グンゼ公式通販 2% 10%
日比谷花壇 4% 13%
三越伊勢丹オンライン 2% 4%
トヨタレンタカー 1%
大丸松坂屋 1% 5%
Joshin web 0.5% 1%
さとふる 0.5% 2.5%
イイハナ・ドットコム 1% 2%
ホットペッパーグルメ 20マイル 150円

ポイント/マイル数/還元率は変動する

例えば、マイレージパーク経由のYahoo!ショッピングは300円ごとに1マイルなので、

3万円で100マイル+1ポイント。

モッピーの経由の場合Life Statusポイントは付与されませんが、

3万円で600円分のポイントバック。

600円分はモッピーレートで480マイルなので、僕はJALマイレージパークは利用しません。

 

まぁどうしてもポイントが欲しい人はありかもね。

 

JALマイレージパークでマイルを貯めるのは損!Amazonや楽天市場などポイントサイトと比較した結果
JALマイレージパーク(旧JALマイレージモール)を経由して、 Amazon 楽天市場・楽天トラベル ユニクロ Yahoo!ショッピング ビックカメラ じゃらん などから買い物や予約などすると、 クレ...
モッピーでマイルを戦略的に貯めて超効率よく交換する具体的な攻略法
マイルがもっとも貯めやすい陸マイラー向けのおすすめポイントサイトがモッピー。 旅行が大好き! モッピーを使うべきはそんなあなたです^ ^ \モッピーを利用すべき人/ JALマイルを貯めたい ANAマイ...

JALでんきで年間12ポイントを貯める

JALでんき

九電未来エナジーとJALが提携したJALでんき沖縄や離島を除く全国で切り替えできます。

毎月の電気料金100円につき3マイル積算され、Life Statusポイントも毎月1P貯まるのがメリット。

電気料金高くならない?

JALでんきでシュミレーションできるからやってみて!

例えば東電の従量電灯BとJALでんきBの電気料金を比較すると少し安いです。

電気料金比較 JALでんき 東電
基本料金/10A 311.75円 311.75円
最初の120kwhまで 29.78円 29.80円
120kwh〜300kwh 36.38 36.40円
それ以上 40.47円 40.49円

JALカード払いにすれば100円につき4マイルで毎月1ポイント貯まる!おまけに電気料金も少し安くなる!!

となれば、JALマイラーなら契約するのはありよりのありです^ ^

例えば年間の電気代が20万円なら8,000マイル+12ポイント。

獲得マイル/ポイント
JALカード払い 2,000マイル
マイル 6,000マイル
Life Statusポイント 12ポイント
合計 8,000マイル+12ポイント

めっちゃいいやん!

ちなみに僕は離島だから契約できない😭

JAL光で年間12ポイントを貯める

JAL光プラン 料金
JAL光戸建て1ギガ(全国) 5,720円
JAL光戸建て2ギガ(エリア限定) 5,200円
JAL光戸建て10ギガ(エリア限定) 5,700円
JAL光戸建て10ギガ(全国) 6,875円
JAL光マンション2ギガ(全国) 4,070円
JAL光マンション10ギガ(全国) 6,875円

JAL光は毎月の利用で全プラン共通で100マイルと1ポイントが貯まります。

1年間継続で戸建て2,000マイル/マンション1,000マイルのボーナスもあります。

Life Statusポイント単価4,000円〜7,000円なので悪くないですね。

光回線にこだわりがないJGC修行僧は年間12ポイント貯まるのでなかなかいいんじゃないでしょうか?

JALでkaritecoでポイントを貯める

JALでかりてこ

JALでkariteco(カリテコ)は月額3,880円のレンタル型サブスク。

カリテコにあるものはレンタル商品は往復送料無料で何度でも交換できます。

レンタルできるもの
・スーツケースやカメラ
・美顔器や頭皮マッサージ
・ロボット掃除機や空気清浄機
・プロジェクターやスピーカー
・圧力鍋や電子レンジ
・ブランドネックスレスやピアス
など多数
レンタル/交換できるのは1点

けっこうたくさんあるよ!

カリテコ継続で月100マイル+1ポイント付与されるので、Life Statusポイント単価は3,880円。

搭乗回数が少ないけどJGCをなるべく最短で取得したい人はありかもですね。

JAL Payの決済と両替でLife Statusポイントを貯める

JAL Payは決済と両替でマイルとポイントが貯まります。

JAL Payのロゴ 指標 ポイント
決済 500マイル 1ポイント
両替 300マイル 1ポイント

JAL Pay決済のLife Statusポイント単価は10万円

JAL Pay還元率は0.5%で200円につき1マイル。

500マイルごとに1ポイント積算なので、Life Statusポイント単価は10万円です。

JALカードの方がマイルもポイントも倍なので、普段の買い物はJALカードがおすすめです。

JAL Payのロゴ JALカード VISA CLUB-A
還元率 0.5% 1%〜2%
LSポイント単価 10万円 2万円〜4万円
年会費 無料 有料

JAL Pay両替のLife Statusポイント単価は約4万円

JAL Payの円から外貨への両替は1,000円につき7マイル貯まります。(ショッピング+ATMコースの場合)

両替で300マイル獲得ごとに1Pなので、JAL Pay両替のLife Statusポイント単価は42,800円。

約4万円両替すると280マイル+1ポイント!

凄いんですが..ここは魑魅魍魎の手数料ビジネスの世界😅

証券口座の両替と違い為替手数料はバカ高いので、ポイント/マイル目的での両替はおすすめしません。

例えば1万円を
円からドルに両替して即、
ドルから円に両替すると、
70マイル手に入るが、

約9,600円になるので往復4%の手数料ということです。

JAL Pay両替為替手数料とスプレッド

ドルにする時155円で、
円に戻す時は149円って..

FXのプロでも為替利益を出すのが難しいと思います。

恐ろしいことにSNSではコレがお得と言ってる人もいるとか…

バイマイル/ポイント的観点なら、

5万円→322.11ドル→47,989円

約2,000円減って(使って)350マイル+1ポイント。

1マイル単価5.7円..まぁ分からんでもないですが僕はおすすめしません。

今からマイルの鉄人がJGC修行するならこうする

僕はすでにJGC会員ですが、仮にこれから修行するにしてもやならいのは以下。

JGC修行コレやらない

・JAL e旅計画(30万円/口)
・JAL ABC
・JAL住宅ローン
・JALの資産運用
・JAL Pay両替
・JALマイレージパークで買い物
・JALでkariteco

逆に絶対にやることはコレ。

鉄人はコレやる!

・特典航空券ではなくe JALポイントで発券
・国内線はなるべく乗り継ぎ便
・マイル積算対象はすべてJALカード決済
・なるべくJALカード特約店を利用

・JALカード・プラチナに切り替え

・JAL NEOBANKプレミアムに入会

・JAL Wellness & Travel毎月課金

・JALでんきに切り替え
・JAL光に加入

あ年間
JALカード決済220万円(60万円は特約店) 14ポイント
国内搭乗10回 50ポイント
ハワイ旅行1回(往復7,662マイル) 15ポイント
JAL Wellness & Travel継続 12ポイント
JALでんき&JAL光 24ポイント
JAL NEOBANKプレミアム特典 20ポイント
合計 135ポイント

例えば1年間でこんな感じなら135ポイントくらい貯まるので2年でJMBエリートには到達しますね^ ^

JMBエリート

\JMB eliteの特典/

JALの特典
・マイル有効期限60ヶ月

・年2回サクララウンジ利用
・ジャルパック5,000円割引クーポン
パートナー企業の特典
・Povoデータ使い放題7日間無料
・星野リゾート限定宿泊プラン(北海道のみ)
・東急ホテルズ ゴールドステータス初年度無料

基準・必須事項

・CLUB-A以上のJALカード
・250ポイント

まとめ

JGC入会はだいぶハードルが上がりましたね💦

自分なりに効率よくポイントを貯めて気長に修行しましょう!

Starグレード 必要ポイント マイル
有効期限
FLY ON
ステイタス
ワンワールド
ステイタス
家族へマイル継承 家族をJGC
本会員へ招待
ダイヤモンド・プレミアムラウンジ ファーストクラスラウンジ サクララウンジ 家族専用サクラ
ラウンジクーポン
無料空港宅配
サービス
ホテル優待 予約・搭乗優先
サービス
受託手荷物
無料許容量の優待
プライオリティバッゲージサービス 搭乗ボーナスマイル 限定イベント招待 提携社ステイタスの提供 モバイル通信の
データ無料提供
タクシー
利用時の割引
JALパックツアー割引クーポン
JGC Six Star
★★★★★★
12,000P 無期限 JMBダイアモンドロゴ エメラルド できる できる 利用可能 利用可能 本人+家族無制限 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JGC Five Star
★★★★★
6,000P 無期限 サファイア できる できる 本人+家族無制限 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JGC Four Star
★★★★
3,000P 無期限 サファイア 本人+同行者1名 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JGC Three Star
★★★
1,500P 60ヶ月 サファイア 本人+同行者1名 あり あり あり あり あり あり あり あり あり
JMB elite plus
★★
500P 60ヶ月 年6回分
クーポン
あり あり あり
JMB elite
250P 60ヶ月 年2回分
クーポン
あり あり あり

旅行/飛行機 1P獲得単価/目安 積算基準 指標 積算ポイント
JALグループ
国内線
1,500円〜
8,000円
搭乗回数 1回 5P
JAL国際線 1万円〜 区間マイル 2,000マイル 5P
国内JALパック 2万円〜 ツアー 利用/1回 1P
海外JALパック 5万円〜 ツアー 利用/1回 3P
機内販売 1万円 マイル 100マイル 1P
JAL e旅計画 30万円 契約 30万円以上/口 1P
JAL ABC 2,000円〜1万円 マイル 200マイル 1P

決済/金融系 1P獲得単価/目安 積算基準 指標 積算ポイント
JALカード 1万円〜4万円 獲得マイル 2,000マイル 5P
JAL Pay 10万円 獲得マイル 500マイル 1P
JAL NEOBANK 無料〜275円 積算マイル 6回 年間最大20P
JAL住宅ローン 1,000万円〜 融資 融資実行 20P
JALの資産運用 無料 口座開設 1口座 1P
JAL Pay両替 4万円 両替 300マイル 1P

買い物系/生活系 1P獲得単価/目安 積算基準 指標 積算ポイント
JAL Wellness & Travel 550円 登録期間 1ヶ月 1P
JAL Mall 1万円 獲得マイル 100マイル 1P
JALマイレージパーク 2万円 獲得マイル 100マイル 1P
JALでんき 5,000円〜 獲得マイル 1マイル以上 1P
JAL光 4,070円 獲得マイル 1マイル以上 1P
JALでkariteco 3,880円 獲得マイル/月1 1マイル以上 1P

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました